80 likes | 172 Views
6.総合討論 ユーザー会と共同研究網構想. 佐藤 徹(東京大学大学院工学系研究科). 昨年度の計画 プログラム. 昨年度の計画 ユーザー会. http://mee.k.u-tokyo.ac.jp/mec/. ( 1 )ホームページの開設 質問コーナー MEC モデルの使用に関する質問の受け付け バグ情報・アップデート情報 開発者サイドやユーザーから寄せられたバグ情報 アップデート情報 MEC モデルのソースコード配布 MEC モデルのソースコードを ftp にて無料公開 ユーザー会登録 コンサルティングコーナー
E N D
6.総合討論ユーザー会と共同研究網構想 佐藤 徹(東京大学大学院工学系研究科)
昨年度の計画 ユーザー会 http://mee.k.u-tokyo.ac.jp/mec/ (1)ホームページの開設 • 質問コーナー • MECモデルの使用に関する質問の受け付け • バグ情報・アップデート情報 • 開発者サイドやユーザーから寄せられたバグ情報 • アップデート情報 • MECモデルのソースコード配布 • MECモデルのソースコードをftpにて無料公開 • ユーザー会登録 • コンサルティングコーナー • 海洋・湖沼などの環境問題に関するコンサルティングを受け付け • MECモデル進展のニーズを知る • 開発者サイドの参加機関との共同研究 大いなる反省
(2)ユーザー連絡会の開催 年一回のユーザー連絡会 (広く情報交換の場) • ワークショップとして(開発者サイドからの使用法説明、アップデート説明) • シンポジウムとして(ユーザーによる応用例紹介、新規付加機能の紹介) ビジネスチャンスの場として、大学・メーカー・自治体水産関係者・漁協の意見交換の場
新しい状況 • 科学技術事業団計算科学技術活用型特定研究開発推進事業「マルチスケール海洋環境シミュレータの開発と実用化」代表:経塚雄策(九州大学) • H13年から3ヵ年で約1億円 • 研究実施計画 • 3次元モデルと静水圧近似モデルの結合によるハイブリッド計算法の実用化 • バリアブル格子,ネスティング格子および曲線格子モデルによるマルチスケールシミュレータの実用化 • 気象・海象データとリンクした実時間シミュレータの開発 • 生態系モデルとの結合による水質シミュレーションの開発 • 海洋環境シミュレータの高精度化 • 水深データの自動作成プログラムの作成と整備(プリ処理) • シミュレーション結果の可視化用ポスト処理の整備
新しい役割-新展開 • 「マルチスケール海洋環境シミュレータの開発と実用化」で雇用するポスドク • MECモデル開発はボランティア活動からプロ化へ • モデルの追加機能部分の開発 • 質問の受け付け • アップデート、バグ情報 • 簡単なコンサルティング • 旧MECモデル開発チーム(4大学5研究室) • ユーザーと共同研究ネットワーク化 • 研究成果の直接的社会貢献 • プライオリティーの高いニーズの発掘 • 研究費の創出 • ユーザーのモデル開発への積極的参加
共同研究ネットワーク構想 • ユーザーD:大学 • ユーザーA:水産試験所 • ユーザーF:環境NGO • ユーザーB:海洋コンサルタント • MECモデル委員会 ポスドク 4大学5研究室 • ユーザーE:独立行政法人研究所 • ユーザーC:メーカー