130 likes | 218 Views
スティックライト for USB. USB-ROM の開発手順について. Windows が USB メモリから起動します。. 株式会社ロムウィン. USB ー ROM 開発ツール. (1) スティックライト for USB(XP 版 ) 型番: RW2-XPU-KIT 定価 ¥98,000 (2) スティックライト for USB(XP 版 ) スターターキット ( ※USB-ROM(1GB) 付 ) 型番: RW2-XPU-SKIT 定価¥118,000. ROM 化の開発環境.
E N D
スティックライト for USB USB-ROMの開発手順について WindowsがUSBメモリから起動します。 株式会社ロムウィン 2007年3月2日
USBーROM 開発ツール (1)スティックライト for USB(XP版) 型番:RW2-XPU-KIT 定価 ¥98,000 (2) スティックライト for USB(XP版)スターターキット (※USB-ROM(1GB)付) 型番:RW2-XPU-SKIT 定価¥118,000
ROM化の開発環境 USB-ROMをROM化したいシステムのUSBポートに接続。
ROM化の手順 Step1-(1) Windowsの設定をROM化に最適な設定に自動変更 HDDからWindowsを起動しROM-Win作成メニューを起動
ROM化の手順 Step1-(2) Windowsの設定をROM化に最適な設定に自動変更 ページングフィルを設定
ROM化の手順 Step2 ROM化するファイルの登録 ・ROM化するファイルのアクセス記録を初期化 ・Windowsを再起動する ・HDDからWindowsとアプリケーションを起動し ROM化するファイルを登録
ROM化の手順 Step3-(1) USB-ROMへのファイルの抽出 USB-ROMを接続し、HDDからWindowsを起動後に操作開始
ROM化の手順 Step3-(2) USB-ROMへのファイルの抽出 アクセスしたファイルと必要な基本機能を選択
ROM化の手順 Step3-(3) USB-ROMへのファイルの抽出 アプリケーションのフォルダを追加
ROM化の手順 Step3-(3) USB-ROMへのファイルの抽出 USB-ROMに書き込み ※Windows XP Pro SP2の最小機能で約170MB
ROM化の手順 Step4-(1) ライトエミュレーションドライバの登録 USB-ROMからWindowsを起動時にドライバのインストール開始
ROM化の手順 Step4-(2) ライトエミュレーションドライバの登録 パラメータの設定
ROM化の手順 Step4-(3) ライトエミュレーションドライバの登録 インジケーターで確認 ROM化前(ライトモード) ROM化後(ROMモード) 起動時にキーボードにてROM化状態を一時的に解除できます。(ROM化後に簡単な修正を行いたい場合に有効です) ※ROM化の解除方法は個別対応可能です。