1 / 100

個 から 組織 の力へ ~活かそうマネジメントの      発想と連携で~ 大垣市小中学校事務職員会

個 から 組織 の力へ ~活かそうマネジメントの      発想と連携で~ 大垣市小中学校事務職員会. 大垣市研究テーマ. 子どもたちの豊かな育ちを            支援する学校事務 ~学校経営に主体的に参画する         学校事務職員をめざして~. 大垣市事務職員会. 法規研. 市費研. 県費研. 生き活き研. 合理化研. 問題点. ・組織内の高年齢化. 50 代. 50 代. 中堅層や若年層が少ないため,地域内での OJT が系統的に行われない. 問題点. ・受身的な発想. 消極的で誰かがきめてくれるだろ. うという考え方.

haru
Download Presentation

個 から 組織 の力へ ~活かそうマネジメントの      発想と連携で~ 大垣市小中学校事務職員会

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 個から組織の力へ~活かそうマネジメントの     発想と連携で~大垣市小中学校事務職員会個から組織の力へ~活かそうマネジメントの     発想と連携で~大垣市小中学校事務職員会

  2. 大垣市研究テーマ 子どもたちの豊かな育ちを            支援する学校事務 ~学校経営に主体的に参画する         学校事務職員をめざして~

  3. 大垣市事務職員会 法規研 市費研 県費研 生き活き研 合理化研

  4. 問題点 ・組織内の高年齢化 50代 50代 中堅層や若年層が少ないため,地域内でのOJTが系統的に行われない

  5. 問題点 ・受身的な発想 消極的で誰かがきめてくれるだろ うという考え方 部研での手引きの作成が『研究』 と思い込んでいる??? 手引書が個人では活用しきれて いない

  6. 学校 唯一の行政職 自分の流儀で 不安・・・ 仕事 判断に困る ミスにつながる

  7. 事務職員会 組織として力をつける

  8. 平成21年度から 平成20年度まで 部 研 担 当 会 研 究 会

  9. 組織マネジメント研修の内容検討 財務マネジメント研修の企画,運営 大垣市標準的職務内容についての意見集約,提案 掲示板の作成 市会計手引きの見直し 学校管理データベースの見直し 旅費・西濃事務手引きの加除,修正

  10. 研究会 一人一人の事務職員の発想転換が必要 意識改革に向けた手立てのために マネジメント的発想を活用しよう

  11. 平成21年6月    「学校組織マネジメント研修」

  12. ・教師の考え方がいろいろな方向 を向いている 「学校組織マネジメント」 ・学校組織の望ましい人間関係の 構築が必要

  13. ・疲労感,多忙感,無力感の高まり ・理解を深め,納得するコミュニケー 学校には 「学校組織マネジメント」 が必要である ションの不足

  14. 強み(Strength) 機会(Opportunity) 地域のよさ, 得意な部分 学校のよさ, 得意な部分 脅威(Threat) 弱み(Weakness) 地域の弱点, 不得意な部分 学校の弱点, 不得意な部分

  15. 平成21年7月   マネジメント研修を受けての    自分自身・自分の学校の振り返り

  16. 課題 ①日々の事務処理に関すること ・責任が重い ・効率的な事務執行 ・集金事務の負担

  17. 課題 ②校内の組織体制に関すること ・講師依頼など,教頭・教務・事務 が把握していないことが多々ある ・情報がうまく伝わっていない ・文書報告の把握ができない ・適正な物品購入が図られていない

  18. 課題 ③校内の職員の動きに関すること ・効果的な使用 ・乱雑さ ・文書の保管場所

  19. 課題 ④学校事務全般に関すること ・組織の中でいかに機能するか ・意識の違い ・メモ書きでの連絡 ・職員室に人がいない ・創造性のある仕事ができていない

  20. こんな方法もあるよ。私はこうしているよ。

  21. 平成21年11月    「財務マネジメント研修1」

  22. 財務に関する項目を集めて現状把握

  23. 学校財務についての研修 誰にでもできていること 経験知でやっていたこと できていたいこと できていないこと 現状報告と,それについてこんなことができるかもという自分なりの考えを1点のみ

  24. 学期に一回は必ず説明 市の予算について,先生方が理解して いない 予算・会計のことを知らない 会計委員会で説明 購入前に相談

  25. 管理職と相談し,場を確保 職員室の環境整備 職員作業の 時間を設ける

  26. 学校財務について①

  27. 平成21年12月    「財務マネジメント研修2」

  28. 学校財務について②

  29. 平成21年度反省アンケート 全体研修は 良い グループ交流会は 良い おもしろい いろんな話が 聞ける 話しがしやすい

  30. 平成21年度反省アンケート 組織マネジメント研修 内容は いろんな考えを知る 難しい ことができた 財務マネジメント研修 内容は いろんな考えを知る 難しい ことができた

  31. 平成21年度反省アンケート 資質向上につながる 意識向上につながる 同じテーマを考えることは必要 意欲的な反省 刺激になる 共通理解することは大切

  32. ・情報交換による共通認識 グループ研究会 ・経験知の違うもの同士の交流に よる気づき ・コミュニケーションの糸口 ・協働,連携の体制 組織の活性化

  33. 大垣市事務職員会 県 生き活き 情報 市 標準的職務内容

  34. 平成22年度 各担当会 計画

  35. 市関係 市内統一文書の作成 マップづくり 予算執行に関する情報交換

  36. 県関係 大垣市のOPENを活用 スキルアップのための研修や情報提供

  37. 情報 OPENを活用した情報共有 西濃事務ネットを活用した情報発信

  38. 生き活き マネジメント研修 市教委・校長会との懇談会 各担当会の交流連携

  39. 6月の研修会について

  40. 全体を見て気づくことは? 他の担当会と連携 できそうなところは? 組織で進めることで効果が あると思われることは? 成果目標を具体的にあげるとすれば?

  41. 6月の研修会(グループ交流) ○全体を見て,気づくことは? 情報が多すぎる 事務ネットの発信はどこまで? どこまで標準的職務内容を 意識したらよい? 担当会の活動が重なっている

  42. 6月の研修会(グループ交流) ○他の担当会と連携ができそうな ところは? 学校管理データベース OPENの活用 予算執行

  43. 6月の研修会(グループ交流) ○組織で進めることで効果がある と思われることは? 共通理解の時間(研修会)を持つ 各担当会の情報交流の場を持つ 全体のレベルアップ 土台部分をきっちりしてほしい

  44. 担当会に向けられた意見 連携を進めていけそうなこと 事務職員会で進めてほしいこと 具体的な成果目標は?

More Related