20 likes | 145 Views
発行日 平成 25 年7月22日. 伊藤みえこ議会報告. 発行責任者 伊藤みえこ後援会 267-1951. 第23回参議院議員通常選挙結果. 「矢倉かつお」当選 !!. 選挙区 4 名・比例区 7 名・合計11名当選!. 投票率 ふじみ野市53.29%. 投票結果(開票率 100,00%). 【 比例区 】. 投票結果(開票率 100,00%). 公明党得票数 7 , 568 , 080票. 公職選挙法により、遊説車やマイクを通じてのお礼行為、文章によるお礼等が禁じられております ので、ご報告のみとさせていただきます。.
E N D
発行日 平成25年7月22日 伊藤みえこ議会報告 発行責任者 伊藤みえこ後援会 267-1951 第23回参議院議員通常選挙結果 「矢倉かつお」当選!! 選挙区4名・比例区7名・合計11名当選! 投票率 ふじみ野市53.29% 投票結果(開票率100,00%) 【比例区】 投票結果(開票率100,00%) 公明党得票数 7,568,080票 公職選挙法により、遊説車やマイクを通じてのお礼行為、文章によるお礼等が禁じられております ので、ご報告のみとさせていただきます。
第2回定例会が、5月31日から6月14日の日程で開催されました。第2回定例会が、5月31日から6月14日の日程で開催されました。 一般会計補正予算(第3号)など、25件の議案が審議可決されました。 一般質問(主な内容) 1.市内循環バスの見直しについて(東武バスの路線が廃止になり不便、増便を) 答:バスの利用が不便な地域がある。問題を解消し利便性の向上を図っていく。3月に基礎調査としてアンケート調査を実施。詳細を分析し地域ごとのニーズや状況に即したものにする。 また、将来的に持続可能なシステムの構築を目指す。 2.犬・猫の飼育について(市独自の飼育ガイドラインの作成と 野良猫の繁殖を防ぐため不妊・去勢手術に一部助成を) 答: 地域の方々の理解と関わり方などを含め、「本市の適正飼養ガイドライン」を策定します。(市長)ボランティアの方々とお会いした。手術費の一部助成は、実施に向けて前向きに検討する。 3.放課後児童クラブを安全面から学校の敷地内へ(上野台、福岡・第2福岡) 答:【上野台】今年度中に体育館脇の測量設計を行い、H26年度建設工事を行います。100人程度の規模とする予定。【福岡・第2福岡】両館とも建物が老朽化し、加えて市道245号線をはさみ安全面で問題がある。学校の敷地内には余裕が無く、転用可能な教室も当面望めない。他の方法を研究し児童の安全を第1に考えていく。 4.運動が苦手な子も参加しやすい「タグラグビー」の推進を 答:個人差や男女差、年齢に関係なく誰でも一緒に楽しめる運動を児童に経験させることは重要。実施校を調査し普及に努めたい。 5.子宮頸がん検診にHPV検査の併用を(受診者のリスクも軽減できる) 答:併用検診は、がんの早期発見や子宮頸がん検診の検査間隔をあけるなどの有効性が期待される。2市1町で検討を進める。 6.公園整備(①中央公園:マンホールの出っ張りが危険、降雨時の歩道整備、樹木の剪定②市内全域:トイレの設置、遊具の撤去後の計画) 答: マンホールは蛍光ペンキでわかり易い工夫を早急に実施。歩道は雨水の流出を防ぐため、集水桝の清掃・簡易な土留めを設置する。樹木は剪定を行う。新規トイレの設置は公園施設更新計画で検討する。遊具は安全点検を年4回行っている。新設は利用者の状況を考慮し年2~3基設置している。