1 / 55

 初級日本語本文

 初級日本語本文. 第 1 9 課  お盆. 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作. 1- 3. 19-1. 1- 2. 1-1. 1- 4a. 1- 4b. マナ た なかさんは きょ うだいが  な んにん あります か 。 たなか わ たしを いれて さんに んです。 マナ た なかさんは ちょ うなんです か 。 たなか い いえ 、わ たしは す えっこです 。 う えに あ にと あ ねが ありま す。. 19-2. 2-1. 2- 2a. 2- 2b. 2- 2c. マナ ご か ぞくは ど ちらに いらっしゃいます か 。

aminia
Download Presentation

 初級日本語本文

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1.  初級日本語本文 第19課  お盆 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作

  2. 1-3 19-1 1-2 1-1 1-4a 1-4b マナたなかさんはきょうだいが なんにん ありますか。 たなかわたしを いれて さんにんです。 マナたなかさんはちょうなんですか。 たなかいいえ、わたしはすえっこです。 うえにあにと あねが あります。

  3. 19-2 2-1 2-2a 2-2b 2-2c マナごかぞくはどちらに いらっしゃいますか。 たなかりょうしんは いなかでのうぎょうを やって います。 あねはとなりの むらに すんで います。 もう けっこんして いて、こどもが あります。

  4. 19-3 3-1 3-2 マナおにいさんも けっこんして いますか。 たなかあにはまだ どくしんで、よこはまでせんせいを して  います。

  5. 19-1-1 マナたなかさんはきょうだいが なんにん ありますか。

  6. 19-1-2 たなかわたしを いれて さんにんです。

  7. 19-1-3 マナたなかさんはちょうなんですか。

  8. 19-1-4a たなかいいえ、わたしはすえっこです。

  9. 19-1-5b うえにあにと あねが あります。

  10. 19-2-1 マナごかぞくはどちらに いらっしゃいますか。

  11. 19-2-2a たなかりょうしんは いなかでのうぎょうを やって います。

  12. 19-2-2b あねはとなりの むらに すんで います。

  13. 19-2-2c もう けっこんして いて、こどもが あります。

  14. 19-3-1 マナおにいさんも けっこんして いますか。

  15. 19-3-2 たなかあにはまだ どくしんで、よこはまでせんせい を しています。

  16. 19-4 4-1 4-2 4-3 4-4 4-5 4-5 マナたなかさんは いなかへ かえる ことが ありますか。 たなかええ、おぼんや しょうがつには たいてい かえります。 マナおにいさんも かえりますか。 たなかあには いそがしいので、ときどき かえらない ことが あります。 マナそうですか。

  17. 19-4-1 マナたなかさんは いなかへ かえる ことが ありますか。

  18. 19-4-2 たなかええ、おぼんや しょうがつには たいてい かえります。

  19. 19-4-3 マナおにいさんも かえりますか。

  20. 19-4-4 たなかあには いそがしいので、ときどき かえらない  ことがあります。

  21. 19-4-5 マナそうですか。

  22. 19-5 5-1 5-2a 5-1b たなかマナさんは にほんの いなかへ いった ことが ありま すか。 マナテレビではなんどもみた ことが ありますが、 まだいちどもいった ことが ありません。

  23. 19-6 6-1a 6-1b 6-2a 6-2d 6-2b 6-2c たなかどうですか。はちがつに わたしの いなかへいっしょに いきませんか。 おぼんのぎょうじが みられますよ。 マナありがとう ございます。 いっても かまいませんか。 わたしがそだったのはタイの いなかです。 それで、まえから にほんの のうかが みたかったのです。

  24. 19-5-1 たなかマナさんは にほんの いなかへ いった こと が ありますか。

  25. 19-5-2 マナテレビではなんどもみた ことが ありますが、

  26. 19-5-3 まだいちどもいった ことが ありません。

  27. 19-6-1a たなかどうですか。はちがつに わたしの いなかへ いっしょにいきませんか。

  28. 19-6-1b おぼんのぎょうじが みられますよ。

  29. 19-6-2a マナありがとう ございます。

  30. 19-6-2b いっても かまいませんか。

  31. 19-6-2c わたしがそだったのはタイの いなかです。

  32. 19-6-2d それで、まえから にほんの のうかが みたかったのです。

  33. 19-7 7-1a 7-1b 7-2 7-3b 7-3a たなかおぼんに なると、とてもきしゃが こみます。 に、さんにちはやく とうきょうをでましょう。 マナなぜ、おぼんには きしゃがこむのですか。 たなか とかいの ひとたちが いなかへ かえるからです。 おぼんは、わかれて いる かぞくが あつまる たい せつな ときなのです。

  34. 19-7-1a たなかおぼんに なると、とてもきしゃが こみます。

  35. 19-7-1b に、さんにちはやく とうきょうをでましょう。

  36. 19-7-2 マナなぜ、おぼんには きしゃがこむのですか。

  37. 19-7-3a たなか とかいの ひとたちが いなかへ かえるからです。

  38. 19-7-3b おぼんは、わかれて いる かぞくが あつまる たい せつな ときなのです。

  39. 19-8 8-1 8-2 8-3a 8-3b 8-3c 8-3d たなかひろばで ぼんおどりが はじまりましたよ。 マナひろばへはどのように いくのですか。 たなかこの みちをまっすぐ いって、 にばんめの かどを ひだりへ まがると、ひろばに でます。 さあ、いきましょう。

  40. 19-8-1 たなかひろばで ぼんおどりが はじまりましたよ。

  41. 19-8-2 マナひろばへはどのように いくのですか。

  42. 19-8-3a たなかこの みちをまっすぐ いって、

  43. 19-8-3b にばんめの かどをひだりへ まがると、

  44. 19-8-3c ひろばに でます。

  45. 19-8-4 さあ、いきましょう。

  46. 19-9 9-1 9-2 9-3 9-4a 9-4b マナひとがいっぱい いますね。 たなかあ、あそこにあねが います。 マナえ、どの かたが おねえさんですか。 たなかほら、あそこでうたを うたいながら、おどって います。 あれがあねです。

  47. 19-10 10-1a 10-1b 10-2 マナああ、あの かたが おねえさんですか。 おどりがじょうずですね。 たなかさあ、わたしたちも おどりましょう。

  48. 19-9-1 マナひとがいっぱい いますね。

  49. 19-9-2 たなかあ、あそこにあねが います。

  50. 19-9-3 マナえ、どの かたが おねえさんですか。

More Related