80 likes | 222 Views
栗駒火山周辺の地震活動と 3 次元磁気構造. 解析範囲. 栗駒火山. 栗駒火山周辺の地震活動と 3 次元磁気構造. 観測(入力)値. 重力データの前処理 IGRF 残差 地形補正(仮定磁化強度 1.13A/m ) 磁気異常 1 次傾向面の除去 観測(入力)値. 栗駒火山周辺の地震活動と 3 次元磁気構造. 震源分布(地形との関係). 震源分布(極磁気異常との関係). 栗駒火山周辺の地震活動と 3 次元磁気構造. 磁気構造(水平分布). 2km depth. 4km depth. 6km depth. 0km depth. 12km depth.
E N D
栗駒火山周辺の地震活動と3次元磁気構造 解析範囲 栗駒火山
栗駒火山周辺の地震活動と3次元磁気構造 観測(入力)値 • 重力データの前処理 • IGRF残差 • 地形補正(仮定磁化強度1.13A/m) • 磁気異常 • 1次傾向面の除去 • 観測(入力)値
栗駒火山周辺の地震活動と3次元磁気構造 震源分布(地形との関係) 震源分布(極磁気異常との関係)
栗駒火山周辺の地震活動と3次元磁気構造 磁気構造(水平分布) 2km depth 4km depth 6km depth 0km depth 12km depth 8km depth 10km depth
栗駒火山周辺の地震活動と3次元密度構造 密度構造(水平分布)と震源分布の関係 2km depth 4km depth 6km depth 0km depth 8km depth 10km depth 12km depth
栗駒火山周辺の地震活動と3次元磁気構造 磁化強度等値面と震源分布の関係 1.30A/m 1.20A/m 1.12A/m 1.00A/m 1.45A/m
栗駒火山周辺の地震活動と3次元磁気構造 磁化強度等値面と震源分布の関係 1.30A/m 1.20A/m 1.12A/m 1.00A/m 1.45A/m
栗駒火山周辺の地震活動と3次元磁気構造 Nakajima, J. and Hasegawa, A. (2003): Tomographic imaging of seismic velocity structure in and around the Onikobe volcanic area, northeastern Japan: implications for fuid distribution. J. Volcan. Geotherm. Res., 127, 1-18.