1 / 55

Web ディレクション講座

Web ディレクション講座. KandaNewsNetwork,Inc. 代表取締役 神田敏晶. KandaNewsNetwork ,Inc. 神田敏晶(かんだ としあき). ビデオジャーナリスト IT を専門とした取材・執筆事業 企業コンサルティング・教育事業 セグウェイレンタルビジネス事業 「 東京拘置所 」で検索 「 Web2.0 でビジネスが変わる」「 YouTube 革命」 「Web 3.0 型社会」著者 MXテレビ「 BlogTV 」キャスター 関西大学総合情報学部講師 宣伝会議 講師  デジタルハリウッド特別講師

cecily
Download Presentation

Web ディレクション講座

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. Webディレクション講座 KandaNewsNetwork,Inc. 代表取締役 神田敏晶

  2. KandaNewsNetwork,Inc.神田敏晶(かんだ としあき)KandaNewsNetwork,Inc.神田敏晶(かんだ としあき) ビデオジャーナリスト ITを専門とした取材・執筆事業企業コンサルティング・教育事業セグウェイレンタルビジネス事業 「東京拘置所」で検索 「Web2.0でビジネスが変わる」「YouTube革命」「Web3.0型社会」著者 MXテレビ「BlogTV」キャスター関西大学総合情報学部講師宣伝会議 講師  デジタルハリウッド特別講師 ビデオ投稿BAR 「BarTube」 マネージメント 好きな事でメシを食う永遠の27歳(18年目)セカンドライフ内に400平方メートルの土地所有

  3. プリントメディア • 写本僧  オーラルコミュニケーション 音読文化  • 500年前のグーテンベルグ 聖書革命 黙読文化 • 1980年代 DTP ポール・ブレイナード 卓上出版アルダスページメーカー ポストスクリプト • 1990年代 WWW ホームページ   電網文化 • 2000年代 ブログ&SNS&SBM    • クロスメディア&ユーザーメディア CGM時代(コンシューマージェネレーテッドメディア/消費者制作メディア) • 情報配信業 & メディアマネージメント業

  4. 紙媒体とWeb媒体 • 基本は、どちらもテキストである • ページという単位の概念で構成されている • 反射光で読む紙と、直接光で読むWeb媒体 • ハンドリングが簡単な紙媒体 • シーケンシャルで固定化された紙 • パッケージングされた紙媒体(資源的価値) • ランダムで自由度の高いWeb • 世界中の文脈にリンクできるWeb • 500年メディアと10年メディア  その差は50倍

  5. WEBというメディアの特性 • 1994年に生まれたニューメディア • あくまでも,いかなる時も、テキストが主体 • ユーザーの表示画面のSizeの制約 • ユーザーの表示スピードConnectionの制約 • ユーザーの環境の制約 Locationの制約 • Pullメディアであること Pushメディアとの違い

  6. Push and Pull • Push Media • 15度後傾姿勢 • 開放&リラックス • 情報を消費する • TV ラジオ • リモコンは問題解決ツールである • 耳は空いている • Pull Media • 15 度前傾姿勢 • 集中&アクティブ • 情報を処理する • 新聞 雑誌  • WEB • マウスとキーボードは使いたい • 耳は空いている

  7. プッシュ型メディアとプル型メディア Push and Pull Push Pull 緊張感のある メディア リラックス している時の メディア Watch Read &Write -15 +15 TV Movie Web Media Music PodCasting Books Newspaper Radio Magazine Ad Ad PULL “Passive media” and Push “Active media”

  8. WEBにおける人間の特性 • TOPページは8秒以内で認識できなければならない。(検索の場合は4秒以内) • TOPページのリンクは少なければ少ないほどいい。 • 次のページは4秒以内で認識できるように。 • リンクは3階層まで。それ以上は理解できない。 • インプレッション広告 バナー広告は透明化する • 人間の特性をもっと理解しよう!

  9. F字型ブラウズ 透明化する広告

  10. もはやURLを打つ時代ではない • URLは覚えられない • URLは勝手にやってこない • 「検索」で見つけられるために • 何のためにWEBを使うのか? • 誰があなたのサイトに来るのか?=どんな人に来て欲しいのか? • 何を期待してあなたのサイトに来たのか? • しかし、Webサイトの8割は妥協の産物

  11. Web2.0とは… • 見るだけのWebから、使えるWebへ • Web2.0時代 2005年~ • プラットフォームとしてのWebへ • アプリケーションやパッケージに縛られない • 使えば使うほど、便利になる。 • みんなで使えば、さらにもっと便利に • ロングテール型のニッチな商品が売れる • 使った情報の蓄積が、コンテンツとなり、メディア化していく • すべては“ユーザー視点”

  12. 広告 写真アプリケーション データ運用 音楽流通 百科事典 ホームページ イベント情報 アクセスUP 広告効果 画面遷移 広報からコミュニティへ クローズドからオープン 文脈からコンテキストへ 抱え込まない

  13. Web1.0 Web2.0 ネットワーク ローカル ネットワーク ローカル Web HD Web HD アプリケーション アプリケーション ブラウザ ブラウザ OS OS

  14. Web1.0 to Web2.0の世界観 ネットワーク経済 • 自己自社利益   ユーザー利益 • クローズド発想   オープン発想 • 競争    共創 • プロテクト   コピーフリー • 著作権   クリエイティブコモンズ • 従量制          定額制 • ギャランティ   ベストエフォート • 貧困経済(排他的)  豊富経済(互助的)

  15. Web2.0 to 次世代の世界観 ネットワーク経済 • 自国利益      地球利益 • 世界発想      地域・コミュニティ発想 • 競争    共創 • 国防       共有 • 権利   共有 • アトム社会    デジタル・ビット社会 • 法律      マナー • 貧困経済(排他的)  豊富経済(互助的)

  16. Web2.0的企業 ネットワーク経済 • 常にユーザー視点に常に立っていること • 共有から価値が生まれることを知っている • ユーザー巻き込み型戦略 • 深くユーザー行動の文脈を理解している • ブログ&SNSを活用している • 趣味性を実益にかえている • 集合知・フォークソノミーの活用 • マスメディアよりもニッチなメディア

  17. Web2.0 Web3.0 ネットワーク ローカル ネットワーク Web HD Web アプリケーション ブラウザ マルチプラットフォーム PC 携帯 TV 他 メディア デバイス OS 仮想社会 現実社会

  18. Web0.2化(退化)する企業 • 名ばかりの「顧客第一主義」 上司主義 • 情報システム部による一括管理 • インターネットが自由に使えない不自由 • がんじがらめのセキュリティポリシー • 社員は管理しなければ“遊んで”しまう? • 顧客情報をついつい集めてしまうクセ • 不祥事をさらに拡大してしまう隠蔽体質

  19. Webの進化 見るウェブから     Web1.0 使えるウェブへ     Web2.0 察してくれるウェブへ  Web3.0 究極のセルフサービス化を強いるインターネット 24時間、365日、いつでも空いているというワナ 便利な裏にかくされた不便な作業 ある時は、データエントリー入力作業  ある時は、在庫管理 配送手配作業

  20. Googleだけがなぜ? • ユーザーオリエンテッド  • 広告主よりも利用者を優先 • メディアよりもブログ • 有限から無限の広告メディアへ • Gmail  Gカレンダー  Google Talk • ユーザーセントリックな弱点 まだ文脈を理解していない • 弱さを認めている強さ youtube google pack • 弱さを補える基礎体力

  21. Google CheckOut

  22. Google CheckOut

  23. Googleに広告を掲載すると販売手数料が無料 • AdWordsに広告を出す場合にはCheckout利用にかかる手数料「商品価格の2%+0.2ドル」が無料となる • 1万円の商品の場合、200円+25円=225円が無料 • クレジットだと4~7%=400円~700円の手数料 • 売上が広告出稿料金の10倍を超えない範囲で。 銀行(クレジット)業 × 広告業 10万円=2250円無料 100万円=22500円無料 1万円のAdwardsを購買すると 10万円の売り上げまで手数料が 無料となる。 10万円の場合、100万円まで無料

  24. 個人情報 ゼロ • 住所を打ち込む必要がない • 住所を教えなくてよい • 名前を教えなくてよい • クレジット番号もいらない • 配送先も教えなくてよい • 配送先にいる在宅の時間帯を教えれば…

  25. 宅配2.0 在宅時間を配送業者に伝達することが可能配2.0化へとつながる 在宅時間 在宅時間

  26. 思考をGoogle化しよう! • 本来の姿は、どうあるべきか? • 現状を疑う? • どうなっていたら便利なのか? • パッケージにこだわらない • 情報の入れ物に価値はない • しかし、情報だけでは運べない • 情報全体を再デザインできる立場 • 思考だけは、Google化できる

  27. グーグルの4つの世界観 • 1.パーソナル化       • 2.ウェブ コミュニティ化 • 3.グローバル化 • 4.パブリック・メディア化 それらのサービスの世界観を     すべて「検索」で串刺しにする      広告サービス …今後はわからない…

  28. Public/Media Web/Community Google News Google Video Google Page Creator Blogger groups Blog Search Google Adsence Orkut Search Directory Google Personalize Web Accelerator images Picasa Google Reader Catalogs Web Search Features Google Dashboard Web Search Book Search Scholar Specialized Froogle Toolbar Local for mobile Global Personal Finance Labs answer DeskTop Translate Google Secure Access VPN Pack Sidebar Google Ride Finder Code Alerts Google Suggest Google Transit Google Local Talk Mobile Google Map Calendar Froogle Mobile SMS Google Earth Gmail API 2006KandaNewsNetwork,Inc.

  29. 近くなるネットの距離的信頼感近接学理論(Proxemic Theory 1966) 2007 CGM 密接距離(45cm以内) 個人距離(45~120cm) 社会距離(120~360cm) 公共距離(360cm以上) WEB2.0 2005 SNS ATOM 2004 blog RSS 2003 WEB html 1996 TV NTSC/PAL 人類学者のEdward T. Hall氏が提唱した 「近接学理論(Proxemic Theory)」 1960

  30. ex:Prince プリンス http://www.npgmusicclub.com/ 10万人クラスのファンクラブ有料会員を誇る。 25ドルなので、 これだけで年間250万ドル 年間予算が、2億5000万円(推定)あるので、 マーケティングではなく、ファンのためだけに楽曲を書けばいいプリンス。 大手のレーベルに在籍する意味がなくなっている iTunesで新曲を買えばプリンス「自宅コンサート」ご招待のチャンス 1ドル98セント

  31. Madonna.com のビジネスモデル http://www.madonna.com/ マドンナの楽曲は、flashで24時間ヘビーローテーション Navigate 全曲ビデオの小画面視聴 iTunesでのリンクやVideoPodCast販売 会員になればフルサイズ視聴。 http://www.iconmadonna.com/ 会員サイト年間39.99ドル  会員数 約50万人=年間予算が20億円(推定)

  32. Youtube.com パリスヒルトンチャンネル ワーナーミュージックのプロモーションサイト パリスヒルトンがファンを撮影したビデオをアップ 写真をファンの自分のブログに掲載自由というCGMキャンペーン

  33. Smoke This!Smoke On The Watercontest! • ディープパープルのボーカリストイアン・ギラン • 「Gillan‘s Inn」の発売と全米ツアーを記念して実施している「Smoke This!」キャンペーン • イアンギランと共演する権利を獲得→投稿が楽しめる

  34. 「ケチャップ」で検索

  35. Long Tail Media

  36. マスメディアで話題 話題軸 マスメディアが取り上げる マスメディアが話題に飽きる頃 ニッチなblogメディアではさらに深く追求 ブログの話題 変化 兆し ロングテールの 小さな頭 ロングテールの頭 ロングテールのしっぽ 時間軸

  37. マスメディアが取り上げる 話題軸 マスメディアで話題 ロングテールの頭 マスメディアが話題に飽きる頃 ブログの話題 変化 兆し ニッチなblogメディアではさらに深く追求 ブログの話題 変化 兆し ロングテールの 小さな頭 ロングテールのジグザグなしっぽ 時間軸

  38. インターネット時代の購買シーン「AIDMA」から「AISAS」インターネット時代の購買シーン「AIDMA」から「AISAS」 AIDMA: Attention → Interest → Desire → Memory → Action       注意          関心        欲求        記憶        購入 AISAS: Attention → Interest → Search → Action → Share     注意          関心         検索       購入    情報共有 広告モデルから、比較モデルへの変更

More Related