620 likes | 747 Views
増税後売れる 「吉野家」立論. じゃりー・ アニー ・ GO. ★売上高を伸ばす. 吉野家 IR 資料 吉野家 HP http ://www.yoshinoya-holdings.com/ir/report/yoshinoya.html. ★売上高を伸ばす. ・ 2012 年下期以降 客単価 の減少 ・ 客数 の伸び悩み. 売上高の伸び悩み. 売上高を伸ばす …. 客数を 増やす. 客単価を増やす. ★客数を増やす. 低価格商品の販売. しかし. 商品の価格低下には限界. 味へのこだわり. そもそも低価格で他社と張り合っていない.
E N D
増税後売れる「吉野家」立論 じゃりー・アニー・GO
★売上高を伸ばす 吉野家IR資料 吉野家HP http://www.yoshinoya-holdings.com/ir/report/yoshinoya.html
★売上高を伸ばす ・2012年下期以降 客単価の減少 ・客数の伸び悩み 売上高の伸び悩み 売上高を伸ばす… 客数を増やす 客単価を増やす
★客数を増やす 低価格商品の販売 しかし 商品の価格低下には限界 味へのこだわり そもそも低価格で他社と張り合っていない 吉野家HPhttp://www.yoshinoya.com/
★客数を増やす 低価格戦略の落とし穴 マクドナルドのケース 日本マクドナルドホールディングスは17日、2005年6月中間期の 連結業績見通しを大幅に下方修正した。経常利益の従来予想は 前年同期比27%増の33億400万円だったが、同94%減の1億 4400万円となる。主な原因は、4月に打ち出した「100円マック」が客単価の下落と、 利益率の低下を引き起こし、収益に結びつかなかったためだとされる。明らかな、価格戦略の失敗である。 日本経済新聞 http://www.nikkei.com/news/category/ http://hiraki.seesaa.net/article/4465811.html
★値下げ→値上げの負のスパイラル のリスク 他社より安い価格で商品を提供 客数の増加が見込めない 売上増加のために商品を値上げ 消費者による安物イメージの定着 顧客の減少
★客数を増やす 低価格路線の価格戦略 消費者による安物イメージの定着 値下げ→値上げを行えば顧客の減少 一度値下げを行えば値上げできなくなる
★客数を増やす 吉野家における低価格戦略 他社より大きい費用の面での実現可能性の低さ 低価格戦略の落とし穴 吉野家において低価格戦略は 売上増加にはつながらない!
★客単価を増やす 客単価を増やす 高い商品の販売 高い商品が売れるために・・・ 値段に見合った価値のある商品を消費者へ提供 牛丼においては「美味しさ」「ロイヤリティ」 吉野家では・・・ 「牛すき鍋膳」の販売
★客単価を増やす 「牛すき鍋膳」の成功 「牛すき鍋膳」は並盛580円(3月末まで。4月からは590円)と価格は高めながら、白菜やネギといった野菜を多く使用することで、シニアや女性といった新しい客層を取り込むことに成功。 12月から2月までの間に既存店売上高は3ヶ月連続で2ケタ伸長し、業績回復に対して大きな役割を果たすこととなった。 Economic News http://economic.jp/?p=33417
★客単価を増やす 牛すき鍋膳の成功から得られたもの 消費者が必ずしも安さを求めているわけではない 付加価値の高いものを求めるニーズがあると いうことが理解できた 客単価増加戦略にも効果が見られる可能性大
★客単価を増やす 吉野家の牛丼への 多くのこだわり 増税後さらなるこだわりの追加 新しい牛丼では、牛肉の解凍にかける時間を2週間に延ばす。冷凍から冷蔵への移行段階に熟成工程を追加することで、肉のうま味が増すという。タレは白ワインの配合比率を引き上げるなどしてまろやかに仕上げ、タマネギも増量した。 牛肉、タレ、玉ねぎといった 牛丼そのものの品質を向上 東洋経済ニュースhttp://toyokeizai.net/articles/-/33769?page=2
★客単価を増やす 高品質・高価格商品 素材とボリュームに こだわった商品 脂身が増加した飼育期間の長い牛肉の 希少部位を使用 牛カルビ丼→480円 J-castニュース http://www.j-cast.com/2013/07/02178562.html?p=all
★客単価を増やす 客単価の増加による成功 ロイヤルホストは高品質高価格メニュー販売により2012年12月期の既存店売上高が16年ぶりに前年を超え、2013年1~3月期は売上高、来店客数、客単価のすべてで前年度超えを達成。今年5月も前年度を上回った。 デニーズでも生パスタ(今年5月)、米国産のアンガス牛を使ったステーキ(同6月)など高品質の高額メニューを次々と投入してきた。 同社設立以来初の営業黒字を計上した。前13年2月期は 営業利益8.6億円と大幅な増益になったのみならず、売上高についても減収に歯止めがかかった。 ライブドアニュースhttp://news.livedoor.com/article/detail/7791687/
★客単価を増やす ファミリーレストランの状況 高品質追求路線 客単価・売上増加 低価格路線のまま 売上減少 ファミレス御三家 低価格競争の激化 東洋経済ニュース http://toyokeizai.net/articles/-/18398?page=4
★客単価を増やす ファミレス御三家も牛丼御三家も同じ状況 →低価格競争の激化 高品質追求路線 低価格路線
★まとめ 戦略: 増税を機に高品質高価格 商品販売による客単価増加 戦略: 低価格商品販売による 客数の増加 顧客ニーズの変化 ファミレスにおける 過去の実績 低価格戦略の落とし穴 高品質ニーズの高まり
2010年の例 日経トレンディネット2011年2月21日 『牛丼のジレンマ なぜ低価格戦争が終わらないのか』 (http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110210/1034445/?ST=life&P=2)
2010年の値下げ競争の結果 客単価は3点とも下がったが、顧客数が伸びたのはすき家。売上高もすき家があがった 吉野家は顧客数も売上高も低下 日経トレンディネット2011年2月21日 『牛丼のジレンマ なぜ低価格戦争が終わらないのか』 (http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110210/1034445/?ST=life&P=2)
2010年値下げ時期のアンケート ネットリサーチティムスリザーブ(http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2011/110330/)
1年で利用したお店は? ネットリサーチティムスリザーブ(http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2011/110330/)
1年で利用したお店は? 一番多く利用されたのは吉野家!! ネットリサーチティムスリザーブ(http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2011/110330/)
利用する理由は? ネットリサーチティムスリザーブ(http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2011/110330/)
利用する理由は? ネットリサーチティムスリザーブ(http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2011/110330/) 1位 安い 44.3% 2位 おいしい 40.5% 安さとおいしさは僅差!! どちらも求められている
吉野家・すき家に求めるもの ネットリサーチティムスリザーブ(http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2011/110330/)
吉野家・すき家に求めるもの ネットリサーチティムスリザーブ(http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2011/110330/) 吉野家 安い 41.3%おいしい 49.1% すき家 安い 48.8%おいしい 36.5% すき家はおいしいからではなく 安いから利用されている
値段より味重視 日経トレンディネット 2011年7月14日http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110712/1036790/?P=4 牛丼チェーンを 選ぶときに重視する点は?
2010年は不況 新生銀行2009年お小遣い調査 (http://www.shinseibank.com/cfsg/questionnaire/archive/2009.html#9)
2010年は不況 不況だから少しでも安いものが 求められた だから最安値のすき家が選ばれていた 新生銀行2009年お小遣い調査 (http://www.shinseibank.com/cfsg/questionnaire/archive/2009.html#9)
サラリーマンの平均の昼食代 新生銀行お小遣い調査2013http://www.shinseibank.com/cfsg/questionnaire/archive/pdf/2013/2013_report.pdf
サラリーマンの平均の昼食代 新生銀行お小遣い調査2013http://www.shinseibank.com/cfsg/questionnaire/archive/pdf/2013/2013_report.pdf 2010年507円 2013年518円 不況時より食事にかける値段は微増
よく行く牛丼屋(複数回答)(2013年7月) ソフトブレーンフィールド『牛丼チェーンの5000人アンケート』(http://www.sbfield.co.jp/upload/file/pressrelease130724.pdf)
男女別 よく行く牛丼屋 ソフトブレーンフィールド『牛丼チェーンの5000人アンケート』(http://www.sbfield.co.jp/upload/file/pressrelease130724.pdf)
男女別 よく行く牛丼屋 男性に人気なのは吉野家 女性に人気なのはすき家 ソフトブレーンフィールド『牛丼チェーンの5000人アンケート』(http://www.sbfield.co.jp/upload/file/pressrelease130724.pdf)
男女別 よく行く牛丼屋 女性の半数は牛丼屋に行かない ソフトブレーンフィールド『牛丼チェーンの5000人アンケート』(http://www.sbfield.co.jp/upload/file/pressrelease130724.pdf)
性別・年代別利用頻度 ネットリサーチティムスリザーブ(http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2011/110330/)
性別・年代別利用頻度 男女とも 世代が上にいくほど高くなるほど 牛丼屋利用頻度は少なくなる ネットリサーチティムスリザーブ(http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2011/110330/)
最も好きな牛丼チェーン ソフトブレーンフィールド『牛丼チェーンの5000人アンケート』(http://www.sbfield.co.jp/upload/file/pressrelease130724.pdf)
最も好きな牛丼チェーン ソフトブレーンフィールド『牛丼チェーンの5000人アンケート』(http://www.sbfield.co.jp/upload/file/pressrelease130724.pdf) すき家と吉野家の人気はほぼ同じ 男性は吉野家、女性はすき家 若い人はすき家、年齢が上がるにつれ吉野家の人気が高まる
牛丼チェーンの利用頻度 ソフトブレーンフィールド『牛丼チェーンの5000人アンケート』(http://www.sbfield.co.jp/upload/file/pressrelease130724.pdf)
いつ牛丼店を利用するか ソフトブレーンフィールド『牛丼チェーンの5000人アンケート』(http://www.sbfield.co.jp/upload/file/pressrelease130724.pdf)
牛丼店の利用経験 日経トレンディネット『若世代はすき家、年配世代は吉野家が“お気に入り”、独身一人暮らしは松屋も』2011年7月28日http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110722/1036940/?ST=life&P=1
牛丼店の利用経験 日経トレンディネット『若世代はすき家、年配世代は吉野家が“お気に入り”、独身一人暮らしは松屋も』2011年7月28日http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110722/1036940/?ST=life&P=1 吉野家の利用経験は圧倒的に多い
世代別の好きな牛丼店 日経トレンディネット『若世代はすき家、年配世代は吉野家が“お気に入り”、独身一人暮らしは松屋も』2011年7月28日http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110722/1036940/?ST=life&P=1
世代別の好きな牛丼店 日経トレンディネット『若世代はすき家、年配世代は吉野家が“お気に入り”、独身一人暮らしは松屋も』2011年7月28日http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110722/1036940/?ST=life&P=1 40代以上の吉野家の支持は圧倒的!!!
その牛丼店を支持する理由 日経トレンディネット『若世代はすき家、年配世代は吉野家が“お気に入り”、独身一人暮らしは松屋も』2011年7月28日http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110722/1036940/?ST=life&P=1