1 / 14

 画像情報処理(7)  画像の幾何学変換

 画像情報処理(7)  画像の幾何学変換. ショートレポート ①  P(5,2) を原点の周りに 30 度回転したときの位置を計算せよ。 ②  P ( 2,2 )を原点回り 45 度回転し、 x 方向に3、 y 方向に2だけ移 動した場合の点 P(X,Y) を計算せよ。 ③ 画像の幾何学変換の応用例を一つ挙げて   簡単に説明せよ。. 拡大、縮小、回転、変形. 2次元座標変換(線形変換). 平行移動. Q (X,Y). X= x + x d x = X - x d Y= y + y d y =Y - y d. y d. x d.

Download Presentation

 画像情報処理(7)  画像の幾何学変換

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1.  画像情報処理(7)  画像の幾何学変換 ショートレポート ① P(5,2)を原点の周りに30度回転したときの位置を計算せよ。 ② P(2,2)を原点回り45度回転し、x方向に3、y方向に2だけ移 動した場合の点P(X,Y)を計算せよ。 ③ 画像の幾何学変換の応用例を一つ挙げて   簡単に説明せよ。

  2. 拡大、縮小、回転、変形

  3. 2次元座標変換(線形変換) 平行移動 Q(X,Y) X= x + xd x = X - xd Y= y + yd y =Y - yd yd xd P(x,y) 拡大・縮小 Q(X,Y) X=ax x=1/a X a>1:拡大 Y=ay y=1/a Ya<1:縮小 P(x,y)

  4. 回転 q(X,Y) X= cosθ x - sinθ y Y= sinθ x + cosθ y x= cosθ X + sinθ Y y= -sinθ X + cosθ Y θ P(x,y) 変形 q(X,Y) P(x,y) X= ax + by x= AX + BY Y= cx + dy y= CX + DY X= ax + by + xdXa11 a12 xxd Y= cx + dy + yd Y a21 a22 yyd アフィン変換 + =

  5. X Y 入力画像座標から出力画像座標への変換 X Y 出力画像座標に対する入力画像座標の逆変換

  6. 一般的な幾何学変換

  7. 対象モデルに応じた幾何学変換による表情変換対象モデルに応じた幾何学変換による表情変換

  8. パノラマ画像のための幾何学的変換と諧調変換パノラマ画像のための幾何学的変換と諧調変換

  9.          モーフィング 対象物形状変化に応じた幾何学的位置変換と諧調変換

  10. ショートレポート ① P(5,2)を原点の周りに30度回転したときの   位置を計算せよ。 ②  P(2,2)を原点回り45度回転し、x方向に3、 y方向に2だけ移動した場合の点P(X,Y)を 計算せよ。 ③ 画像の幾何学変換の応用例を一つ挙げて   簡単に説明せよ。

  11. アフィン変換

More Related