130 likes | 194 Views
マイバッグ で ごみ と CO ² 削減. -レジ袋の無料配布の廃止-. 千葉市 焼却ごみ1 / 3削減推進市民会議 容器包装・リユース食器分科会 レジ袋削減チーム 平沢廣光 竹内悦子. レジ袋をめぐる国の動向. 容器包装リサイクル法 2007 年改定で ガイドラインの設定 ・削減目標の設定 ・レジ袋の有料化 等 環境省による調査( 2008 年 11 月 1 日現在) ・都道府県の約 8 割、市町村の約 4 割が レジ袋削減の取り組み実施
E N D
マイバッグでごみとCO²削減 -レジ袋の無料配布の廃止- 千葉市 焼却ごみ1/3削減推進市民会議 容器包装・リユース食器分科会 レジ袋削減チーム 平沢廣光 竹内悦子
レジ袋をめぐる国の動向 • 容器包装リサイクル法2007年改定で ガイドラインの設定 ・削減目標の設定 ・レジ袋の有料化 等 • 環境省による調査(2008年11月1日現在) ・都道府県の約8割、市町村の約4割が レジ袋削減の取り組み実施 ・16都道府県の245市町村で市町村が主体的に取り組み ・2010年3月までに、23都道府県384市町村で有料化予定
京都大学によるレジ袋の取得 ~廃棄行動の把握調査(2008年2月実施)京都大学によるレジ袋の取得 ~廃棄行動の把握調査(2008年2月実施) • レジ袋の使用量 対象地域 : 北九州市、千葉市、横浜市、 川崎市、京都市、福岡市 対象人数 : 2500名 調査方法 : インターネット 使用量平均 : 一人当たり1週間6.11枚 千葉市人口を95万人と仮定 約3億1833万枚使用 1枚10グラムと仮定 約3018トン
家庭ごみ全体に占める レジ袋の割合家庭ごみ全体に占める レジ袋の割合 温重量 1.6~1.8% 容 積 6.1~6.4% 焼却によるCO2排出量 97万トン~120万トン 製造時に使用する原油量 67万kl~83万kl
各自治体の取り組み① ★京都市 ・2006.1 京都市レジ袋有料化推進懇談会立上げ ・2007.1 京都市・事業者・市民団体・レジ袋有料化 推進懇談会の4団体が「マイバック等の持参促進 およびレジ袋の削減に関する協定」締結 ↓ マイバック持参率 20%→70% ごみ組成におけるレジ袋排出量の大幅減
各自治体の取り組み② ★名古屋市 ・2001.5 容器包装3R推進協議会立上げ ・2003.10 市内共通還元制度「エコクーぴょん」開始 20ポイントで50円還元 レジ袋お断り率 9.2%~12.2% ・2007.23R推進協議会でレジ袋有料化の方針 ・2007.6 レジ袋有料化シンポジウム ・2007.7 参加店募集 ・2007.9 事業者と協定締結 ・2007.10 モデル事業スタート 15社24店舗 ・2008.9 参加店舗増 24社46店舗 お断り率 89%
千葉市の取り組み • 2007年から市民団体、事業者が参加する レジ袋使用削減懇談会議を年1回開催 • 焼却ごみ1/3削減市民会議レジ袋チームの アンケート調査 ・市民対象 2009年6月稲毛海岸ジャスコマリンピア店 ・事業者対象 2009年9月24事業者から回答
レジ袋に関する市民アンケート ◆集計結果◆ 2008年6月29日 回答者167人
①普段の買い物の際、レジ袋をもらいますか?①普段の買い物の際、レジ袋をもらいますか?
④-1 レジ袋の有料化に ついてどう思いますか④-1 レジ袋の有料化に ついてどう思いますか 未記入4人
④-2 (複数回答あり)有料化に反対の理由は何ですか④-2 (複数回答あり)有料化に反対の理由は何ですか
⑤ レジ袋が有料になったら どうしますか
⑥ レジ袋が有料になった場合、買い物の 量や回数はどのようになると思いますか?