1 / 15

円線図とは

円線図とは. Z in. Z L. j. z の円. 0. w の円. 回路の何らかの特性を複素平面上の円で表したもの. 例えば、 Z L の変化に応じて Z in が変化する様子. 一次分数関数 ( 双 一次関数 ). ( z の一次分数関数 ). 複素平面上で z が円 ( 直線も r = ∞ の円と考える ) を描くならば、 w も円を描く. 一次分数関数は、複素平面上の円を円に写像する. 円から円への写像. j. j. e jr. |H 2 |z の円. H 1. r. 0. 0. j. 反転. z の円. 鏡像. 0.

Download Presentation

円線図とは

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 円線図とは Zin ZL j zの円 0 wの円 回路の何らかの特性を複素平面上の円で表したもの 例えば、ZLの変化に応じてZinが変化する様子 一次分数関数 (双一次関数) (z の一次分数関数) 複素平面上で zが円(直線も r = ∞の円と考える)を描くならば、 wも円を描く 一次分数関数は、複素平面上の円を円に写像する

  2. 円から円への写像 j j ejr |H2|zの円 H1 r 0 0 j 反転 zの円 鏡像 0 wの円 円から円への写像 (平行移動) (相似回転) wの円 回転 zの円 相似変換 wの円 zの円 (反転鏡像) zの円を反転(  をとること)し、実軸に対しての鏡像(その複素共役)をとる

  3. 反転の3つの場合 j j 0 0 反転の三つの場合 (a) zが原点を含まない円を描く場合 (b) zが原点を含む円を描く場合 j A z A z B B 0 (1, 0) (1, 0) (c) zが直線を描く場合 点Aに対しての反転である点Bは、点Aと原点0を結ぶ直線上にある A z B ∵ 点Aの座標をa+jbとすると、点Bの座標は、 よって、argA = argB (1, 0)

  4. 円線図の例 I j j X = ∞ R V Zin RI R = 0 RI jX R = ∞ jXI V V X = 0 jXI Rと jXの直列接続 0 0 I I j X固定、R可変(R>0)の場合 X = -∞ さらに大きくなると Rが大きくなるにつれて R=0の時 電圧線図 0 R固定、X 可変の場合 jXI V V V jXI I 電圧線図を描いてみよう 電流フェーザを実軸上にとると X固定、R可変の場合

  5. 円線図(インピーダンス線図) j j X = ∞ R = 0 R R R = ∞ Zin jX jX X = 0 0 0 RとjXの直列接続 X固定、R可変(R>0)の場合 X = -∞ R固定、X可変 j j R=∞ X増大 I X 鏡像 R R増大 X=0 X=∞ V Zin R jX 0 0 X=∞ 1/X 1/R R=∞ R=0 X X減少 X=0 Rと jXの並列接続 鏡像 R=0 X=-∞ 反転 反転 R=∞ X固定、R可変 R固定、X可変(X>0) R固定、X可変(X<0)

  6. RL並列回路のインピーダンス線図 R L と置いた j L増大 Z L = 0 L = ∞ 0 R RL並列接続回路のインピーダンス線図を描け RL並列回路のインピーダンスZは、 R一定でLが変化する場合、 これは、Z平面上の(R/2, 0)に中心をもつ半径R/2の円 R, L > 0なので、x, y >0 従って、Z平面上の第1象限にのみに限定された円となる L = 0のとき、x, y = 0 L = ∞のとき、x = R, y =0

  7. RL並列回路のインピーダンス線図 j R = ∞ R増大 Z 0 R = 0 L一定でRが変化する場合、 これは、Z平面上の(0, wL/2)に中心をもつ半径wL/2の円 R, L > 0なので、x, y > 0 従って、Z平面上の第1象限にのみに限定された円となる R = 0のとき、x, y = 0 R = ∞のとき、x = 0, y = wL

  8. 例題 j C=∞ (f=∞) C R R C=0 (f=0) 0 1/R R C増大 (f増加) 例題10.7 下の回路インピーダンス線図を描け 反転 C=∞ (f=∞) C=0 (f=0) 鏡像

  9. 演習問題1 図のような回路の電源周波数ωを変化させたとき、流れる電流 Iのベクトル軌跡を示せ I L E R1 ω R2

  10. 解答 となる。 電流 I は、 j ω=∞ I L E R1 ω 反転 R2 ω=0 ω=∞ 0 ω=∞ ω=0 0 ω=0 R2

  11. 演習問題2 M L1 L2 E1 R j R=0 R=0 R=∞ L1-M L2-M E 0 M Eを実数にとると E1 I R I (10.9) 下の回路において、Rが可変であるとき、Rを流れる電流のフェーザ軌跡を描け ただし、M2≠L1L2, M≠L2とする ≡ YE まず、Y の軌跡を考える R=∞ R=0

  12. 出席レポート問題 抵抗RとリアクタンスXの直列回路における合成アドミタンスYの軌跡を描け。 ※ 次回の講義(12/15)前までに私のメールボックスに投函か、講義に持参のこと

  13. 円-円対応の証明 複素数  が複素平面上において円周上を動くとき、 も複素平面上において円周上を動くことを証明する (1) を証明する 即ち、 (2) (3) (1)より、 従って(3)より、 これを変形して、

  14. 円-円対応の証明(続き) のとき、 とおき、 とおくと (2) が得られる とおくと (sz の実数部) (実数)となる のときには 即ち   は実数軸に平行な直線上を動く 従って  は直線上を動く

  15. 今後の講義日程と内容                                    教科書、参考書                               電気回路 日程 (回目)講義内容- 三相、過渡現象、線路 -電気回路 喜安 善市、斉藤 伸自 著   山田 博仁 著                               朝倉書店        朝倉書店 12/15(第10回) 分布定数線路の方程式      8.1~8.37.1~7.4 12/22(第11回) 線路の縦続行列、波の反射    8.4~8.67.5~7.8 1/12(第12回) 理想線路、無ひずみ線路     8.87.9 1/19(第13回) 複合線路               9.17.10 1/26(第14回) 無損失線路と反射波        9.27.11 電気・電子工学基礎シリーズ

More Related