530 likes | 987 Views
PILOT の抱える問題点と 解決策に ついて. 第 1 回プレゼンテーション. 帝国. 本日 の流れ. PILOT について 問題提起 と解決策の 提案 まとめ. 1.PILOT について. http://www.pilot.co.jp/. 1 .PILOT の歴史. 商号 :株式会社 パイロットコーポレーション 1918 年 株式 会社並木 製作所 として 設立 1938 年 パイロット萬年筆株式会社に改名 1989 年 株式会社パイロットに改名 2000 年 Dr.Grip がヒット 2003 年 株式会社パイロットコーポレーション
E N D
PILOTの抱える問題点と解決策について 第1回プレゼンテーション 帝国
本日の流れ PILOT について 問題提起と解決策の提案 まとめ
1.PILOTについて http://www.pilot.co.jp/
1.PILOTの歴史 商号:株式会社パイロットコーポレーション 1918年 株式会社並木製作所として設立 1938年 パイロット萬年筆株式会社に改名 1989年 株式会社パイロットに改名 2000年 Dr.Gripがヒット 2003年 株式会社パイロットコーポレーション 2010年 FRIXIONがヒット 〈社章〉 http://www.pilot.co.jp/
PILOTの売り上げ内訳 H.22 筆記具 + 文具 http://v3.eir-parts.net/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=953405
文具業界 H.22-23 Q.筆箱の中に入ってるペンは どこのものですか? VS http://nensyu-labo.com/gyousyu_office.htm http://www.mpuni.co.jp/ http://illpop.com/img_illust/school/t_supplise_a09.jpg
uni と PILOT 比較 *売り上げの約94%が文具用品 *筆記用具販売が中心
利益率が低い 問題提起 : 三菱鉛筆に比べて 約 1/2
利益率が低いことによる問題 企業としての信頼にかかわる http://www.kenq.net/kenq/rdsch.nsf/det?OpenForm&cd=7846
解決策:海外進出の推進 理由 • 国内市場の停滞 • 海外市場の拡大
国内市場の停滞 〈日本の文具市場〉 原因:少子化・人口減少・IT機器の発達 http://gyokai-search.com/3-bungu.html
海外市場の拡大 *新興国の文具市場は拡大 ex)インド 筆記用具市場成長率 9 % *質の高い日本メーカー文具の 欧米での人気 http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXDZO46646400Y2A920C1W14001&uah=DF100520127548 http://www.jetro.go.jp/jfile/report/07000586/summary.pdf
解決策の具体的提案 • ①海外への工場移転 • ②文具のパッケージ化
解決案①海外への工場移転 差! ⇒日本の工場で作ったものが輸出されている!
過剰国内生産による問題 国内で製造した分を海外に輸送 ⇒ 輸送代が増える 海外市場販売分 経費 =無駄 国内工場 海外工場
具体的な工場移転案 場所 インド・ベトナム・インドネシア ★人口増加・文具業界が成長・物価安い 費用 施設設備費の約20%にあたる 4億円程度 工場移転 ⇒ 経費 (輸送費・人件費・設備費) 減 ⇒ 利益率UP
解決案②文具のパッケージ化 PILOTセット 海外の工場 イメージ:お道具箱 学校・企業
パッケージ化によって • 大量生産により1つあたりの生産費削減 • 経費の削減が可能
パッケージ化によるメリット (PILOT側) *まとまった数を販売することが可能 *再購買の可能性 [ 使用⇒好印象⇒購買意欲UP] (学校側) *企業から直接大量購入することにより、 個別に買うよりも低価格での購入が可能
まとめ 問題点:利益率が低い 海外に工場移転 + 現地生産したものを パッケージングして販売 結果:経費が減り、利益率が上がる 会社としての信頼も保てる!
ご清聴ありがとうございました!! *主な参考HP一覧* パイロットHPhttp://www.pilot.co.jp/ 三菱鉛筆HPhttp://www.mpuni.co.jp/ 業界動向SEARCH.comhttp://www.mpuni.co.jp/ MONEYzinehttp://moneyzine.jp/article/detail/197575 Ullethttp://www.ullet.com/ Eolデータベース
補足資料 http://v3.eir-parts.net/EIR/View.aspx?cat=yuho_pdf&sid=1560774
ベトナム • http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/vietnam/data.html2012年 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121031/434013/?ST=network 物価:5分の1から8分の1 ものによって異なる
インドネシア ◎物価は4分の1から5分の1 http://www.google.co.jp/publicdata/explore?ds=d5bncppjof8f9_&met_y=sp_pop_totl&idim=country:IDN&dl=ja&hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA%E5%8F%A3 http://www.support-in-indonesia.com/indonesia_prices.html
インド • http://www.yafo.or.jp/self/asia/asia18/asia18_pdf/h18-4.pdf • 物価は5分の1から10分の1程度 人口 http://www.google.co.jp/publicdata/explore?ds=d5bncppjof8f9_&met_y=sp_pop_totl&idim=country:IND&dl=ja&hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BA%BA%E5%8F%A3
利益と利益率 *利益=販売価格 - 費用 *利益率=利益/売上高 *利益=売り上げ数×利益率
パイロットと三菱鉛筆 • MONEYzine http://moneyzine.jp/article/detail/197575
三菱鉛筆の筆記具割合 • 三菱鉛筆HP
PILOTを選んだ理由 • 祖父母の家が文具屋 • 文具に昔から興味があった • パソコンや小型携帯機器の普及によって、文具用品の需要が 減っているのではないかと思った
PILOT配当金等 • http://www.kabuyutai.com/kobetu/nitiyohin/pilot.html コクヨ2.4% 三菱鉛筆1.83% http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7976
ジュエリー事業 http://www.pilot.co.jp/jewelry/technology/index.html