20 likes | 145 Views
第 37 回全国育樹祭の開催について. 開催概要. 式典行事. ● 行事内容 ・熊谷市の伝統芸能によるオープニングアトラクション ・緑化等功労者の表彰 や緑 の少年団活動発表 等 ・俳優の演技や大型映像で 本多静六博士の業績を 発信. ● 目 的 健全で活力のある森林を次世代に引き継ぐことの大切さ を伝える 。 大会テーマ 「育てよう みどりは 未来の たからもの」 ● 主 催 (公社)国土緑化推進機構、埼玉県 ● 日程・会場 11 月 16 日(土): お手入れ 行事 金尾山県有林(寄居町)
E N D
第37回全国育樹祭の開催について 開催概要 式典行事 ●行事内容 ・熊谷市の伝統芸能によるオープニングアトラクション ・緑化等功労者の表彰や緑の少年団活動発表 等 ・俳優の演技や大型映像で本多静六博士の業績を発信 ●目 的 健全で活力のある森林を次世代に引き継ぐことの大切さ を伝える。 大会テーマ 「育てよう みどりは 未来の たからもの」 ●主 催 (公社)国土緑化推進機構、埼玉県 ●日程・会場 11月16日(土):お手入れ行事 金尾山県有林(寄居町) 11月17日(日): 式典行事 彩の国くまがやドーム(熊谷市) お手入れ行事 彩の国くまがやドーム(会場イメージ) はしご乗り(伝統芸能) ●行事内容 昭和34年の全国植樹祭で昭和天皇・香淳皇后両陛下 がお手植えされたヒノキを皇族殿下がお手入れ。 ●出演予定者 市村正親/俳優 (川越市出身) 薗田真木子/ソプラノ歌手 (秩父市出身) 原田勇雅/バリトン歌手 (熊谷市出身) 金尾山県有林 H24静岡県育樹祭 埼玉県知事記者会見 平成25年4月16日 ①
全国育樹祭へ向けて 「みどりを守り、育てる」県民気運を高めます!全国育樹祭へ向けて 「みどりを守り、育てる」県民気運を高めます! まもなく全国育樹祭開催200日前(4/30) 花とみどりで笑顔いっぱいキャンペーン 全国育樹祭カウントダウンボードの設置(4/16) キャンペーン隊を組織 (4/28~2/14) 育樹祭や花とみどりの魅力をPR ・ふかや花フェスタ、こうのす花まつり等 県内約50か所でPR ・県産花植木PRキャラクター「舞」 懸垂幕 等 制作:農業大学校 植木造園専攻2年 寺嶋優希 県庁南玄関に設置し、開催機運を 盛り上げていきます。(開催214日前) 本多静六賞表彰式 (4/21) ・博士の功績を顕彰し、久喜市が 本多静六記念館をオープン。 ・オープン式典で本多静六賞表彰 式を実施。 ・記念館に全国育樹祭PRコーナーを設置 特別キャンペーン隊 ミス・ユニバース埼玉代表 キャンペーン隊イメージ 県産花植木 PRキャラクター「舞」 全国育樹祭記念行事 よりい花まつり (4/29) ソーシャルメディアの活用 (4/25~) 育樹祭や花とみどりに関する情報発信 ・フェイスブック ・産地情報 ・生産者情報 ・我が家の花自慢 ・金尾山(お手入れ会場)周辺で開催 ・育樹祭開催記念植樹 ・小学生対象の森林体験 ・全国育樹祭PRブースを設置 埼玉県知事記者会見 平成25年4月16日②