1 / 3

JIFT へのショートコメント

JIFT へのショートコメント. 小関隆久 原子力研究開発機構、核融合研究開発部門 JIFT 検討会議  2008 年 1 月 17-18 日 核融合科学研究所シミュレーション科学研究棟1F会議室. JIFT の基本方針と運営に関するコメント(1). 参加: JAEA (原研)からの参加:これまでは、良くも、悪くも一歩引いた立場で。 今後は、一歩前へ出るか? 課題: 研究課題としては、 ITPA 活動との関連があった方が。 ITER へ向けた理論・シミュレーションと関連した課題を。 輸送・乱流、線形・非線形 MHD ,ダイバータ、統合化。 相手方

dot
Download Presentation

JIFT へのショートコメント

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. JIFTへのショートコメント 小関隆久 原子力研究開発機構、核融合研究開発部門 JIFT検討会議 2008年1月17-18日 核融合科学研究所シミュレーション科学研究棟1F会議室

  2. JIFTの基本方針と運営に関するコメント(1)JIFTの基本方針と運営に関するコメント(1) • 参加: • JAEA(原研)からの参加:これまでは、良くも、悪くも一歩引いた立場で。 • 今後は、一歩前へ出るか? • 課題: • 研究課題としては、ITPA活動との関連があった方が。 • ITERへ向けた理論・シミュレーションと関連した課題を。 • 輸送・乱流、線形・非線形MHD,ダイバータ、統合化。 • 相手方 • 米国側研究相手の幅は広いか。日本側は。 • 予算 • 柔軟な利用が可能か。

  3. (人) 400 ~400人(想定) ~350人*(現状) EU 300 ~300人(想定) 理論シミュレーション研究者数 米国 ~250人*(現状) 200 100 ~100人(必要数) 日本 ~60人(現状) ~30人(必要数) 原子力機構 ~12人(現状) 0 0 5 10 15 (年) BA期間 ITER実験期間 スパコン導入 JIFTの基本方針と運営に関するコメント(2) (少し広い視点から) • 人員 • 少ない人員、増えない人員 • マンパワーの差による対応の難しさ • 今後の国際協力 • グローバル化が進む • 動向、転機を知る良い機会。 • 長期的戦略は? • 日米間の理論・シミュレーションの貴重な協力枠 • 有効利用、研究の発展へ *IAEAのデータベース"World Survey"の2001年版に表記される研究機関及び人員に基づいて作成。2006年現在のWebから可能なものは更新

More Related