280 likes | 366 Views
第2章. ネットワークでかわる社会 第2節 ネットワークのしくみ①. 情報 プレゼン用資料 ( C402 ). 1 コンピュータネットワーク. ◆ LAN. コンピュータネットワーク コンピュータや他の情報機器を結んでやりとりするためのネットワーク ネットワークの種類 ① ローカルエリアネットワーク( LAN ) 広域ネットワーク( WAN ) インターネット. 1 コンピュータネットワーク. インターネット. LAN. プロバイダ. プロバイダ. WAN. LAN. 電話線. 電話線. 電話線. WAN. LAN. WAN. LAN.
E N D
第2章 ネットワークでかわる社会第2節 ネットワークのしくみ① 情報 プレゼン用資料 (C402)
1 コンピュータネットワーク ◆LAN • コンピュータネットワークコンピュータや他の情報機器を結んでやりとりするためのネットワーク • ネットワークの種類 • ①ローカルエリアネットワーク(LAN) • 広域ネットワーク(WAN) • インターネット
1 コンピュータネットワーク インターネット LAN プロバイダ プロバイダ WAN LAN 電話線 電話線 電話線 WAN LAN WAN LAN ★LAN・WAN・インターネット
1 コンピュータネットワーク サーバ サービス 要求 返事 クライアント ◆ サーバとクライアント • サービスネットワーク上でプリンタなどのリソース(資源)や機能 • ②サーバサービスを提供するコンピュータ • ③クライアントサービスを利用するコンピュータ
1 コンピュータネットワーク ★ クライアントサーバシステムの特徴 • 分散処理によるシステムへの負荷の分散 • 設備費用の軽減 • システムが複雑
1 コンピュータネットワーク ファイルサーバ 処理要求 クライアント 処理結果 データベースサーバ クライアント プリンタサーバ 通信サーバ ★ クライアントサーバシステムの種類 • ファイルサーバ • データベースサーバ • プリンタサーバ • 通信サーバ
1 コンピュータネットワーク ◆ ネットワークを構成するもの • ④ハブ • ⑤ルータ • ⑥無線LAN
1 コンピュータネットワーク ツイストペアケーブル 同軸ケーブル ⑧光ファイバ ★伝送媒体,伝送速度,伝送距離 • 伝送媒体 • 伝送速度 (単位 ⑦bps:bit per second) • 伝送距離 • 伝送媒体の種類
1 コンピュータネットワーク ★ 伝送速度の計算 CD-ROM1枚分のデータ(700MB)を10Mbpsの伝送速度で送った場合にかかる時間 700(MB)=700×1024×1024×8(bit) 10Mbps=10×1024×1024 (bit) (700×1024×1024×8)÷(10×1024×1024 ) =560(秒)=9分20秒
1 コンピュータネットワーク ★ 伝送速度の計算 問1 (1) 128Kbpsの伝送速度で,フロッピーディスク2枚分(2.88MB)のデータを転送する場合の転送時間を計算せよ。
1 コンピュータネットワーク ★ 伝送速度の計算 問1 (2) 伝送速度が28.8Kbpsの通信機器を使って,Webページに掲載された256色で100×100ドットの画像をダウンロードしたい。ダウンロードにかかる時間はいくらになるか。だたし,実際の通信は,回線の混雑などの原因により,この通信機器の性能の50%の速度で行われるものとする。
2 ネットワークを支える技術 ◆ さまざまな通信手段 • 通信手段の種類 • 電話回線 • 携帯電話 • 光ファイバーケーブル • CATV(ケーブルテレビ)回線 • 無線LAN • ①モデムアナログデータとディジタルデータの変換
2 ネットワークを支える技術 ◆ネットワーク上でのコンピュータの名前 • ②IPアドレス(インターネットアドレス)それぞれのコンピュータに番号割り当て米ICANNが一元管理 日本ではJPRS • ③ドメインネーム • ④DNS DNSサーバ 210.174.162.214です http://www.spc.ritsumei.ac.jp/のアドレスは? クライアント
2 ネットワークを支える技術 ◆ネットワーク上での共通ルール • ⑤プロトコル送り手と受け手で情報をやりとりするための共通の規約 • ⑧TCP/IPプロトコルインターネットのプロトコル • ⑨パケット細かく分けた情報の一つ一つ宛先のコンピュータなどを示す符号がついている
2 ネットワークを支える技術 ◆ ルーティング データ インターネット ➅TCPの 仕事 TCPの 仕事 分割 組立て ⑦IPの 仕事 IPの 仕事 データの 取り出し 包装 パケット ⑩ルーティング
2 ネットワークを支える技術 ★TCP/IPの提供サービス 問2
3 インターネット上のさまざまなサービス ◆WWW • インターネットの世界世界中のネットワークが相互に接続クモの巣のようにはりめぐらされたネットワーク • ①インターネットサービスプロバイダ • ②WWWWebページを閲覧するためのサービス③Webブラウザ • ④ブロードバンド化
3 インターネット上のさまざまなサービス ◆WWWのしくみ • ウエブページ • ⑤リンク ⑥ハイパーリンク ⑦HTML • ハイパーテキスト
3 インターネット上のさまざまなサービス ★URL • ⑧URL • ウエブサイト • ホームページ ポータルサイト WWWのプロトコル ページ名 http://www.nikonet.or.jp/spring/index.html ドメイン名
3 インターネット上のさまざまなサービス <DIV style="width : 383px;height : 220px;top : 122px;left : 81px; position : absolute; z-index : 2; visibility : visible; " id="Layer2"> ★WYISWYGとマークアップ • 文書の作成 • WYSIWYG(What You See Is What You Get) • マークアップ方式 • Webページ = HTML WYSIWYG マークアップ
3 インターネット上のさまざまなサービス ★HTMLの基本的な書式 <HTML>←HTMLの開始 </HTML>←HTMLの終了 <HEAD>←HEADの開始 </HEAD>←HEADの終了 タイトルなど,全体に関係するヘッダ情報を入力する。 <BODY>←BODYの開始 </BODY>←BODYの終了 表示するテキストや画像,リンク情報など本文を入力する。
3 インターネット上のさまざまなサービス ◆電子メールのしくみ • ⑨電子メール(E-mail)ネットワークを利用してメッセージを送ること • ⑩メールアドレス ⑪ユーザ名 個人名の識別 cptoh@mue.biglobe.ne.jp ⑫ドメイン名 メールサーバの識別
3 インターネット上のさまざまなサービス ★電子メールを送るプロトコル インターネット メールサーバ メールサーバ SMTP 配送 SMTP ⑬SMTP 発送 取り込み POP IMAP 取り込み 発送 SMTP ⑭POP ⑮IMAP メールリーダ (メーラ) メールリーダ (メーラ)
3 インターネット上のさまざまなサービス ◆電子メールの形式 メッセージのコピーを送る相手(カーボンコピー) ヘッダ メッセージのコピーを送る相手、アドレス非表示 (ブラインドカーボンコピー) 本文 引用時のインデントマーク(自由に設定可)
3 インターネット上のさまざまなサービス ◆HTMLメール • HTMLメールの利点と欠点 • 文字の配置 フォントの指定 レイアウト背景の設定 • HTMLメールに非対応のメーラー • コンピュータウイルス
3 インターネット上のさまざまなサービス ◆そのほかのサービス 問3
3 インターネット上のさまざまなサービス ◆インターネット上のさまざまな問題 • 電子メール⑯スパムメール ⑰チェーンメール⑱コンピュータウイルス • Webページ残酷な画像の公開 犯罪の技法の掲載 • 電子掲示板,チャット個人情報漏えい 誹謗中傷 • オンラインゲーム実世界と仮想世界の区別の欠如
3 インターネット上のさまざまなサービス ◆ネットワークに接する態度 • 嘘やいたずらをしない • 個人情報やプライバシーに関わることを不用意に流さない • 言葉遣いに注意する • 情報発信について細心の注意をはらう • 相手の発言を鵜呑みにしない • 他人を誹謗中傷するような無責任な行動を慎む