40 likes | 215 Views
月末仕掛品原価の計算. 坂本ゼミナール. 月末仕掛品原価の計算②. 加工費 月末仕掛品の加工費を計算する際には、加工進捗度を考慮する必要がある。例えば、月末仕掛品が2個あったとしても、加工進捗度が50%の場合、(2個 × 50%=完成品1個分)として計算する。本棚の例でいうと、加工進捗度50%=作業時間5時間の月末仕掛品が2個あると、作業時間は10時間=完成品1個分となる。. 仕掛品-加工費. 完成品 2個. 当月 3個 (※). 400円. 600円. 月末 2個 × 0 . 5. 200円.
E N D
月末仕掛品原価の計算 坂本ゼミナール
月末仕掛品原価の計算② • 加工費 • 月末仕掛品の加工費を計算する際には、加工進捗度を考慮する必要がある。例えば、月末仕掛品が2個あったとしても、加工進捗度が50%の場合、(2個×50%=完成品1個分)として計算する。本棚の例でいうと、加工進捗度50%=作業時間5時間の月末仕掛品が2個あると、作業時間は10時間=完成品1個分となる。 仕掛品-加工費 完成品 2個 当月 3個(※) 400円 600円 月末 2個×0.5 200円 • 完成品が2個あり月末仕掛品も2個あるので、当月に作り始めた製品は本来であれば4個ある。ただ、月末仕掛品は完成品に換算すると実質1個分となる。なので、加工費の計算上、当月に作り始めた製品は完成品2個と月末仕掛品の1個を足して3個となる。 • 加工費の計算を行う際には、最初に月末仕掛品が完成品何個分を計算して、それと完成品を足した個数を当月投入量とする。
月初仕掛品がある場合の計算① • 平均法 • 月初仕掛品(=前の月の作り残し)と当月投入分(=今月作り始めた)の合計から、平均的に製品が完成するという考え方 仕掛品勘定 カッコなしが直接材料費 カッコありが加工費 月初 50個 (50個×0.2) 完成 100個 (100個) 5,340円 (1,080円) 10,800円 (13,000円) 当月 75個 (110個) 月末 25個 (25個×0.8) 8,160円 (14,520円) 2,700円 (2,600円)
月初仕掛品がある場合の計算② • 先入先出法 • 月初仕掛品(=前の月の作り残し)があればこれを優先的に完成させ、その後に当月投入分(=今月作り始めた)を完成させていく考え方 仕掛品勘定 カッコなしが直接材料費 カッコありが加工費 月初 50個 (50個×0.2) 完成 100個 (100個) 5,340円 (1,080円) 10,780円 (12,960円) 当月 75個 (110個) 月末 25個 (25個×0.8) ポイント 前月の作り残しから優先的に完成させるので、これらは月末には残っていない。つまり、月末仕掛品は全て当月投入分から生まれているといえる。そこで、月末仕掛品の原価 は当月投入分から計算する。 8,160円 (14,520円) 2,720円 (2,640円)