270 likes | 357 Views
生・働・老・死をどう支えるか - 少子多老社会・日本における 宗教界の役割 -. IIHOE [ 人と組織と地球のための国際研究所 ] 代表者 川北 秀人 http://blog.canpan.info/iihoe/. 簡単な自己紹介。。。. 大阪府高石市(堺市の南、泉大津市の北)出身。 大学を卒業して、リクルートへ。 アメリカで弁護士の資格を取ろうと退職したが、 2年連続で失敗。。(その間、永田町でバイト) 全ての仕事を辞めて司法試験浪人したものの、 2年連続で失敗。。。。 その間に、阪神大震災:官・民・産の連携力不足。。
E N D
生・働・老・死をどう支えるか - 少子多老社会・日本における宗教界の役割 - IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所] 代表者 川北 秀人 http://blog.canpan.info/iihoe/
簡単な自己紹介。。。 • 大阪府高石市(堺市の南、泉大津市の北)出身。 • 大学を卒業して、リクルートへ。 • アメリカで弁護士の資格を取ろうと退職したが、 2年連続で失敗。。(その間、永田町でバイト) • 全ての仕事を辞めて司法試験浪人したものの、 2年連続で失敗。。。。 • その間に、阪神大震災:官・民・産の連携力不足。。 • 能力のなさを思い知って、市民団体の運営支援を始める。 • 約4千万円、常勤3名・非常勤2名、東京(新川) • 10年4月まで、JENの共同代表理事も。
IIHOEって? • 組織目的: 地球上のすべての生命にとって、 (1994年) 調和的で民主的な発展のために • 社会事業家(課題・理想に挑むNPO・企業)の支援 • 隔月刊誌「NPOマネジメント」発行(99年創刊) • 育成・支援のための講座・研修 • 地域で活動する団体のマネジメント研修(年100件) • 行政と市民団体がいっしょに協働を学ぶ研修(年40県市) • 調査・提言:「NPOの信頼性向上と助成の最適化」「協働環境」 • 企業の社会責任(CSR)の戦略デザイン(年20社) • ビジネスと市民生活を通じた環境問題の解決 • 2020年の地球への行動計画立案 • 専従3名+客員2名、東京(新川)、約4000万円
2020年の世界・日本は? • 中国のGDPは、日本よりいくら多い? • 原油、鉄、レアメタルなどの価格は? • 日本の国民一人当たりGDPは何位? • 上げるには「女性・障碍者就業率」と「労働生産性」向上しかない! • 日本の高齢者率は? • 社会保障(医療・介護)費は、いくら増える? • 支えるには、「介護しながら働き続けられる会社」にするしかない! • 国債の残高は? • 既存インフラの補修コストは? • 橋:15m以上が15万か所 施設:700㎢以上、3割が30年以上! • 下水道:年5千か所陥没! 道路、ダム、住宅、上水、電力、鉄道、・・ • 消費税は、いくら必要? →目先の対処に追われ、静かで大きな変化を見逃した!
2020年までの潜在成長率(09年 日本経済研究センター)
2000年から2020年までを掘り下げると2000年から2020年までを掘り下げると
愛知県も、これまで20年と、これから20年は違う愛知県も、これまで20年と、これから20年は違う
2020年の愛知県は? • 高齢者率は? →25.7%! • 高齢者1人を支える生産人口は、2.4人! • 75歳以上は?→97.4万人(10年比49%増)! • ヘルパーなど、福祉の担い手をどれだけ必要? • 社会保障(医療・介護)費は、いくら増える? • 健康増進活動の可視化を急ぐ! • 生産人口は?→ 3%減(00年比 6%減) ! • 県税収入は? • 既存インフラの補修コストは? • 道路、橋、公営住宅、上下水道、庁舎・施設、・・・・ • 県債残高は? • 消費税は、いくら必要?
静岡県も、これまで20年と、これから20年は違う静岡県も、これまで20年と、これから20年は違う
2020年の静岡県は? • 高齢者率は? →30.1%!(全国平均より高い!) • 高齢者1人を支える生産人口は、わずか1.9人! • 75歳以上は? →57.3万人(10年比 3割増)! • ヘルパーなど、福祉の担い手をどれだけ必要? • 社会保障(医療・介護)費は、いくら増える? • 健康増進活動の可視化を急ぐ! • 生産人口は? → 10%減(00年比 15%減) ! • 県税収入は? • 既存インフラの補修コストは? • 道路、橋、公営住宅、上下水道、庁舎・施設、・・・・ • 県債残高は? • 消費税は、いくら必要?
岐阜県も、これまで20年と、これから20年は違う岐阜県も、これまで20年と、これから20年は違う
2020年の岐阜県は? • 高齢者率は?→30.0%(全国とほぼ同じ) • 高齢者1人を支える生産人口は、1.9人! • 75歳以上は?→31万人(10年比 27%増)! • ヘルパーなど、福祉の担い手をどれだけ必要? • 社会保障(医療・介護)費は、いくら増える? • 健康増進活動の可視化を急ぐ! • 生産人口は?→10%減(00年比 17%減) • 人口比58.6%→1930(S5)年並み! • 県税収入は? • 既存インフラの補修コストは? • 道路、橋、公営住宅、上下水道、庁舎・施設、・・・・ • 県債残高は?
三重県も、これまで20年と、これから20年は違う三重県も、これまで20年と、これから20年は違う
2020年の三重県は? • 高齢者率は?→29.7%(全国とほぼ同じ) • 高齢者1人を支える生産人口は、1.9人! • 75歳以上は?→28万人(10年比 25%増)! • ヘルパーなど、福祉の担い手をどれだけ必要? • 社会保障(医療・介護)費は、いくら増える? • 健康増進活動の可視化を急ぐ! • 生産人口は?→9%減(00年比 14%減) • 人口比59.1%→1940(S15)年並み! • 県税収入は? • 既存インフラの補修コストは? • 道路、橋、公営住宅、上下水道、庁舎・施設、・・・・ • 県債残高は?
日本の「100年に1度」はこれから! → だからこそ戦略的投資が不可欠!
日本の課題 = 生・働・老・死を宗教界はどう支えるか? • 産む・育てることへの恐怖・忌避 • 働かせてもらえない若者たちと、さらに厳しくなる国際競争 • 増え続ける高齢者 • 少子化・核家族化・ゲーム世代→無縁化
まちの力は、関係の密度がつくる!人口密度より人「交」密度!まちの力は、関係の密度がつくる!人口密度より人「交」密度! • 町(区域)でも街(建物の集まり)でもなく、「まち」:人と人との関係 • 「衣食」「住」の次は、「医移職充」 • 衣食は外から持ち込み配布も可能 • 住の安心は、建物だけじゃない! • 今後の医療は予防がさらに重要! • 移動・職業・充実は、関係そのもの
元気な地域は、人数ではなく姿勢が違う • 自分が住み続ける地域の未来の ために、本当に大切なことを 実現できるように、全力を尽くす。 • 出し惜しみしない • できないフリしない • あきらめない • 「誰かがどうにかしてくれる」なんて 甘えない
まちづくりは、誰のため? 何のため? • あいさつできる関係づくりのため • 子どもたちの世代が誇りを持って暮らし、働くため • 20年で人口が半減した町で、小中学生が農畜漁林業の生産・販売を体験し、町長に提言する年50時間以上の町おこし授業(北海道・浦幌町、「NPOマネジメント」第63号参照) • 災害時などの安心のため • 障害者・高齢者のための「避難支援」と「避難所の課題確認」訓練(別府市)
生・働・老・死を支えるために • 産む・育てることへの恐怖・忌避 • 生命と触れる機会を増やす! • 中高生を幼稚園・保育園へ! • 働かせてもらえない若者と、国際競争激化 • 卒業後から逆算した競争力育成! • 2020年の大学新卒は、今年小学校6年生! • 増え続ける高齢者 • 予防としての集住の勧め • 少子化・核家族化・ゲーム世代→無縁化 • 関係づくりを促す!
目標が明確でないから、課題・原因・対策を明らかにできない!目標が明確でないから、課題・原因・対策を明らかにできない!
その困りごとは、課題か、与件か? • 課題は、目標と現実との差。 • その差をどう埋めるか? • 放置せず、原因・背景を確認する! • 与件は、まぁ、個性として、 あきらめつつ、付き合い続ける。
たとえば「参加メンバーの固定化」 • 現実的な目標は? • あとどれだけ参加してもらえるといい? • 参加しない・できない原因・背景は? • 意欲→知らないから? いやだから? • 制約→時間・進め方の効率化? • 実質的に動かない・動けない人は、 あきらめつつ、付き合い続ける。