70 likes | 161 Views
平成 22 年度 Ⅱ 種業務説明会について. ☆農林水産省では、これから就職される皆様に業務を知っていただく機会として業務説明会を開催いたします。 ☆農林水産省の業務等に興味のある方は奮ってご参加下さい。. 日程 : 平成22年7月6日(火)、7日(水)、9日(金) (各日とも)午後 2時~ 4時 場所 : 農林水産省本省本館8F 水産庁中央会議室. こちらの業務説明会については、 事前予約が必要 となっております。
E N D
☆農林水産省では、これから就職される皆様に業務を知っていただく機会として業務説明会を開催いたします。 ☆農林水産省では、これから就職される皆様に業務を知っていただく機会として業務説明会を開催いたします。 ☆農林水産省の業務等に興味のある方は奮ってご参加下さい。
日程:平成22年7月6日(火)、7日(水)、9日(金) (各日とも)午後 2時~ 4時場所:農林水産省本省本館8F 水産庁中央会議室 • こちらの業務説明会については、事前予約が必要となっております。 予約はこちらから → https://www.contact.maff.go.jp/maff/form/83d7.html • 受付期間 : 平成22年6月22日(水)12:00~7月2日(金)17:00 • 受付期間以外に送られた申し込みのメールについては返信できませんので、必ず受付期間内に申し込みをお願いいたします。 • 日程について調整したのち、担当者から折り返しメールで回答いたします。 • 会場の関係上、各回の人数が定員(60名程度)になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。
*当日必要な持ち物身分証明証(学生証、運転免許証など)※入館時の手続きに必要となります。*当日の受付時間説明会開始の20分前より*当日必要な持ち物身分証明証(学生証、運転免許証など)※入館時の手続きに必要となります。*当日の受付時間説明会開始の20分前より その他 農林水産省では地球温暖化防止及び省エネルギーに資するため、夏季においては庁舎内の冷房設定を28℃とし、上着なし・ノーネクタイの軽装での執務を推進しています。受験者の皆さんが説明会に来られる場合においても、社会常識を逸脱しないような服装であれば、上着・ネクタイの着用は必ずしも必要ではありませんのでご留意下さい。
問い合わせ先 農林水産省大臣官房秘書課 任用班任用第1係 電 話:03-3502-8111 内線3008 直 通:03-6744-2394 (9時30分~18時15分まで) F A X:03-3508-2277 担当者 :髙野、笠岡
若い力を求めています!! 農林水産省の仕事は国際交渉から地域振興までと幅広く、農業の構造改革や食品の安全性の問題など、国民の皆様の生活に直結する重要な政策課題に、様々なバックグラウンドを持った職員が情熱を持って日々取り組んでいます。農林水産省が今必要としているのは、何事にもポジティブでバイタリティーに富んだ若い皆さんの力です。皆さんにお会い出来ることを楽しみにしています。
外来の方は入館手続きが必要となるため、正面玄関以外の出入口からの入館はできません。必ず正面玄関よりお越しください。なお、当省の正面玄関に近い東京メトロ霞ヶ関駅の出入口は、A6、A7、A9です。外来の方は入館手続きが必要となるため、正面玄関以外の出入口からの入館はできません。必ず正面玄関よりお越しください。なお、当省の正面玄関に近い東京メトロ霞ヶ関駅の出入口は、A6、A7、A9です。