220 likes | 293 Views
ブランド 選択行動の多様性に関する 固定的要因 と外部刺激の分析. 静岡大学情報 学部 原野 朱加 湯浦 克彦. ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析. 目次. 背景と目的 分析 対象 データ 分析方法 分析 Ⅰ )消費多様性タイプ特性分析 分析 Ⅱ )消費多様性タイプ遷移分析 統合的マーケティング・コミュニケーション方法の検討 展望 と 課題. 1.背景と目的. 【 背景 ー ブランド選択 行動 ー 】. 複数のブランド を 買う 人(多様性). 同じブランドを 買い続ける人. 異なる属性や 消費価値観を持つ.
E N D
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 静岡大学情報学部 原野 朱加 湯浦 克彦
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 目次 • 背景と目的 • 分析対象データ • 分析方法 • 分析Ⅰ)消費多様性タイプ特性分析 • 分析Ⅱ)消費多様性タイプ遷移分析 • 統合的マーケティング・コミュニケーション方法の検討 • 展望と課題
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 1.背景と目的 【背景ーブランド選択行動ー】 複数のブランドを 買う人(多様性) 同じブランドを 買い続ける人 異なる属性や 消費価値観を持つ
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 1.背景と目的 【背景ーブランド選択行動ー】 【目的】 「複数のブランドを買う人」 をターゲットとする マーケティング方法の提案 複数のブランドを 買う人(多様性) 消費多様性行動をとる人々の傾向や、行動を助長させる要因を分析 ⇒マーケティングターゲットを明確化
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 2.分析対象データ 野村総合研究所主催「マーケティング分析コンテスト2011」 分析対象データ 【データ概要】調査対象者3000人・調査期間2010年11月~12月 [個人データ] [企業広告出稿データ] TV番組 視聴データ ライフ スタイル テレビCM出稿データ 雑誌・新聞出稿データ 雑誌・新聞 閲読データ 個人属性 Webサイト アクセスログ 購買意向 購入実態
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 2.分析対象データ 【分析対象商品カテゴリ】
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 3.研究のアプローチ 特定のブランドを購入 複数のブランドを購入 サンプル A D 男性/車好き 女性/車好き E C 男性/PC好き 男性/PC好き B F 女性/PC好き 男性/車好き 女性/PC好きが多い 男性/車好きが多い 分析Ⅰ) 消費多様性タイプ特性分析 共通因子はないのか?
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 3.研究のアプローチ 特定のブランドを購入 複数のブランドを購入 広告 Webサイト A D 男性/車好き 女性/車好き 遷移 11月→12月 C 男性/PC好き C E 男性/PC好き 男性/PC好き B 分析Ⅱ) 消費多様性タイプ遷移分析 F 女性/PC好き 男性/車好き 女性/PC好きが多い 男性/車好きが多い 分析Ⅰ) 消費多様性タイプ特性分析 共通因子はないのか?
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 4.分析Ⅰ) 消費多様性タイプ特性分析 4.1 消費多様性タイプ設定 購入意向 購入実態 買いたい or 買いたくない 買った or 買っていない (反応ヒエラルキー・モデル) 2つのパラメータを結合 複数購入型 複数候補型 単購買型
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 4.分析Ⅰ) 消費多様性タイプ特性分析 • 感情段階 • 行動段階 • 消費多様性 • タイプ 4.1 消費多様性タイプ設定 ブランドB ブランドA 買いたい 買った 複数購入型 ブランドB 買いたい 買った Sample:0101 ブランドA 買いたい 買っていない 複数候補型 買いたい 買った ブランドB Sample:0102 ブランドA 買いたい 買った 単購買型 買いたくない 買っていない ブランドB Sample:0103 ブランドA
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 4.2 消費多様性タイプグループ設定 (11月) 複数購入型 複数候補型 単購買型 グループ名 ・Group1 ・Group2 ・Group3 Group3 Group2 Group1 (12月) 複数購入型 複数候補型 単購買型
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 4.3 有意変数の抽出 【独立変数】 デモグラフィック属性 消費価値観 消費先進度 PC利用度 【従属変数】 Group1(複数購入) Group2(複数候補) Group3(単購買) 多項ロジット分析:減算法 ファーストフード 性別/年齢/CGM利用度/ 消費価値観(S10/S11/S19/S25/S26/S27) テレビ 性別/年齢/職業/CGM利用度/ 消費価値観(S10/S16/S17/S18/S24/S25/S28)
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 4.4 消費多様性タイプ特性分析 【ファーストフード】 有意水準:5% Group1(複数購買型) Group2(複数候補型)
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 4.4 消費多様性タイプ特性分析 【ファーストフード】 有意水準:5% Group1(複数購買型) Group2(複数候補型) 女性が多い CGM利用度が高い 消費先進度が低くない S10:評判が気になる(+) S11:流行にこだわる(-) S27:現金や貯金がなくても クレジットカードで買ってしまう(-) S26:情報をよく人に教える方である(+) • 複数候補型は情報発信者である • 評判が気になりやすい • 流行にはこだわらない • 無計画に購買をしない 因子に該当するほど、 複数購買型に分類される
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 4.5 消費多様性タイプ特性分析結果 【商材別分析結果】 【消費多様性タイプ分析結果】 複数購入型:情報利用型 複数候補型:情報発信型 単購買と複数購買には大きな差がある
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 5.分析Ⅱ) 消費多様性タイプ遷移分析 5.1 消費多様性タイプ遷移パラメータ設定 (11月) 複数購入型 複数候補型 単購買型 遷移パラメータ名 ・Change1 ・Change2 ・Change3 Change1 Change2 Change3 (12月) 複数購入型 複数候補型 単購買型 5.2 外部刺激要因の選択 • 企業プロモーション接触回数-CM視聴回数/雑誌新聞広告閲覧回数 • 企業公式HP閲覧回数 • その他Webサイト閲覧回数-ブログ/CGM/グルメ関連サイト/電化製品ショッピングサイト
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 5.3 消費多様性タイプ遷移分析 【独立変数】 固定的要因 + 外部刺激要因 【従属変数】 Change1 Change2 Change3 二値ロジット分析:減算法 公式HP閲覧/CGMサイト閲覧/CGM利用度 インターネット利用/利用率が 消費多様性行動に影響(特に高関与商品) 固定的要因の影響度は安定しない 有意な結果が出ない因子も多かった ファーストフード 年収/消費先進度/公式HP閲覧 回数/CGMサイト閲覧回数/ 消費価値観(S10/S26/S27)など テレビ 性別/CGM利用度/ CGMサイト閲覧回数/ グルメ関連サイト閲覧回数など
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 6.統合的マーケティング・コミュニケーション方法の検討 【分析Ⅱ】 テレビ ファーストフード 遷移影響度高い こだわり購買派の男性 インターネット 影響力大 情報に敏感な女性 計画的に購買 メディア接触 インターネット インターネット閲覧数 広告接触回数 CM視聴回数 利用率高い 情報発信者/利用者 【分析Ⅰ】
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 6.統合的マーケティング・コミュニケーション方法の検討 タイムセール実施中!! お得! インターネットを利用した コミュニケーションを
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 6.統合的マーケティング・コミュニケーション方法の検討 新作展示イベント ネット限定 キャンペーンイベント 応募フォーム 豊富な情報提供
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 7.展望と課題 • 外部刺激要因分析の再検討 • 長期データへの応用 • インターネット利用データとの組み合わせ
ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析ブランド選択行動の多様性に関する固定的要因と外部刺激の分析 ご清聴ありがとうございました