540 likes | 785 Views
インターネット構成法. 中村 修. この授業の位置付け. 担当 村井 純 中村 修. 大学院. クラスター科目. インターネット・ オペレーション. インターネット 構成法. インターネット・ ビジネス. 学部専門. インターネット概論. 学部一般. 7階層参照モデル. Level 3 L4 Switch L3 Switch Layer 8 L2 v.s. L3. Layer 7. アプリケーション層. Layer 6. プレゼンテーション層. Layer 5. セッション層. Layer 4. トランスポート層.
E N D
インターネット構成法 中村 修
この授業の位置付け 担当 村井 純 中村 修 大学院 クラスター科目 インターネット・ オペレーション インターネット 構成法 インターネット・ ビジネス 学部専門 インターネット概論 学部一般
7階層参照モデル • Level 3 • L4 Switch • L3 Switch • Layer 8 • L2 v.s. L3 Layer7 アプリケーション層 Layer6 プレゼンテーション層 Layer5 セッション層 Layer4 トランスポート層 Layer3 ネットワーク層 Layer2 データリンク層 Layer1 物理層
インターネットを取り巻くビジネス コンテンツ・クリエーター: コンテンツ製作会社 コンテンツの提供: コンテンツ・プロバイダー ハードウェア 作成提供 会社 メーカー 運用・保守・ サポート関連 サービス コンテンツサービスの場所の提供: データ・センター IPのコネクティビティの提供: IPプロバイ、ISP 伝送サービス: ケーブル提供会社 キャリアー
電気通信事業者 • 第一種通信事業者 • 第一種電気通信事業は、電気通信回線設備(送信の場所と受信の場所との間を接続する伝送路設備及びこれと一体として設置される交換設備並びにこれらの附属設備をいう。以下同じ。)を設置して電気通信役務を提供する事業とする。 • 第二種通信事業者 • 第二種電気通信事業は、第一種電気通信事業以外の電気通信事業とする。 • 0種通信事業者
ISPと電気通信事業者 • 第二種通信事業者 • ISP • Value Added Network(VAN) • 第一種通信事業者 • KDDI、NTTなどの通信事業者 • キャリアー
通信事業者とISPの変遷 昔 今 ISP (IIJ) ISP (IIJ) 国内 通信事業者 (NTT) 国際 通信事業者 (KDD) 国内 通信事業者 (NTT) 国際 通信事業者 (KDD) 0種
通信事業 • IIJ、L2サービスのためのCWCを • NTTはOCN,TTnetはTTCN • Qwest,Level3 • UUnetは, MCI Worldcom/Uunet • 有線ブロード • YahooBB
技術 • 可能性の拡大 • 社会 • ニーズ、アプリケーションの想像 • 政策 • 通信事業・設備の開放 • ビジネス • サービス ビジネス 政策 社会 技術
ケーブル • 同軸ケーブル • より対線 • 光ファイバ
D-WDM: Dense Wavelength Division Multiplexing 16波 32波 64波 OC48(2.4G), OC192(9.6G)….100G
最近の日米間の海底ケーブル • Japan-US 640G • US-China 80G • PC-1 80G (Upgradable 160G) • 日米間の国際電話+FAX: 100Mbps
Japan-US • 日米間の海底ケーブル • カリフォルニア、ハワイ、日本 • ループ構造 • 4ペアーの光ファイバー • 160Gbit/s per fiber(10Gの16多重) • Minimum design capacity: 640Gbit/s
国際専用線に価格破壊外資系事業者が対米料金を6割値下げ国際専用線に価格破壊外資系事業者が対米料金を6割値下げ • 米マイクロソフトやソフトバンクが出資する通信事業者のアジア・グローバル・クロッシング(AGC)は6月1日、同社の国際専用線の料金を大幅に値下げする。また新たに、ATM(非同期転送モード)やフレーム・リレー(FR)を使う国際通信サービスを追加する。May 31 2001
NTTの光ファイバのお値段 • 加入者光ファイバ • 1芯 月額 5,537円 • +1請求書 あたり月額128円の管理費 • 中継光ファイバ • 1芯 1mあたり 月額4.29円 • 10Km = 4.28 x 10,000 = 月額42,800円
この値段の差 • 原材料の値段とサービスの値段の違い • サービスを構成するための設備の違い • 高い交換機 • 特に高いNTT仕様の交換機 • SONETとEthernet
SONETとSDH • SONET: Synchronous Optical Network • Bellcoreが提唱し光インターフェイスの通信速度標準の仕様 • SDH: Synchronous Digital Hierarchy • 通信速度の国際標準ITU-T • SONETとSDHは、ほとんど同じ • でも、ヘッダ部分の数ビットが違う
光ファイバ:SONET • SONET系 • OC-3,OC-12,OC-48, OC-192 • バックボーン系では多く利用されている • 高い(ノード、インターフェイス) • E.g. 交換機1台数億 • CISCO OC48: SRで約1500万円、LRで約2000万円 • OC-192だと、SRで約4500万円、LRで約5500万円
光ファイバ: Ethernet • Ethernet系 • 10M/100M/1G/10G • ラスト1マイルの技術として結構有望 • 長距離技術も発展してきている • CISCOは、SX,LX,ZX • Fundaryは、150KmGbE(LHA, LHB) • トランキングで、数Gも可能 • 安い
D-WDM • 富士通 • NEC • CIENA • Lucent • 三菱ガス
光を用いたサービス • 有線ブロードネットワークス • Ethernetを用いたメトロポリタンネットワーク • 100MbpsEthernetで各家庭へ • 100Mのサービスを約月額6000円 • インターネット・リボリューション • Ethernetを用いたメトロポリタンネットワーク • 100Mbpsのサービス