230 likes | 396 Views
パレットレンタルシステムにおける在庫費用の削減策に関する研究. 流通情報工学課程 2002702 青島大志. 研究背景. 日本の物流の高コスト構造. 新総合物流施策大綱. 物流作業は一貫パレチゼーションを中心とした ユニットロード化. パレットレンタルシステムの現状. ユニットロード化. 普及率は70%で横ばいである. パレットレンタルシステム. パレットレンタル 料金が高い. パレットレンタル料金低減化の 対応が求められている. パレットレンタルデポの総費用. 入庫費 6%. 出庫費 7%. 在庫費 13%. 在庫費に注目する. 研究目的.
E N D
パレットレンタルシステムにおける在庫費用の削減策に関する研究パレットレンタルシステムにおける在庫費用の削減策に関する研究 流通情報工学課程 2002702 青島大志
研究背景 日本の物流の高コスト構造 新総合物流施策大綱 物流作業は一貫パレチゼーションを中心とした ユニットロード化
パレットレンタルシステムの現状 ユニットロード化 普及率は70%で横ばいである パレットレンタルシステム パレットレンタル 料金が高い パレットレンタル料金低減化の 対応が求められている
パレットレンタルデポの総費用 入庫費 6% 出庫費 7% 在庫費 13% 在庫費に注目する
研究目的 一貫パレチゼーションを推進するため パレットレンタルデポ運営費を削減し、 レンタル料金の低減を目指す パレットレンタルデポの中の在庫費用を対象として、 料金低減のための検討を行い、 今後の改善方針をしめす。
検討の背景 問題点 ①同じパレットでも業種により違う商品として扱い、パレットレンタルサービスが十分ではない ②木製パレットの乾燥時間が長くデポで余剰在庫が増えてしまう ③サテライトデポの運営費が掛かりレンタル会社の経営を圧迫している 改善提案 パレット協会が、JISにパレットの補修技術の標準化を提案しようとしている 木製パレットをプラスチックパレットに変更する サテライトデポの拠点集約
在庫費を対象とした検討について 目標 パレット協会がJISにパレットの 標準化を提案しようとしている ①パレットの品質標準化による検討 ②木製パレットからプラスチックパレットの変更による乾燥時間短縮による検討 木製パレットからプラスチック パレットへの変更 ③パレットレンタルデポの拠点集約に関する検討 サテライトデポの集約
入荷枚数 2524枚(標準偏差1154) • 出荷枚数 2218枚(標準偏差772) • リードタイム 1日 • 安全係数(K) 1.65 • 初在庫 1275枚 検討に関する条件設定 安全在庫量 L=リードタイムk=安全係数 μ=需要の平均σ=需要の標準偏差 ・在庫量=初在庫枚数+入荷枚数-出荷枚数 (その後、は在庫量+入荷枚数-出荷枚数) ・在庫費=在庫量×1枚当たりの保管コスト ・保管コスト1日1円 平成13年度 卒業論文 パレットレンタルデポにおける生産計画に関する研究松山健太郎より引用
①パレットの品質標準化による検討 A業種 (μ1、σ1) 統一化 B業種 (μ2、σ2) ( μ1+μ2+ μ3、 ) C業種 (μ3、σ3) 統一なし 統一あり
①パレットの品質標準化による検討 統一なし 統一あり L=1日、μ1+μ2+μ3=2218(μ1、2、3は変化すると仮定する) σ1+σ2+σ3=772( σ1=σ2=σ3と仮定) =445 設定
在庫費13%削減 ①パレットの品質標準化による在庫費用の影響 統一化により 540円の削減 1日当たり
②木製からプラスチックパレットへの導入による乾燥時間短縮による検討②木製からプラスチックパレットへの導入による乾燥時間短縮による検討 プラスチックパレットの生産量が伸びている
②木製からプラスチックパレットへの導入による乾燥時間短縮による検討②木製からプラスチックパレットへの導入による乾燥時間短縮による検討 木製パレット 乾燥時間に注目する プラスチックパレット ・乾燥時間が長い ・価格が安い ・滑り難い ・パレットの厚みが薄い ・乾燥時間が短い ・価格が高い ・滑り易い パレットの厚みが木製より厚い
②木製からプラスチックパレットへの導入による乾燥時間短縮による検討②木製からプラスチックパレットへの導入による乾燥時間短縮による検討 木製パレット =供給リードタイム 供給リードタイム =生産時間+輸送時間+乾燥時間 =乾燥時間による短 縮時間 プラスチックパレット
リードタイムについて プラスチックパレットを使用すると、 リードタイムが5日短縮になる
在庫費21%削減 ②木製からプラスチックパレットへの導入による乾燥時間短縮による検討 木製パレット 2020円の削減 プラスチックパレット 1日当たり
結果 • パレットの標準化促進 • パレットの補修技術の標準化 ①の検討 在庫費13%削減 • 木製パレットからプラスチックパレットへ • の変更 • パレットに光触媒を塗り乾燥時間を短縮 ②の検討 在庫費21%削減 • 今後の新規デポの運営改善、 • 立地計画に取り入れる ③の検討 在庫費19%削減
結論 • パレットレンタルシステム推進の支援のために、必要在庫量の式を用いて検討を示した。 • パレットの標準化、リードタイム短縮、拠点の集約の検討を行い在庫費用削減傾向を示した。 • 在庫費用削減のための今後の改善方針を示した。
③パレットレンタルデポの拠点集約に 関する検討 拠点集約なし 拠点集約あり
③パレットレンタルデポの拠点集約に 関する検討 拠点集約なし 拠点集約あり 設定 N 集約する数
③パレットレンタルデポの拠点集約に 関する検討 1600円の削減 在庫費19%削減 1日当たり
(補足1)データについて パレットの品質標準化 L=1日 μ1+μ2+μ3=2218 σ1+σ2+σ3=772( σ1=σ2=σ3と仮定) K=1.65 =445 (σ1=σ2=σ3と仮定すると、 3σ=772となる。σに√が掛かるので、σ= )