1 / 40

ネットワークの管理

ネットワークの管理. ネットワークシステム 第12回. 今回の講義内容. 一般の利用者は知らなくて済む DNS 仕組みの原理は常識として 利用者の PC の設定 いざというときには ルーティングテーブルの設定 将来,ネットワークの管理者になるかも. D N S. Domain Name System. D N S. インターネットのホストは IP アドレス で区別する 普段,使うのは www.jobu.ac.jp taro@jobu.ac.jp みたいなもの 両者の関係は?. ド メ イ ン 名 (1). 第9回で簡単に

Download Presentation

ネットワークの管理

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ネットワークの管理 ネットワークシステム 第12回

  2. 今回の講義内容 • 一般の利用者は知らなくて済む • DNS • 仕組みの原理は常識として • 利用者のPCの設定 • いざというときには • ルーティングテーブルの設定 • 将来,ネットワークの管理者になるかも

  3. D N S Domain Name System

  4. DNS • インターネットのホストはIPアドレスで区別する • 普段,使うのはwww.jobu.ac.jptaro@jobu.ac.jpみたいなもの • 両者の関係は?

  5. ド メ イ ン 名 (1) • 第9回で簡単に • 一口に言えば,“インターネットのホストの名前” • 実際には,ホストだけとは限らない

  6. ド メ イ ン 名 (2) • www.jobu.ac.jp • 右から読むと • jp Japan • ac academic • jobu上武 • www ホストの名前

  7. ド メ イ ン 名 (3) • www.jobu.ac.jp • jp  国 (他にch,usなど) • ac  属性(日本では他にcoなど) • jobu組織(ac.jpでは他にgunma-uなど) • www ホスト名 • 層をなしている(階層化)

  8. ド メ イ ン 名 (4) • 絵にすると… jp日本全部 ac.jp 日本の高等 教育機関全体

  9. D N S の 目 的 • www.jobu.ac.jpのIPアドレスを知りたい • 初期には,ドメイン名とIPアドレスの対応表を使っていた • 集中管理 • 定期的に更新 • 利用者は,その情報を取りにいく • インターネットの規模の拡大で破綻 • hostsというファイルが残っている

  10. D N S (1) • ドメイン名とIPアドレスの対応に関する情報の分散データベース • ドメイン名 ⇔ IPアドレス • データを分散して保存する • ドメイン名からIPアドレスを知りたいとき,またはその逆のとき,データベースのサーバ(DNSサーバ)に問い合わせる

  11. D N S (2) • インターネットに接続している組織はDNSサーバを用意する • その組織内の情報を管理(ホストのドメイン名とIPアドレスの対応)する • その組織内・外からの問い合わせに答える • 上武大学にDNSサーバがある

  12. D N S (3) • 問い合わせを受けたサーバが,世界中の情報を持っているわけではない • では,知らないことを尋ねられたらどうするのか?

  13. た ら い 回 し • ある人(A)に“何か”を尋ねる • Aは,別の人(B)に尋ねるよう教えてくれる • Bは,別の人(C)に尋ねるよう教えてくれる • (以下続く) • “何か”を答えてくれる人にたどり着ければ良いのだが…

  14. D N S (4) • 上武大学のホストから,www.example.co.jp にアクセスする • www.example.co.jpのIPアドレス • ホストは,上武大学のDNSサーバに尋ねる • 大学のDNSサーバが知っていれば,サーバが回答して終わり • 知らないときはどうするか?

  15. D N S (5) (www.example.co.jp) • “www.example.co.jp”は,“jp”にあるホスト • 大学のDNSサーバは,あるDNSサーバに,“jp”のことを知っているサーバのIPアドレスを尋ねる • “知っている”⇒“管理している” • “jp”を管理しているDNSサーバ(“jp-DNS”とする)のIPアドレスが分かる

  16. D N S (6) (www.example.co.jp) • “jp-DNS”に“co.jp”を管理しているDNSサーバのIPアドレスを尋ねる • “co.jp”を管理しているDNSサーバ(“co.jp-DNS”とする)のIPアドレスが分かる

  17. D N S (7) (www.example.co.jp) • “co.jp-DNS”に“example.co.jp”を管理しているDNSサーバのIPアドレスを尋ねる • “example.co.jp”を管理しているDNSサーバ(“example.co.jp-DNS”とする)のIPアドレスが分かる • “example.co.jp-DNS”は,example.co.jo(多分会社)のDNSサーバ

  18. D N S (8) (www.example.co.jp) • “example.co.jp-DNS”に “www.example.co.jp”のIPアドレスを尋ねる • “example.co.jp-DNS”は “www.example.co.jp”のIPアドレスを回答する • たどり着いた! • このIPアドレスを,大学のDNSサーバは,最初に問い合わせてきたホストに回答する

  19. D N S (9) • では,最初に尋ねるあるサーバとは? • ルートサーバ • 世界中で13システム(複数のサーバからなる) • ルートサーバのIPアドレスは,どのサーバも知っている

  20. D N S (10) www.example.co.jpのIPアドレス? 大学の DNSサーバ www.example.co.jpのIPアドレスは,…

  21. D N S (11) • 実はドメイン名の階層と同じ • 各サーバは,すぐ下の情報だけを知っていれば良い • 分散データベース

  22. D N S (12) • いつもいつもルートサーバに問い合わせているわけではない • 一度調べたIPアドレスをしばらく覚えておく • 先の例では,大学のDNSサーバは,www.example.co.jpのIPアドレスをしばらく覚えておく • キャッシュ

  23. D N S (13) メールサーバ • taro@jobu.ac.jp • “jobu.ac.jp”宛のメールを受け取るメールサーバを検索する機能もある

  24. D N S (14) • キャッシュ内のデータと現状と一致しないことも • 現状が変わっても,すぐには反映されない • 誤ったIPアドレスを答える • キャッシュに誤った情報を書き込まれることも • 脆弱性のあるDNSのソフト • 偽物のサイトに誘導

  25. 利用者のPCの設定 IPアドレスに関して

  26. 利用者のPC • インターネットのノードの一つ • IPアドレスが必要 • 勝手にIPアドレスを決めることはできない • ここでは,あるIPアドレスを使うことになっているものとする • そのIPアドレスをどうやって設定するのか?

  27. Windows Vistaの場合

  28. IP ア ド レ ス • 自分で設定できるが,“自動的に取得”が普通か?

  29. DNSサーバのIPアドレス • これが分からないと困る • “自動的に取得”

  30. “自動的に取得” • DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol) • DHCPサーバを用意すれば,クライアントの設定は自動的に行われる

  31. もし,自分で設定なら • いろいろな情報を管理者に尋ねる • IPアドレス • 例 192.168.10.68 • ネットワークアドレス • 例 先頭26ビットであると指示された • 192.168.10.64/26 • デフォルトゲートウエイ • デフォルトルートの送り先 192.168.10.68の先頭26ビットは 192.168.10.64

  32. 経 路 制 御 ルーティングテーブルは誰が管理する?

  33. インターネットのごく一部 新規参加 新しいネットワーク の情報は,この ルータにどうやって 反映するか?

  34. ルーティングテーブルの管理(1) • ネットワークは日々刻々変化している • 追加・削除 • 一時的なトラブル • ルータのルーティングテーブルも,ネットワークに対応させなければならない

  35. ルーティングテーブルの管理(2) • 静的経路制御 • 人間が手作業でテーブルを更新する • 動的経路制御 • 隣接するルータが,定期的に情報交換する

  36. ルーティングテーブルの管理(3) • 動的経路制御にはいくつかの方法がある • RIP • OSPF • BGP • 一般ユーザにとっては,どうでも良い

  37. ま と め

  38. ま と め(1) • DNS • ホスト名 ⇔ IPアドレス • インターネットで重要な働き • 名前位は常識として

  39. ま と め(2) • 利用者のPCの設定 • DHCPがあれば,自動化 • ルーティングテーブルの設定 • 一般の利用者は知らなくても困らない

More Related