430 likes | 805 Views
中国人観光客への IT サービス ~ Tranguage ~. 横浜国立大学 真鍋ゼミ C 班 今後遼生 倉持淳也 福井健人. 企画概要. Tranguage (トランゲージ)とは? ⇒ スマートフォンを利用しサービスを提供 日本に来る中国人観光客のショッピングを 補助するツール ~言語を足がかりに観光客と日本を繋ぐ~. Tranguage. Language 言葉. Language 言葉. Transit 横断する. 本日のタイムライン. 現状. 課題. 提案. 収益性. PartⅠ 現状. 現状 中国人観光客の増加. 2倍以上増加.
E N D
中国人観光客へのITサービス~Tranguage~ 横浜国立大学 真鍋ゼミC班 今後遼生 倉持淳也 福井健人
企画概要 • Tranguage(トランゲージ)とは? ⇒スマートフォンを利用しサービスを提供 日本に来る中国人観光客のショッピングを 補助するツール ~言語を足がかりに観光客と日本を繋ぐ~ Tranguage Language 言葉 Language 言葉 Transit横断する
本日のタイムライン • 現状 • 課題 • 提案 • 収益性
現状中国人観光客の増加 2倍以上増加 今後も増加が 予想される 出典:日本政府観光局(JNTO)国際観光統計
現状中国人観光客の増加:補足 • 増加の原因はビザ発行条件の緩和 2000 ’01 ’02 ’03 ’04 ’05 ’06 ’07 ’08 ’09 ’10 中国全土に拡大 家族観光旅行の開始 個人観光旅行の開始 個人観光旅行ビザの 発行条件の緩和 日本の旅行会社の 中国法人が設立可能 団体観光旅行の解禁 対象地域の増加
現状中国人観光客 訪日動機 • 中国人観光客の訪日動機はショッピング 60% 18% 46% 18% 出典:日本政府観光局「JNTO訪日外客消費動向調査」「JNTO訪日外客訪問地調査」
ゴールデンルート 秋葉原 銀座
現状中国人観光客 購入商品 • 主にデパートや家電量販店で購入している 出典:矢野経済研究所作成 訪日中国人の消費動向に関する調査結果2010
現状中国人観光客 市場規模 • 中国人観光客は圧倒的に大きな市場 物品購入の総消費額 アメリカ:約207億円 60% イギリス:約 57億円 18% 46% 18% 中国 :約780億円 韓国 :約716億円 出典:矢野経済研究所作成 訪日中国人の消費動向に関する調査結果2010
課題観光客側の不満 • 不満の上位は言語対策の不十分が原因 ⇒店員とのコミュニケーションや商品情報への 対応が求められる 出典:日本政府観光局(JNTO)観光案内所利用外国人旅行者アンケート調査
課題店舗での対策 費用 時間
課題店舗・ユーザーの不満 店側 客側
課題潜在的なニーズ 店側 潜在的なニーズ 現在の不満 • 新たな広告媒体が • あれば… • コスト高 • アピール不足 客側 • 日本でもっと中国語が • 使えればいいのに… • 情報量の不足 • 言葉の通じなさ
提案サービス内容 観光客のショッピングを補助する ITサービス【トランゲージ】 の提案 • 中国語対応の商品情報検索システム • 限定された範囲での地図情報 • 店員とのコミュニケーションツール
提案サービスの提供方法 • ツアー旅行のサービスのひとつとして、 組み込む形で提供 • オプションとして、別途申し込みも可能
提案サービスの提供方法② • 日本到着時、空港で日本国内で使えるスマートフォンを貸し出す ⇒3G回線のスマートフォンでも利用可能
提案商品検索システム • スペックやメーカーから詳細検索 ⇒自分が欲しい商品をピンポイントで検索
提案商品検索システム • 秋葉原で最も安く買える店を表示 • 取り扱い店舗の近さ順で表示も可能。
提案地図情報 • 現在地から、行きたい店までルート検索
提案コミュニケーションツール • 画面を指差しながら会話ができる機能 ⇒店員とのコミュニケーションを円滑化
提案店舗側のメリット 家電量販店 トランゲージ 観光客 • 観光客と接する新たな広告媒体を得る。 • ユーザーのページビューの傾向から、 中国人観光客の趣向を掴むことが可能。 広告 情報
提案サービス内容補足 • 中国国内でも、同様の内容をWebページで 観覧可能とする。 ⇒商品、店舗に対する口コミのランキング機能 • 日本国内での使用はツアー参加者のみ • スマートフォンの利用で、移動中も操作可能。
提案競合優位性 商品情報:多い トランゲージ 店舗対応 価格.com 旅行雑誌 地図情報なし 地図情報あり 旅の指差し会話帳 Googleマップ 商品情報:少ない
提案マイルストーン 2010 2016 Ⅰ期 Ⅱ期
Ⅰ期 提案マイルストーン • 旅行会社との提携 • 広告主の募集
Ⅰ期 提案ビジネスモデル 観光客 提携先 旅行会社 本当に、 観光客は 利用するか? トランゲージ 広告料 店舗
Ⅰ期 提案旅行会社との協力 • 想定する企業… • ・サービスの行き届いたツアーに強み。 • ・新たなサービスを発信する社風。 • 提示するメリット • ・他社との差別化要因となる。 • ・旅行会社と観光客を結ぶ広告媒体となる。
Ⅱ期 提案マイルストーン • サービスのオープン化 • ターゲット層の拡大
Ⅱ期 収益性ビジネスモデル 観光客 提携先 旅行会社 観光客 トランゲージ 観光客 店舗 広告料 店舗 店舗
Ⅱ期 提案ターゲット層の拡大 • 新規ターゲット層 個人旅行者 中国人以外の 外国人 日本以外 の国への 観光客
提案ターゲット層の拡大 多言語への広がり • 先進国の言語 • 銀座 Tranguage • 秋葉原 • 中国語 • 横浜 • 新興国の言語 他地域への広がり
収益性収益モデル 観光客 旅行会社 デバイス賃貸料+トランゲージ使用料 デバイス賃貸料 トランゲージ デバイス 事業者 広告料 店舗
収益性売上の内訳 • 店舗側 • 店舗提携料 • トランゲージへの掲載料 • 月額10000円 • サイト内クリック料 • 商品情報・地図情報の表示 • 1クリックあたり30円 • バナー広告料 • 1PVあたり1円 • 観光客側 • デバイス賃貸料+トランゲージ使用料 • デバイス賃貸料:4000円 • (400円/日×5日+保険料1000円+パケット1000円) • トランゲージ使用料:1000円
収益性収支計画表補足 • 売上 • 店舗提携収入 • 店舗数×月額10000円 • サイト内クリック料収入 • 利用者数×中国人観光客1人あたりの、 • 平均商品PV数(30PV)×30円 • バナー広告料収入 • 利用者数×90PV×1円 • 6年目からのオープン化 • 人件費・事務所費・サーバー費を増強 • デバイス賃貸料に上乗せしていたトランゲージ使用料を廃止
収益性累積純利益 (円) 2011年2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 (人) 1年目 2年目 3年目 4年目 5年目 6年目 7年目
参考URL • <参考HPURL> 日本政府観光局(JNTO) | 訪日外客統計 http://www.jnto.go.jp/jpn/tourism_data/visitor_data.html 外務省: 中国人への個人観光査証 http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/22/5/0518_03.html 拡大が予想される中国人観光客とわが国経済への好影響 http://www.bk.mufg.jp/report/ecorevi2010/review100618.pdf SBIホールディングス|PR情報 - 『中国人訪日客』を対象に http://www.sbigroup.co.jp/news/pr/2010/0407_3197.html 斉龍(日本人向け中国経済情報サイト) http://www.chinapress.jp/communication/20856/ 中国ニュース通信社 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37055 • 週刊粧業ブログ2010年11月15日 • http://www.syogyo.jp/blog/blog0000393.html ※全て11月9日に内容に変更がないか確認済み 【日経ビジネスオンライン】 • 大型店でのショッピングだけではいつか飽きられる: • http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101104/216939/?P=2 • 観光ビッグバンが日本を変える • http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20101110/217026/?P=3 • 王道を歩む銀座三越vs流行を読む松坂屋銀座店 (化粧品関連) • http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20101021/216754/?P=2 • 日経ビジネスオンライン2009年12月11日「今の銀座は、まるで20年前のハワイ」 • http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091209/211349/ • 【時代のリーダー】前田 新造・資生堂社長 • http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20090721/200508/?P=4
参考文献 • <日経ビジネス> • 時事深層 検証・中国リスク • 観光立国元年に手荒い洗礼 • 日経ビジネス 2010年10月11日号 (8~9ページ掲載) • 連載 観光開国(3)●フィーチャー • 激変する旅行業 巨艦代理店は生き残れるか • 日経ビジネス 2010年9月27日号 (112~115ページ掲載) • 時事深層 • 百貨店人材に「モテ期」到来 • 日経ビジネス 2010年7月19日号 (116ページ掲載) • 時事深層 • 凍る消費、内需も頼みは「中国」 • 日経ビジネス 2010年2月1日号 (114~115ページ掲載) • 特集 新しい上司は中国人 増殖するチャパン経済 あなたの町もチャイナタウン • 「熱烈歓迎」で大繁盛 • 日経ビジネス 2010年6月21日号 (32~37ページ掲載)