260 likes | 326 Views
クチコミに密着 !! ~クチコミサイトの顧客って誰 ?? ~. 東洋 大学 経営 学部経営学科 後藤 宏貴 NakanoE-3 班 武藤 麻衣子 松岡 麻美. クチコミサイトの顧客は … ??. クチコミの 書き込み. クチコミ情報の提供. クチコミサイトに広告を出稿する 企業だった !!. 企業はなぜクチコミサイトに 出稿するのか?. クチコミサイトに 広告を出そう !!. クチコミサイトに広告を出稿している企業4社 に密着 !!. クチコミ のメリット・デメリットとは ??.
E N D
クチコミに密着!!~クチコミサイトの顧客って誰??~クチコミに密着!!~クチコミサイトの顧客って誰??~ 東洋大学 経営学部経営学科 後藤 宏貴 NakanoE-3班武藤 麻衣子 松岡 麻美
クチコミサイトの顧客は…?? クチコミの書き込み クチコミ情報の提供
クチコミサイトに広告を出稿する 企業だった!!
企業はなぜクチコミサイトに 出稿するのか? クチコミサイトに 広告を出そう!!
クチコミサイトに広告を出稿している企業4社に密着!!クチコミサイトに広告を出稿している企業4社に密着!!
クチコミのメリット・デメリットとは?? なぜ広告出稿企業はクチコミサイトに広告を出稿しているのか?? クチコミサイトの課題と提案
広告出稿企業はクチコミをどう見てる?? クチコミのメリットは 何ですか? ①第三者の声が聞ける。 ②良い商品に対しては良い評価。
クチコミのデメリットは 何ですか? ①商品のネガティブな クチコミが書かれる。 ②書き込み目的で書かれた嘘のクチコミがある。
クチコミのデメリットは商品のイメージダウンに繋ながり逆効果なのでは??クチコミのデメリットは商品のイメージダウンに繋ながり逆効果なのでは?? 仮説① 商品のイメージダウンに繋がるクチコミは 広告出稿時の障壁になるのではないか?
クチコミのメリット・デメリットとは?? なぜ広告出稿企業はクチコミサイトに広告を出稿しているのか?? クチコミサイトの課題と提案
クチコミサイトに広告を出稿することをためらいましたか?クチコミサイトに広告を出稿することをためらいましたか? ためらいはない! ①商品には自信があった。 ②何事にもメリット・デメリットはつきもの!!
結論① クチコミサイトに広告を出稿する際、デメリットはあまり重要視されていなかった。 広告出稿企業はデメリットよりもメリットを重要視している?それとも・・・
デメリットが気にならない くらいの機能がクチコミサイトにはあるのでは?? 仮説② クチコミサイトは他の広告媒体と違う機能を持っているのではないか?
なぜクチコミサイトに注目するの?? なぜクチコミサイトに広告を出稿したのですか? ①テレビや雑誌よりも費用が安い。 ②雑誌より多くの人の目にとまる。 ③クチコミサイトと商品のユーザーが 合致していた。 ④商品をクチコミサイトで広げていき たいという販売計画があった。
クチコミサイトと他の媒体との関係性?? 広告費の投入先はどの媒体の比重が高いですか? テレビや電車の中吊り広告の比重が高い。 ネット媒体は… ①テレビなどのサポートとして使用。 ②ターゲット層が明確な時に使用し、 効果的に宣伝できる。
①クチコミサイト単体で商品宣伝をしている企業は少ない。①クチコミサイト単体で商品宣伝をしている企業は少ない。 ②コアなターゲットにアプローチできる媒体として捉えられている。 結論② ターゲットが決定している場合、 より効果的に商品宣伝できる媒体 としての機能も持っている。
クチコミのメリット・デメリットとは?? なぜ広告出稿企業はクチコミサイトに広告を出稿しているのか?? クチコミサイトの課題と提案
広告出稿企業は・・・ 多くの人が集まる コアなターゲット クチコミの内容 費用が安いなど クチコミの内容を企業によりアピールする べきなのでは?
私達の提案! 広告を出稿した企業にクチコミを書き込んだ人の属性データと共にクチコミ情報をまとめたレポートを定期的に送る
〇〇〇(商品名) クチコミ情報 利用者データ 20代女性 (60%) ポジティブ 40代女性 (5%) 10代女性 (20%) 30代女性 (15%) ネガティブ 混合肌・・・40% 乾燥肌・・・30% 敏感肌・・・25% その他・・・5%
情報をリンクさせて商品のコアなターゲットを明確にする!!情報をリンクさせて商品のコアなターゲットを明確にする!! • ポジティブなクチコミ • ネガティブなクチコミ 属性データ クチコミ • 性別 • 年齢 • クチコミ履歴 • (今までどのくらいクチコミをしたのか)
提案の利点 ①費用のかかるマーケティング データを無料で入手できる ②情報収集の手間が省ける ③商品のコアなターゲットがわかる ④商品の改善に繋がる クチコミサイトの魅力であるクチコミをアピールすることができる
参考文献 • 化粧品のことなら!みんなのクチコミサイト@cosme(アットコスメ)におまかせ!http://www.cosme.net/2009年9月18日閲覧 • 株式会社アイスタイルHPhttp://www.istyle.co.jp/2009年9月18日閲覧 • 小川浩(2006)「化粧品購買原因を……アイスタイル吉松社長」 EnterpriseWatchhttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/web2/2006/04/11/7590.html 2009年7月2日閲覧. • 岡田有花 (2006) 「アクセスは増えたが……“口コミメディア”の悩み」ITmediahttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/27/news111.html 2009年6月30日閲覧. • イラストわんパグhttp://kids.wanpug.com/
インタビュー日時 • A社 2009年8月3日14時から15時半 • B社 2009年8月17日16時から17時半 • C社 2009年8月21日17時から18時 • D社 2009年8月25日 13時10分から14時 ご清聴ありがとうございました。