1 / 12

公共投資と社会資本

公共投資と社会資本. 公共経済学( 財政学 A ) 第 8 回 畑農鋭矢. 公共投資の2つの役割. 総需要の拡大(景気安定化機能) Y t =C t +I t + G t +X t - M t Y : GDP, C :消費 , I :投資(設備・在庫) , G :政府支出 , X :輸出 , M :輸入 G t =CG t + IG t CG :政府消費(教育・警察など) , IG :公共投資

Download Presentation

公共投資と社会資本

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 公共投資と社会資本 公共経済学(財政学A ) 第8回 畑農鋭矢

  2. 公共投資の2つの役割 • 総需要の拡大(景気安定化機能)Yt=Ct+It+Gt+Xt-MtY:GDP, C:消費, I:投資(設備・在庫), G:政府支出, X:輸出, M:輸入Gt=CGt+IGtCG:政府消費(教育・警察など), IG:公共投資 • 社会資本の蓄積KGt+1=KGt+IGt-dKGt =(1-d)KGt+IGt(資本蓄積方程式)KG:社会資本, d:資本減耗率

  3. 景気変動の安定化 効用 • 所得が「中」で安定平均的な効用水準⇒A • 所得が「高」と「低」を順番に変動平均的な効用水準⇒B • A>B⇒所得変動の安定化が望ましい。 A B 所得 中 高 低

  4. 乗数効果のモデル • 総需要AA=C+I+G (1)C:消費、I:投資、G:財政支出 • 消費C=a(Y-T) (2) T:税金、Y:所得、0<a<1(限界消費性向) • 有効需要の原理Y=A (3) • (1)(2)(3)⇒

  5. 乗数 財政支出乗数減税乗数均衡財政乗数

  6. 限界消費性向aと乗数効果

  7. 財政支出乗数の分解 財政支出乗数=減税乗数+均衡財政乗数 減税乗数と均衡財政乗数を分析すれば十分!

  8. 減税乗数への批判 • 減税乗数の想定減税⇒可処分所得の増加⇒消費の増加 • 公債発行は将来の負担かもしれない公債発行=将来の増税⇒可処分所得は不変⇒消費も不変 • 中立命題公債発行が消費行動に影響を及ぼさない。(財政学Bで講義)

  9. 均衡財政乗数とクラウディング・アウト • 支出拡大の想定財政支出の拡大⇒所得の増加 • 民間投資のクラウディング・アウト財政支出の拡大に応じて民間投資が減る?⇒所得の増加は期待ほどではない • クラウディング・アウトの条件完全雇用下では起きやすい(財政の利用可能な余剰資源がないから)

  10. 生産関数の基礎 • 生産関数Y=F(K, L)Y:生産量(所得), K:資本ストック, L:労働力 • 規模に関する収穫F(lK, lL)=lkY ⇒ k次同次k<1 ⇒ 規模に関して収穫逓減k=1 ⇒ 規模に関して収穫一定(一次同次)k>1 ⇒ 規模に関して収穫逓増 • 労働の質Y=F(K, EHN) E:人的資本(教育水準), H:労働時間, N:人数

  11. 社会資本の生産力効果 • 社会資本を含む生産関数Y=F(K, L, KG)KG:社会資本ストック • 社会資本の生産力効果dY/dKG • 生産力効果の計測国レベル(マクロ)のデータ⇒プラスの効果都道府県レベルのデータ⇒?

  12. 都道府県データの分析 • スピルオーバーA県の社会資本⇒A県の生産(所得) 計測内          ⇒B県の生産(所得) 計測外 • 公共投資の地域間配分1970年代~ 低所得の県へ重点公共投資による再分配機能 • 生産力効果:所得と社会資本は正の相関再分配   :所得と社会資本は負の相関⇒総合すると効果が不明瞭に

More Related