10 likes | 123 Views
第 18 回応用言語学講座公開講演会 書き言葉コーパスにみる「 N のことを V 」 講師:北野浩章氏 ( 愛知教育大学・准教授 ). 後援:国際言語文化研究科教育研究プロジェクト経費 (「若手研究者育成のための応用言語学第一線研究者オーサービジットプログラム」).
E N D
第18回応用言語学講座公開講演会 書き言葉コーパスにみる「NのことをV」 講師:北野浩章氏 (愛知教育大学・准教授) 後援:国際言語文化研究科教育研究プロジェクト経費(「若手研究者育成のための応用言語学第一線研究者オーサービジットプログラム」) 日本語には、(1) はじめて会ったのに、わたし{のこと/φ}を知っているなんて…のように、「のこと」がほぼ随意的に見える例、(2) 進学{のこと/*φ}を相談出来ますか。のように「のこと」がないと非文法的になる例など、「Nのこと」という形式は興味深いふるまいをする(笹栗1996,1999,笹栗・金城1998)。また、東北諸方言では格助詞相当形式として「こと」「とこ」を用いることもある(日高2006)。本発表では「NのことをV」という構文において名詞的要素Nと動詞Vに見られる特徴を観察し、先行研究の知見を踏まえつつより詳細な一般化を提示する。 ◆参考文献 笹栗淳子.1996「現代日本語における「Nのコト」の分析—2つの用法と「コト」の統語的位置」『九大言語学研究室報告』 17. 笹栗淳子.1999「名詞句のモダリティとしてのコト「Nのコト」と述語の相関から」アラム佐々木幸子編『言語学と日本語教育実用的言語理論の構築を目指して—』東京:くろしお出版. 笹栗淳子・金城由美子.1998「現代日本語「Nのコト」を選択する述語の種類:コーパスに基づく分析」『言語処理学会第4回年次大会発表論文集』 日高水穂.2006「文法化の地域差「のこと」からコト・トコ類への文法化と地理的分布」『日本語学』8月号. 日時:11月25日(月)午前10時半~12時 場所:文系総合館6F ファカルティラウンジ 交通案内:地下鉄名城線「名古屋大学駅」①番出口徒歩5分 入場無料・事前申し込み不要 問い合わせ:堀江薫 <horieling@gmail.com>