240 likes | 2.79k Views
Unit 7. モスバーガーとマクドナルドの戦略を比較し、それぞれどのような KSF を追求しているかを考えてください。. モスバーガー ◆ターゲット 味のわかる人、女性。 ◆顧客が認める特異性 日本人向けのメニュー。 ∴[狭いターゲット]×[顧客が認める特異性] =[差別化集中戦略]. マクドナルド ◆ターゲット 多数の人。 ◆他社よりも低いコスト 大量仕入れ、多店舗・大量販売、オペレーションの標準化。 ∴[広いターゲット]×[他社よりも低いコスト] =[コストリーダーシップ戦略]. 日本人が求めるハンバーガーの味の追求。
E N D
Unit 7 モスバーガーとマクドナルドの戦略を比較し、それぞれどのようなKSFを追求しているかを考えてください。 モスバーガー ◆ターゲット 味のわかる人、女性。 ◆顧客が認める特異性 日本人向けのメニュー。 ∴[狭いターゲット]×[顧客が認める特異性] =[差別化集中戦略] マクドナルド ◆ターゲット 多数の人。 ◆他社よりも低いコスト 大量仕入れ、多店舗・大量販売、オペレーションの標準化。 ∴[広いターゲット]×[他社よりも低いコスト] =[コストリーダーシップ戦略] 日本人が求めるハンバーガーの味の追求。 手間を惜しまずハンバーガーを提供することのできるフランチャイジーの獲得。 ハンバーガーを食べる機会を増やすこと。 (販促・平日半額・多店舗展開・短時間での提供)
Unit 7 マクドナルドのKSF 消費者のニーズ ・おいしいものを食べたい。 ・すぐに食べたい。 KSF ・おいしいハンバーガーを販売。 ・同じ量、同じ価格、同じ味の商品。 ・作りおき。 ・便利な立地。 マック以前の業界 ・店ごとに値段や味や量がまちまち。 ・時間がかかる。 ・ハンバーガーを売っている店はなかった。
Unit 7 マクドナルドのビジネスシステム 接客 ビジネス システム 購買 製造 マーケティング プライシング 接客マニュアル、 制服の導入。 マクドナルドの 打ち手 世界規模の最適価格の仕入れ。 大量仕入れ。 製造マニュアル化。 作りおき。 便利な立地。 低価格。 積極的な宣伝広告。 ハンバーガー。 低い育成コスト。 一定レベルの サービス。 効果 (意味合い) 低価格を実現。 短時間、一定レベルの味の提供。 大量販売。 全体の仕組みによるKFS達成への効果 短時間・低価格での提供に焦点を置いてビジネスシステムを確立した。
Unit 7 モスバーガー 消費者のニーズ ・おいしいものを食べたい。 ・気分良く食事したい。 KSF ・おいしいハンバーガー。 ・温かみのある接客。 ・手作り感のあるお店、ハンバーガー。 モスバーガー以前の業界 ・マニュアル化された接客。 ・どの店も同じ。 ・アメリカ人向けの味で日本人の口に合わない。
Unit 7 モスバーガーのビジネスシステム 接客 ビジネス システム 購買 製造 マーケティング プライシング フランチャイジー。 店員・店長の努力にまかせた。 モスバーガーの 打ち手 ?? 日本人の味覚にあうハンバーガーの提供。 味のわかる人向け。 温かみのある接客。 効果 (意味合い) ?? おいしいハンバーガーの提供。 高価格を設定。 全体の仕組みによるKFS達成への効果 おいしいハンバーガーを温かみのある販売方法で提供することに焦点をおいてビジネスシステムを確立した。
Unit 7 モスバーガーの新社長就任当初おこなった施策群を評価してください。 おいしい・安全なハンバーガー戦略 売れる商品提供戦略 ターゲット拡大戦略 有機野菜に切り替え。品質・安全性に訴求。テレビCMでの周知。 新製品投入、セットメニュー投入。 低価格商品投入、若手女性タレントの起用。 「日本人が求めるハンバーガーの味の追求」のため。それを知らしめるため。 売上を伸ばすことができるよう、マック流のハンバーガーの提供スタイルに追従するため。 売上を伸ばすため。 × フランチャイジーが努力する部分がなく、士気向上にはつながらなかった。 従来商品の価格アップ。原価率アップ。 × オペレーションがマックほどシステム化されていなかったため、現場を混乱に貶めた。 × 客単価低下を招いた。 戦略名 施策 フランチャイジーを無視した施策。 士気向上のための施策全体として失敗。 戦略採用の理由 評価 結果
Unit 7 一貫性があること。 わかりやすいこと。 自分がモスバーガーの社長になった場合の戦略を考えなさい。 ◆ターゲットの再定義 [もともと]若い女性・味のわかる人→[現状]+若者 →[今後] 味のわかる人・空間にこだわりのある人。 ◆味の再定義 [もともと]おいしい日本人向けのハンバーガー→[現状]若者に受けるメニュー →[今後] おいしいモスバーガーを軸にしたメニュー展開。(もとに戻す) ◆フランチャイジーとの関係の再定義 [もともと]すてきなお店を持ちたい・努力するオーナーを選別→[現状]本部とフランチャイジー間に信頼関係なし。 →[今後]フランチャイジーと本部との対話強化。 ◆店舗の再定義 [もともと]町のハンバーガー屋さん→[現状]+便利なところ、駅前、オフィス街 →[今後] 町内会館的のハンバーガー屋さん。ゆっくりできる雰囲気。
鈴木麻知子 Machiko@air.ne.jp