110 likes | 176 Views
3. 5. 3. 5. 4. 8. 4. 8. ℓ のジュースと、 ℓ の牛乳があります。 かさのちがいは何 ℓ でしょう?. 1ℓ. 3. 5. 6. 5. 3. 6. 4. 8. 8. 8. 4. 8. 通分する!. 分母がちがうときは・・・. =. =. 3. 5. 4. 8. 1ℓ. 6. 5. 8. 8. 1ℓ. 6. 5. 1. 8. 8. 8. -. =. 6. 3. 5. 1. 5. 8. 4. 8. 8. 8. 式に表してみよう!. -. -. =.
E N D
3 5 3 5 4 8 4 8 ℓのジュースと、 ℓの牛乳があります。 かさのちがいは何ℓでしょう? 1ℓ
3 5 6 5 3 6 4 8 8 8 4 8 通分する! 分母がちがうときは・・・ = =
3 5 4 8 1ℓ
6 5 8 8 1ℓ
6 5 1 8 8 8 - =
6 3 5 1 5 8 4 8 8 8 式に表してみよう! - - = = ① 通分する ② ひく
3 3 5 5 4 4 8 8 4・・・4、8、12 8・・・8、16、24 ? ? 8 8 = 通分する! 分母がちがうときは・・・ = ①最小公倍数を求める ②分母にあてはめる
3 5 4 8 = 6 5 5 3 5 3 ×2 ×1 4 8 8 8 8 8 8 4 ×2 ×1 = ×2 ×1 通分する! 分母がちがうときは・・・ = ③分母が何倍になったか調べる ④分子も分母と同じだけかける
3 6 1 3 ÷2 ÷3 6 8 2 4 ÷3 ÷2 約分のおさらい! = = <やり方> 1 最大公約数でわる 2 分母・分子がかけ算の何の段か調べて、その数でわる。
3 6 5 5 8 4 8 8 11 8 3 1 8 分数のたし算のおさらい! + + = = ①通分する ②分子をたす = ③約分・帯分数
6 3 1 5 5 8 4 8 8 8 分数のひき算のおさらい! - - = = ①通分する ②分子をひく ③約分・帯分数