170 likes | 327 Views
エコアクション21の概要 他のEMSとの比較. エコアクション21地域事務局大阪 普及委員. 地域事務局大阪 1-010. 環境経営(マネジメント)システムにはどのようなものがありますか?. 規格発行機関と 審査・登録の実施主体の比較. 国・自治体の入札加点. 自治体により差がある. 審査・登録方法の比較(1). 審査・登録方法の比較(2). ■エコアクション21ガイドラインより (2)審査人の業務等 ○審査人 は 以下の業務等を行う。 ・事業者のエコアクション21ガイドラインへの適合性の審査 ・事業者の環境への取組に関する指導、助言.
E N D
エコアクション21の概要他のEMSとの比較エコアクション21の概要他のEMSとの比較 エコアクション21地域事務局大阪 普及委員 地域事務局大阪1-010
環境経営(マネジメント)システムにはどのようなものがありますか?環境経営(マネジメント)システムにはどのようなものがありますか?
規格発行機関と 審査・登録の実施主体の比較規格発行機関と 審査・登録の実施主体の比較
国・自治体の入札加点 自治体により差がある
審査・登録方法の比較(2) ■エコアクション21ガイドラインより (2)審査人の業務等 ○審査人は以下の業務等を行う。 ・事業者のエコアクション21ガイドラインへの適合性の審査 ・事業者の環境への取組に関する指導、助言
EA21とISO14001のシステム比較(1)EA21とISO14001のシステム比較(1) 9
EA21とISO14001のシステム比較(2)EA21とISO14001のシステム比較(2) 10
EA21とISO14001のシステム比較(3)EA21とISO14001のシステム比較(3) 11
EA21とISO14001のシステム比較(4)EA21とISO14001のシステム比較(4)
EA21⇔ISO14001の移行 □ISO14001への移行方法 ・環境マニュアルを作成する ・著しい環境側面を特定する ・教育訓練の記録を残す ・内部監査を実施する □ISO14001からの移行方法 ・全組織でない場合は、全組織に拡大することを決定する ・環境への負荷の自己チェックシートを用いてを環境負荷を把握する ・必須項目の二酸化炭素排出量削減、廃棄物削減(リサイクル)、排水量削減(節水)、化学物質の削減・適正管理、グリーン購入、製品・サービスへの環境配慮に取組む ・環境活動レポートを作成する
まとめ • どの環境マネジメントシステムを選ぶかは自組織の判断で • 基本的な要求事項はどのマネジメントシステムも同様 • メリット・デメリットを考慮して自組織で判断を • ISO14001を考えている事業者もEA21からのステップアップをお奨め • 審査で業務改善・作業改善・コストダウン等の指導を受けたいならEA21がお奨め • 認証取得だけを目的とする場合はISO14001がお奨め?
エコアクション21地域事務局大阪 〒552-0021 大阪市港区築港2-8-24 電話 06-6575-1521 FAX 06-6599-0607 Email: info@ea21-osaka.org URL http://www.ea21-osaka.org 財団法人地球環境戦略研究機関 持続性センター エコアクション21中央事務局 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2−14−18−4F 電話 03-6418−0370 FAX 03-6428−0380 Email:cfs@ea21.jp URL http://www.ea21.jp 15