1 / 9

輪読 ー 第2章 ー

輪読 ー 第2章 ー. じゃりー. 突然ですが・・・. あなたは「山岡カンパニー」の経営マネジャーです。 この企業では営業の実績が悪く、原因を調べたところ「営業といっても具体的に何をしたらいいかわからない。」という仕事内容の把握が不十分であったことが分かりました。 そこで営業マン全員に営業マニュアルを配布し、全営業マンにそれぞれの仕事内容を具体的に明示しました。 しかし営業の実績は思うように伸びませんでした。この事態に対する改善策を考えてみてください。(5分) P54,55 の図 .[ 職務特性モデル ] を参考にして考えてみてください. 企業紹介.

wright
Download Presentation

輪読 ー 第2章 ー

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 輪読ー第2章ー じゃりー

  2. 突然ですが・・・ • あなたは「山岡カンパニー」の経営マネジャーです。 • この企業では営業の実績が悪く、原因を調べたところ「営業といっても具体的に何をしたらいいかわからない。」という仕事内容の把握が不十分であったことが分かりました。 • そこで営業マン全員に営業マニュアルを配布し、全営業マンにそれぞれの仕事内容を具体的に明示しました。 • しかし営業の実績は思うように伸びませんでした。この事態に対する改善策を考えてみてください。(5分) • P54,55の図.[職務特性モデル]を参考にして考えてみてください

  3. 企業紹介 https://www.jnj.co.jp/group/outline/japan/index.html?nv=side

  4. 営業社員が具体的にどうしたらいいかよく分からない営業社員が具体的にどうしたらいいかよく分からない • 営業プロセスや行動を具体的に明示した • 「営業ハンドブック」を全営業マンに配布 • 「営業ハンドブック」の風化 • 「営業ハンドブック」の継続性の欠陥 しかし

  5. 客観的職務特性 関連となる心理状態 技能多様性 作業の有意義性の知覚 タスク完結性 作業結果に 対する個人的 責任の知覚 タスク重要性 自律性 作業活動の実際の結果についての知識 フィードバック

  6. アセスメントとフィードバックサイクルの構築アセスメントとフィードバックサイクルの構築 http://www.tohmatsu.com/assets/Dcom-Japan/Local%20Assets/Documents/knowledge/dtc-pdf/AsOne/jp_dtc_k_asone08_050712.pdf

  7. 組織・スキル/コンピテンシー基づき自身のアセスメントを実施組織・スキル/コンピテンシー基づき自身のアセスメントを実施 自律性 アセスメントの結果から自身の弱み・強みを把握 メンバーと上司のフィードバックを経て開発プランの最終化 フィードバック 日々の業務及び研修を通じて能力開発を進行 OJT/トレーニング 一年間の振り返りを実施 振り返り

  8. 客観的職務特性 関連となる心理状態 技能多様性 作業の有意義性の知覚 アセスメントの構築を 自身で行う 開発プランの作成 タスク完結性 作業結果に 対する個人的 責任の知覚 タスク重要性 自律性 メンバー/上司による フィードバック面談 一年間の振り返り 作業活動の実際の結果についての知識 フィードバック

  9.            まとめ • モチベーションをあげるやり方には様々なものがある • 今回は客務的職務特性に着目してモチベーションをあげるやり方 • 社員に何を求めるか 技能多様性 タスク完結性 タスク重要性 どこまで社員に任せるか 自律性 客観的職務特性の5つの要素を調節することで モチベーションをあげることができる

More Related