10 likes | 106 Views
Occupational H ygiene & Ergonomics. 第 19 回 関東産業衛生技術部会研修会 関東産業衛生技術部会部会長 部会長 田中茂 (十文字学園女子大). 産業衛生分野において 更なるスペシャリストを目指すあなたへ. 【 メインテーマ:衛生管理者の存在意義 】 ● 日時: 平成 21 年 3 月 19 日(木) 14 : 00 ~ 17:00 ( 13:00 から受付開始) ● 場所 :慶應義塾大学医学部予防校舎 3 階講堂( JR 信濃町駅前)
E N D
Occupational Hygiene & Ergonomics 第19回 関東産業衛生技術部会研修会 関東産業衛生技術部会部会長 部会長 田中茂(十文字学園女子大) 産業衛生分野において 更なるスペシャリストを目指すあなたへ 【 メインテーマ:衛生管理者の存在意義 】 ●日時:平成21年3月19日(木)14:00~17:00(13:00から受付開始) ●場所:慶應義塾大学医学部予防校舎3階講堂(JR信濃町駅前) ●参加費:1000 円(資料代として) 座長:福 島 直(古河電池(株)) 14:00~14:30 保健師の立場より 諏訪良子(労働衛生コンサルタント) 14:30~15:00 産業医の立場より 近藤えり(いすず自動車㈱) 15:00~15:30 衛生管理者、人事の立場より 對木博一(ニコンビジネスサービス) 15:30~15:45 休憩 15:45~17:00 ディスカッション及び質疑応答 参加申し込み:(学会員以外でも参加できます。当日参加も可能ですが、座席を用意したいため、参加希望者は前もってご連絡頂ければ幸いです。) 連絡先:田中茂(stanaka@jumonji-u.ac.jpTEL 048-477-0555)