1 / 13

USB2.0 対応 PIC マイコンによる データ取得システムの開発

USB2.0 対応 PIC マイコンによる データ取得システムの開発. 環境計測 三宅洋. PIC とは. PIC (Peripheral Interface Controller ) Microchip Technology Co. が開発した ワンチップマイコン. CPU 、メモリ、A / D変換器 などのモジュールを内蔵. 自動車や電化製品の 電子制御 に利用. 最新デバイス. USB2.0 対応 モジュールを内蔵. USB とは. USB ( Universal Serial Bus). パソコン本体と周辺機器などの接続に用いる 高速シリアル通信規格.

cameo
Download Presentation

USB2.0 対応 PIC マイコンによる データ取得システムの開発

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. USB2.0対応PICマイコンによるデータ取得システムの開発USB2.0対応PICマイコンによるデータ取得システムの開発 環境計測 三宅洋

  2. PICとは PIC(Peripheral Interface Controller) Microchip Technology Co.が開発したワンチップマイコン CPU、メモリ、A/D変換器などのモジュールを内蔵 自動車や電化製品の電子制御に利用 最新デバイス USB2.0対応 モジュールを内蔵

  3. USBとは USB(Universal Serial Bus) パソコン本体と周辺機器などの接続に用いる 高速シリアル通信規格 最も頻繁に周辺機器との接続に使用される通信規格 <特徴> ・ 最大127台のデバイスが接続可能 ・ 最大30 mまで延長可能 ・ ホットプラグにより再起動の必要なし ・ プラグ&プレイ機能により設定が自動

  4. PICデバイスの同時制御 目的 PICとコンピュータ間のデータ通信をUSBで行う USB2.0対応PICを用いた データ取得システムの開発 USB通信機能を持ったPICデバイス USB接続周波数カウンタの開発

  5. USB接続周波数カウンタとは <周波数カウンタ> 電気信号(パルス)の周波数を測定する計測機器 USB通信機能を持つ周波数カウンタ ・ パソコンとUSBで接続 ・ 計測データをUSB通信で送受信 <特徴> ・ 操作や表示をパソコンのディスプレイを使用   →小型、軽量 ・ 電力供給源にUSBのバスパワーを使用   →外部電源不要

  6. 開発環境(ソフトウェア) <USBフレームワーク> PICのUSB機能を実現するためのツール USB通信に必要なプログラムファイル一式  ・ USBデバイスを識別するためのID設定  ・ 送受信実行関数の定義         • MPLAB IDE    ⇒統合開発環境 • MPLAB C18コンパイラ    ⇒MPLAB IDE に統合可能なCコンパイラ • USBフレームワーク    ⇒標準USBプロトコル規格に準拠した      ソフトウェア

  7. パルスの整形と増幅のアンプ 正確な動作のためのシステムクロック 周波数カウント用の1秒ゲートパルス生成 USB2.0対応の28ピンPIC USB接続周波数カウンタの構成 • PIC18F2550 • 標準デジタルIC  (74HCU04) • クリスタル発振子 (20 MHz) • 高精度発振器   (KTXO 12.8 MHz) • USBコネクタ • コンデンサ • 抵抗    etc.

  8. 基準値 USB接続周波数カウンタの仕様 ドライバ → Windows標準内蔵USBドライバ PC側アプリケーション → Visual Basicで作成 ・ 測定結果のリアルタイム表示 ・ 測定結果の記録 ・ グラフ表示

  9. USB接続周波数カウンタの原理 1/3 周波数=1秒間のパルス数 PIC内蔵のカウンタに 高精度発振器(12.8 MHz)のパルスを入力 正確な1秒を作る ・ ソフトウェアで作られた1秒は不正確 ・ デットタイムを小さくしたい 外部発振器を使用 12.8×106パルス=正確な1秒

  10. 文字列データ 文字列データ USB接続周波数カウンタの原理 2/3 アプリケーションで操作ボタンなどをクリック 受信データの 有無をチェック 受信した文字列データに対応した処理を実行 受信データを 表示、記録

  11. 12.8MHz発振器からのパルスを12.8×106回カウント後12.8MHz発振器からのパルスを12.8×106回カウント後 2つのカウンタをストップ 文字列“START”を受け 同時に2つの カウンタが作動 カウント開始 12.8×106カウント カウント開始 2007カウント 文字列“2007” 2つのカウンタをリセット後 さらにカウント開始 USB接続周波数カウンタの原理 3/3 [計測開始] ボタンを クリック 文字列 “START” [2007Hz] と表示 “2007”を文字列 として送信

  12. 性能評価 測定レンジ: 1 Hz~1 MHz 誤差    : 10-5程度(1MHzカウント時) ※プリスケーラを1/8で使用することで 最大約50 MHzまでカウント可能 <誤差要因> 12.8 MHz 高精度発振器の温度特性±3 ppm/℃ 1℃の温度変化で 3×10-6の誤差

  13. 春山先生 斉藤先生 ありがとう御座いました m(_ _)m 最後に… 御静聴頂きありがとう御座いました..

More Related