610 likes | 741 Views
「情報モラル」学習. 京都市総合教育センター 森 本 哲. 情報モラル学習でねらうもの. 情報の受け手(自分). 情報の送り手(相手). 自分を守る・大切にする. 相手を守る・大切にする. 情報モラル学習. 自らが判断する力の育成 命を大切にする心の育成. 統計で見る 生徒と ケイタイ インターネット ①. ● 携帯電話・ PHS を持っている. 出典:「家庭環境におけるテレビメディア調査/青少年とインターネットなどに関する調査」
E N D
「情報モラル」学習 京都市総合教育センター 森 本 哲
情報モラル学習でねらうもの 情報の受け手(自分) 情報の送り手(相手) 自分を守る・大切にする 相手を守る・大切にする 情報モラル学習 自らが判断する力の育成 命を大切にする心の育成
統計で見る 生徒と ケイタイ インターネット ①統計で見る 生徒と ケイタイ インターネット ① ●携帯電話・PHSを持っている 出典:「家庭環境におけるテレビメディア調査/青少年とインターネットなどに関する調査」 社団法人 日本PTA全国協議会 調査期間 平成15年11月4日~平成15年12月12日
統計で見る 生徒と ケイタイ インターネット ②統計で見る 生徒と ケイタイ インターネット ② ●自宅のパソコンの有無 中学2年生 年度別比較 出典:「家庭環境におけるテレビメディア調査/青少年とインターネットなどに関する調査」 社団法人 日本PTA全国協議会 調査期間 平成15年11月4日~平成15年12月12日
統計で見る 生徒と ケイタイ インターネット ③統計で見る 生徒と ケイタイ インターネット ③ メールをしていますか? ●メールの利用頻度 ※メールを利用しているこども 中学2年生 それでは,どれくらいしていますか 出典:「家庭環境におけるテレビメディア調査/青少年とインターネットなどに関する調査」 社団法人 日本PTA全国協議会 調査期間 平成15年11月4日~平成15年12月12日
統計で見る 生徒と ケイタイ インターネット ④統計で見る 生徒と ケイタイ インターネット ④ ●インターネットの利用目的(中学2年生) 第1位:趣味や娯楽のための情報を得る ●インターネットを使うとき保護者はどうしているか(中学2年生) インターネットの利用経験がある子ども ☆「何もせず、自由に使わせてくれる」は 80.3% ☆「そばに一緒にいる」は 6.9% ●出会い系サイトの利用手段(中学2年生) 第1位:携帯電話での利用 ●出会い系サイトを利用していることを親に話したか(中学2年生) ☆全く話さない 61.9% 出典:「家庭環境におけるテレビメディア調査/青少年とインターネットなどに関する調査」 社団法人 日本PTA全国協議会 調査期間 平成15年11月4日~平成15年12月12日
「情報モラル」学習指導資料作成について 人権尊重に重点を置いた情報モラル教育 特徴・注意点 注意事項とマナー トラブルと対処法 「だめ」→「なぜしてはいけないのか」 インターネットの活用を通して, 相手や自分を大切にする心や, 正しい行動をとる態度の育成
「情報モラル」学習 指導内容一覧 指導項目 1項目を3分割 電子メール 電子掲示板 ・チャット WEBページ ネット売買
「情報モラル」学習 電子メール 電子掲示板・チャット WEBページ ネット売買
「情報モラル」学習 電子メール ① 電子メール ② 電子メール ③
「情報モラル」学習 電子メール ①
電子メール ① よくない電子メールとは? メールを,たろう君は,はなこさんに出そうとました。 教材1 出そうとしたメール カオルさんは,次のようなメールだそうとしています。 教材2 カオルさんのメール 出典:http://www.cec.or.jp/net-walk/ どんな点がよくないか?
電子メール ① 相談した内容や,発表内容をあげる どんな点がよくないか? わかりにくい件名がついている。 相手を傷つけるような,言葉や,文章が書かれている。 一文がながく,改行がなく,だらだらした文章 誰からきたのか,誰に出したのかわからない。 字の間違いが多い文章。 内容がわかりにくい。
電子メール ① 相談した内容や,発表内容をあげる 「書き手」としてどんな点に 気をつければよいか? ①相手が見えないけれど,相手が受けた時の気持ちになって考えて書く。 ②書き方によって相手に気持ちの伝わり方が変わるので、言葉使いや表現をよく考えて書く。 ③内容やメールアドレスの確認を必ずする。 (一度送信するとなしにはできない。) ④メールは,話し言葉,書き言葉の違いでトラブルになることもある。 ⑤個人情報を書くときは十分注意する。 (他人の情報は絶対に書かない。)
電子メール ① トラブルの原因? メールが原因でトラブルになった経験が ある人は全体の15%弱いる(一般) 財団法人 インターネット協会(IAjapan)が, 2002年9月にメール利用経験者1,700人を対象に行なったもの。
電子メール ① 相談した内容や,発表内容をあげる トラブルになった!! さて あなたはどのようにして解決するか ①誤解を取り除くために,自分の方からあやまる。 ②自分で解決できないときは,親や先生に相談する。 ③ ④ 財団法人 インターネット協会(IAjapan)が, 2002年9月にメール利用経験者1,700人を対象に行なったもの。
「情報モラル」学習 電子メール ②
電子メール ② 教材1 チェーンメール こんなメールが入ってきました さてあなたはどうしますか? さて,あなたならどうしますか
電子メール ② チェーンメール 教材2 • ユミさんに届いたメール,ユミさんのとった行動は? ユミさんに届いたメール 出典:http://www.cec.or.jp/net-walk/ さて,あなたならどうしますか
電子メール ② 相談した内容や,発表内容をあげる チェーンメール あなたならどうする? ① 自分の対処(無視)で被害拡大をとめる。 ② あらゆる情報は,疑ってかかる。 ③ 不安なときは,親や学校の先生に相談する。 ④ ⑤ ユミさんに届いたメール,ユミさんのとった行動の結末 出典:http://www.cec.or.jp/net-walk/
電子メール ② チェーンメールはなぜいけないのか? 広がって,共有財産のネットに無用な負担がかかる 画面に注目してください 画面に注目してください 1:52 チェーンレターを出してはいけないことの意味(2) 出典:情報機器と情報社会のしくみ http://www.kayoo.org/home/mext/joho-kiki/
電子メール ② 相談した内容や,発表内容をあげる チェーンメールや迷惑メールにはどんな種類があるか? • 「不幸の手紙タイプのメール」 • 「はっきりしない噂やデマ情報メール」 • 「身に覚えのない不正請求のメール」 • 「ウイルスを添付したメール」 • 「商品や入会等の勧誘メール」
電子メール ② 相談した内容や,発表内容をあげる チェーンメールを減らすためには? • アンケートなどの個人情報は注意する。 • メールアドレスを簡単におしえない。 • アンケートや懸賞等の応募用のフリーメールアドレスを取得する。
「情報モラル」学習 電子掲示板・チャット① 電子掲示板・チャット② 電子掲示板・チャット③
「情報モラル」学習 電子掲示板 ・チャット ①
電子掲示板 ・チャット ① 掲示板・チャット① はなこさんは,今,匿名でチャットを楽しんでいます 未来小説 小説○○について >私は,最初の部分がよくて,すぐに買ってしまいました。 >みなさん小説の○○は読みましたか面白いですね。 (夢作家) >私は,P50~が読み応えがあっていいですね。(伝記屋) >私は,話の結末がすばらしいと思います。(紀行家) 掲示板・チャットの「書き手」としてよい点は? >私は,最初がよくて,すぐに買ってしまいました。(未来小説) >(未来小説)のいうとおり,すぐに買ってきた(夢漫画家)
電子掲示板 ・チャット ① 相談した内容や,発表内容をあげる 掲示板・チャット 掲示板・チャットの「書き手」としてよい点は 好きなテーマで自由に意見を書き込める。 匿名で書き込むことができる。 リアルタイムに反応がある。
電子掲示板 ・チャット ① 掲示板・チャット 教材1 下のような,チャットをT,Sで始めていました >今度発売された○○ゲームは面白いよな(T) >あんなゲームが面白いようじゃガキやな!(S) >おまえらどっちもあほやな!!(U)←割込 >U おまえ誰や,おまえがあほや!(T) >S ○○ゲームあげる,電話するし番号教えて!! T なんかほっといき,はみごや (U) >UとS 俺はシラン,やめたるわ(T) >ほんま!電話は87*-*345や,電話してや(S) さて,あなたならどうしますか
電子掲示板 ・チャット ① 相談した内容や,発表内容をあげる 掲示板・チャット 「書き手」として相手にとってよくない点は? 匿名なので,発言責任の意識が弱いため, 誹謗や中傷事項を書いてしまう。 「なりすまし」で,相手をだます。 個人情報(自分・他人)は絶対に書かない。
電子掲示板 ・チャット ① 掲示板・チャット 教材2 B子さんの出会い系の書き込み 出典:独立行政法人教員研修センター http://sweb.nctd.go.jp/kyouzai_new/index.htm 書き込む時の注意点を考えてみよう
電子掲示板 ・チャット ① 掲示板・チャット 出典:警察庁のホームページより http://www.cyberpolice.go.jp/index.html
電子掲示板 ・チャット ① 掲示板・チャット 出典:警察庁のホームページより http://www.cyberpolice.go.jp/index.html
電子掲示板 ・チャット ① 相談した内容や,発表内容をあげる 掲示板・チャット 「書き手」として書き込む時の注意点は? 匿名でも,発言責任をもって,相手の気持ちを 考えて,書き込もう。 冷静になって,書き込もう。 一度出すと,取り戻せないので,内容の確認 文字情報だけなので,書き方に注意して誤解を 招かないように 個人情報(自分・他人)は絶対に書かない。
電子掲示板 ・チャット ① 相談した内容や,発表内容をあげる 掲示板・チャット トラブルに巻き込まれたらどうしますか? 誤解があったときは、すぐに謝ろう。 自分で解決できないときは、保護者や先生に相談しよう。
「情報モラル」学習 電子掲示板 ・チャット ②
電子掲示板 ・チャット ② 電子掲示板・チャット 釣り好きの太郎さんが,掲示板を見ていました ○月○日 釣り情報 >今日は,岬の岩場でタイがよくつれました。えさは,エビを付けるといいと思います。今週いっぱいは釣れると思います。(太公望) >私も,その岬の近くで釣りました。タイでなくアジが箱いっぱい釣れました。明日も行きたいと思っています。(つり日記) 掲示板・チャットの「読み手」としてよい点は
電子掲示板 ・チャット ② 相談した内容や,発表内容をあげる 電子掲示板・チャット 掲示板・チャットの「読み手」としてよい点は 好きなテーマを選ぶことができる。 いろいろな人の意見を知ることができる。 新しい情報を知ることができる。 チャットについてはリアルタイムで交流できる。
電子掲示板 ・チャット ② 電子掲示板・チャット B子さんの,書き込みを読んでどう思いますか? B子さんの,書き込みを読んで さて,あなたならどうします 出典:独立行政法人教員研修センター http://sweb.nctd.go.jp/kyouzai_new/index.htm
電子掲示板 ・チャット ② 相談した内容や,発表内容をあげる 電子掲示板・チャット 掲示板・チャットの「読み手」として困ったり,不愉快に思う点は 誰がどんな立場でどんな視点で意見を書いているかわからない。 情報が正しく・新しいかわからない。 質問などに安易に答えて誤解を招くことがある。
電子掲示板 ・チャット ② 相談した内容や,発表内容をあげる 電子掲示板・チャット 掲示板・チャットの「読み手」としての注意事項やマナーとは? • ネット上の情報は,匿名で書かれることが多いから,信憑性を確認する。 ↓ 書籍等を利用して多面的に情報を 集め確認する。
電子掲示板 ・チャット ② 電子掲示板・チャット ○○中学校のMさんが,掲示板を見ていました 食べ物屋さんの紹介掲示板 ○○中のMさんの中華料理屋はおいしいよ (ケメ) ○○中のPさんの洋食屋は,ゴキブリがはいたよ! 味もまずいし行かない方がいいよ!(チャー) ○○中のSさんのうどん屋は,配達が遅くて,いつも 延びているよ,配達を頼まない方がいいよ。(ミー) ○○中のKさんの,カレー屋んはもうすぐつぶれるかも しれないぞ(ケン) さて,Mがあなたならどうします
電子掲示板 ・チャット ② 相談した内容や,発表内容をあげる 誹謗や中傷を書かれたらどうしますか? 電子掲示板・チャット • 掲示板の管理人に連絡を取って削除をしてもらう。 • 無視をする。応じない。保護者や学校の先生に相談する。 • 内容が悪質な場合は,印刷をして,警察に相談する。
「情報モラル」学習 WEBページ① WEBページ②
「情報モラル」学習 WEBページ①
WEBページ① WEBページ① WEBページは,どんなとき使いますか WEBページの活用 この後,あなたはどう使いますか 出典:独立行政法人教員研修センター http://sweb.nctd.go.jp/kyouzai_new/index.htm
WEBページ① WEBページ① 有害ホームページの危険性 有害ホームページ例 有害ページや有料ページには この他どんものがあるだろう考えてみよう。 出典:http://www.cec.or.jp/net-walk/
WEBページ① 相談した内容や,発表内容をあげる WEBページ① 有害ページや有料ページにはどんものがあるだろうか、またどんな被害にあうだろうか? 有害・有料サイト 考えられる被害 アダルトサイト 高額料金の請求 物品販売サイト クレジットカード番号流失 出会い系サイト 誘拐や個人情報流失 上記はほんの一例です どんどんと増えています
WEBページ① WEBページ① WEBページの使い方を試してみよう 試してみよう どうでしたか? 正しく使えましたか? WEBを見たり,使ったりして被害に遭わないためには どうすればいいですか 出典:警察庁 http://www.cyberpolice.go.jp/case/pc/index.html
WEBページ① 相談した内容や,発表内容をあげる WEBページ① 被害に遭わないためにはどうすればいいか? 目的を持って利用しよう。 被害に遭わないために,無視をしよう。 フィルタリングをする。
WEBページ① 相談した内容や,発表内容をあげる WEBページ① 被害に遭ったときどうすればいいですか? 一人で解決しようとせず。保護者や先生に相談をする。 保護者や先生を通して関係機関に相談する。