1 / 3

インフルエンザ様の症状が ある患者さんへのお願い

会員各位  世田谷区医師会のご協力を得て病院玄関等に掲示するためのポスターサンプルを作成いたしましたので、ご活用下さい。  なお、保健所名・電話番号は別添資料をご確認の上、適宜ご記入のうえ、掲示して下さい。   ①ポスター   ②都内発熱相談センター電話番号一覧  病院によっては、患者さんが持ち帰ることができるよう、管轄保健所および東京都の発熱相談センターの電話番号を A5 ~ A6 サイズの紙に印刷して入り口付近に置いている病院もあるとのことです。ご参考までにお知らせいたします。. インフルエンザ様の症状が ある患者さんへのお願い.

Download Presentation

インフルエンザ様の症状が ある患者さんへのお願い

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 会員各位 世田谷区医師会のご協力を得て病院玄関等に掲示するためのポスターサンプルを作成いたしましたので、ご活用下さい。 なお、保健所名・電話番号は別添資料をご確認の上、適宜ご記入のうえ、掲示して下さい。  ①ポスター  ②都内発熱相談センター電話番号一覧 病院によっては、患者さんが持ち帰ることができるよう、管轄保健所および東京都の発熱相談センターの電話番号をA5~A6サイズの紙に印刷して入り口付近に置いている病院もあるとのことです。ご参考までにお知らせいたします。会員各位 世田谷区医師会のご協力を得て病院玄関等に掲示するためのポスターサンプルを作成いたしましたので、ご活用下さい。 なお、保健所名・電話番号は別添資料をご確認の上、適宜ご記入のうえ、掲示して下さい。  ①ポスター  ②都内発熱相談センター電話番号一覧 病院によっては、患者さんが持ち帰ることができるよう、管轄保健所および東京都の発熱相談センターの電話番号をA5~A6サイズの紙に印刷して入り口付近に置いている病院もあるとのことです。ご参考までにお知らせいたします。

  2. インフルエンザ様の症状が ある患者さんへのお願い  新型インフルエンザ発生国から帰国された方などで、下記の症状がある場合は、直接医療機関を受診せずに、発熱相談センターに電話相談して下さい。  発熱相談センターでは適切な治療ができる医療機関を紹介しております。  院内感染防止のため、ご協力をお願いします。 症状:鼻水・咽頭痛・咳・38℃以上の発熱、等 ○平日の9時~17時 ・発熱相談センター(        保健所) TEL:03- ○平日夜間、土日祝日(24時間対応) ・東京都発熱相談センター   03-5320-4509 感染予防のため、手洗い・うがいを積極的に行ないましょう。 咳やくしゃみをするときはティッシュで口を覆う・マスクをするなど、咳エチケットを徹底しましょう。

More Related