140 likes | 308 Views
あるシミュレーションゲーム用の AI について. 1305105 角田 直磯. どのゲームのAIスクリプトか?. マイクロソフト社(2000年製作)の Age of Empires Ⅱ :The Conquerors Expansion (以下 AOC )というリアルタイムストラテジーゲームのAIスクリプト作成. 開発環境. ・ Nicol 氏作成の Nicol ‘ s Code Generator という AOC の AI 開発ソフト ・ AOCゲーム本体 作成したAIスクリプトの動作確認に 使用。. AOCとは.
E N D
あるシミュレーションゲーム用のAIについて 1305105 角田 直磯
どのゲームのAIスクリプトか? • マイクロソフト社(2000年製作)のAge of EmpiresⅡ:The Conquerors Expansion(以下AOC)というリアルタイムストラテジーゲームのAIスクリプト作成
開発環境 • ・Nicol氏作成のNicol‘s Code GeneratorというAOCのAI開発ソフト • ・AOCゲーム本体 作成したAIスクリプトの動作確認に 使用。
AOCとは 今回は6~8名による2陣営のチーム戦向けの戦略を扱う。 ランダムに一定間隔に初期配置。 同陣営の勢力で敵勢力に近い勢力を前衛、遠いものを後衛という。
研究目的 • 城主ラッシュと呼ばれる攻撃戦略の実行準備を効率よく行うAIスクリプトの作成を目的とする • ・城主で作成できる騎士を、敵本拠地を滅ぼす為に必要な20体を作成することを目標とする。
城主ラッシュとは ←騎士 ・城主ラッシュは後衛の戦略の一つである。 ・時代:暗黒、領主、城主、帝王の4つ ・城主の時代で使用可能となる強力なユニット「騎士」を20体作る。
AIスクリプトについて • 人が定石としてプレイする配分方法 • 効率を改善する「研究」というアクション。
実験内容 • 暗黒初期の資源入手法を変えた時の進化の早さと全体の資源の推移
実験結果 • 暗黒初期に伐採所を作るより、粉ひき所を作るほうが農民の連続生産が止まることがなく、内政が安定する。 • 畑の数は11枚より12枚作ったほうが領主~城主の時代の研究が安定する。
プログラムの一部 • (defrule • (true) • => • (set-goal 1 0) ;ゴール1に0を設定 • (disable-self) • ) • (defrule ;■領主の時代 • (can-research-with-escrow feudal-age) ;領主の時代に進化できるとき • (unit-type-count villager == 30) ;自軍の町の人(生産中含まない)が30に等しい • (current-age == dark-age) ;暗黒の時代である • => • (research feudal-age) ;領主の時代に進化 • (set-goal 1 1) ;変数に代入 • (chat-local-to-self "領主の時代に進化します") ;チャット • )
まとめ • スプリクトを別途組み込んだ • 資源採取の最適化