240 likes | 1.2k Views
ルーティングプロトコルは なぜ必要なのか?. 日本電子専門学校 コンピュータネットワーク科 中江 有希. ルーティングプロトコルを考える前に DNSによる名前解決を考えてみよう. その昔 は・・・. インターネットにつながっている台数が 少なかったので・・・. その昔は・・・. インターネットにつながっている台数が 少なかったので・・ ・ 名前解決 を hosts ファイルによって行っていた。. しかし 、. インターネットが普及するにつれて、 管理する台数が多くなり、 hosts ファイルでは管理しきれなくなった。. しかし、.
E N D
ルーティングプロトコルはなぜ必要なのか? 日本電子専門学校 コンピュータネットワーク科 中江 有希
ルーティングプロトコルを考える前にDNSによる名前解決を考えてみようルーティングプロトコルを考える前にDNSによる名前解決を考えてみよう
その昔は・・・ • インターネットにつながっている台数が少なかったので・・・
その昔は・・・ • インターネットにつながっている台数が少なかったので・・・ • 名前解決をhostsファイルによって行っていた。
しかし、 • インターネットが普及するにつれて、管理する台数が多くなり、hostsファイルでは管理しきれなくなった。
しかし、 • インターネットが普及するにつれて、管理する台数が多くなり、hostsファイルでは管理しきれなくなった。 • それに、変更があるたびにすべての変更をhostsファイルに反映させなくてはならないので、情報の更新が遅れてしまう。
そこで、hostsファイルですべて 管理することをやめ、DNSサーバによる、名前解決に移行することになった。そこで、hostsファイルですべて 管理することをやめ、DNSサーバによる、名前解決に移行することになった。
ネットワークも、 小規模で、 レイアウトに 変更が少なければ、 固定的に全てのパケットの 行き先を教えてあげる方法も あります。
そこで、 • ネットワークに変更があっても、 • 自動で • ルータがルーティングテーブルを • 作ってくれるように・・・
ルーティングプロトコルが • 必要なのです。
ルーティングプロトコルには • 小規模なネットワークに適し、ルータの負荷も少ないお手軽な「ディスタンスベクタ」方式と、 • 中規模以上のネットワークに適し、ルータの負荷があるため、主に高価なルータに搭載されている「リンクステート」方式があります。
ディスタンスベクタとリンクステートの違い ディスタンスベクタとリンクステートの違い • それぞれ、優先させる「ルート」を、テーブルにのせるわけなのですが・・・ • 「ディスタンスベクタ」と、「リンクステート」では、「ルート」の優先順位に違いがあります。
ディスタンスベクタでは 経由地が少ないルートが、優先されます。 例えば、自転車が 「いくら遅くても」 「ノンストップ」であれば、
経由地の少ない、 自転車が選択されます。
リンクステートでは・・・ 経由地(駅)の数ではなく、 「乗り物のスピード」等を計算して、 「早く着くルート」を 選択します。
スピードの速い、 地下鉄を選びます。
主なルーティングプロトコル • ディスタンスベクタ RIP • リンクステート OSPF • ハイブリッド EIGRP
ご清聴、 ありがとうございました。