100 likes | 283 Views
goSVG と三重県GIS. 20040316 三重県業務プロセス革新チーム 小林哲也 gis@pref.mie.jp. 1.三重県におけるGISの取り組み. 三重県GISの計画、方向性. 業務利用、庁内情報共有用. 三重県GISマスタープラン. Mie Click Maps @イントラネット. http://www.pref.mie.jp/JOHOS/plan/gis/. 行政情報の 公開・提供用. 地域情報活用用無料GIS. Mie Click Maps @インターネット http://www.gis.pref.mie.jp/.
E N D
goSVGと三重県GIS 20040316 三重県業務プロセス革新チーム 小林哲也 gis@pref.mie.jp
1.三重県におけるGISの取り組み 三重県GISの計画、方向性 業務利用、庁内情報共有用 三重県GISマスタープラン Mie Click Maps@イントラネット http://www.pref.mie.jp/JOHOS/plan/gis/ 行政情報の公開・提供用 地域情報活用用無料GIS Mie Click Maps@インターネットhttp://www.gis.pref.mie.jp/ M-GIShttps://www.m-gis.pref.mie.jp/mgis/
2.三重県GISにおける各システム連携 会社で 家庭で 学校で M-GIS 業務利用と生活者への情報提供 県庁WAN Bチーム 地域の身近な情報を地図を利用してわかりやすく提供 三重県庁 Aチーム 【行政利用】 インターネット 業務情報の管理、地域情報の共有など毎日の事務事業を効率化、迅速化 職員による現場での利用 M-GISフォーマットをアップロード/ダウンロード(予定) Cチーム Mie Click Maps@インターネット 市町村との情報共有などでの利用 各県民局 個人情報、セキュリティ、財産権等に配慮し、公開可能な情報だけをインターネット用GISへ転送 Mie Click Maps@イントラネット 【民間利用等】 グルメなどタウン情報利用 学校など総合学習での利用 業者からの成果品納品での利用 釣果マップなど趣味での利用 企業内、企業間、市民活動での利用
3.豊富な機能を持ったM-GIS 空間コンテンツインポート/エクスポート、地図の追加 ほか 空間コンテンツ検索、ラベル表示 ほか 【メイン画面】 面積、距離計測 タイトル登録欄 サマリー登録欄 【属性情報画面】 地図スクロール 住所検索 空間コンテンツ登録 拡大/縮小 地図印刷 ミニ地図表示 メモ登録欄 ファイル添付 M-GISは、地図の拡大/縮小はもちろん、地図に付箋を貼る感覚で地域の情報を登録することができ、登録されたgコンテンツ(*.mgc)を流通させることができます。
4.無料のM-GIS = gコンテンツエディター M-GISは、三重県がインターネット上で無料提供しているスタンドアローンのGIS。 三重県全域の地図が利用でき、マウスを基本にした簡単な操作で利用可能。 約150日で3,600人のユーザ登録を実現! 利用者動向(ユーザ登録時のメアドドメインにて分類:2/17現在)ne.jp 1,341mie.jp 727co.jp 685.com 276or.jp 190.net 48 ed.jp 38go.jp 18 その他 毎日、利用者増加中! M-GISは、地図の拡大/縮小はもちろん、地図に付箋を貼る感覚で地域の情報(gコンテンツ)を作成することが可能。 作成されたgコンテンツはインポート/エクスポートが可能なため、メール等に添付するなどして流通させることが可能。
5.mgcファイルの課題と拡張 M-GISで作成されるmgcファイルは、G-XMLと添付ファイルで圧縮(zip)されたもの。 (課題)M-GIS利用者間でのみ限定流通!? G-XMLの部分をgoSVGに変換することにより、端末を問わないプラットフォームの拡大が見込めるのでは!! 課題解決 「mgc2goSVGコンバータ」ツールにより、エンドユーザがコンテンツホルダーになり得る! WWW ※「mgc2svgコンバータ」は(株)KDDI研究所様にて開発されました。
6. mgc2goSVGコンバータはドラッグ&ドロップ M-GIS ※地図は三重県所有地図 属性情報 三重県HP 表示 拡大表示 メール作成 属性情報表示 ドラッグ&ドロップ SVG化 エクスポートでmgc保存 コンバート マップサーバ コンテンツ取り込み ※下記地図は国土地理院数値地図 http://www.jamaps.org/ WWW ※「mgc2svgコンバータ」は(株)KDDI研究所様にて開発されました。
7.M-GIS →goSVG →gコンテンツサービス マップサーバX WWW WWW 毎日、増加しているコンテンツホルダー! マップサーバY 将来利用イメージ① 「防災、観光、イベント等の行政情報の提供」 コンテンツサーバ 行政機関 ケータイユーザー マップサーバ 将来利用イメージ② 「地域におけるgコンテンツを利用した情報活用」 コンテンツサーバA コンテンツサーバB オリジナルホームページ
8.利用者主体のgコンテンツサービス(イメージ)8.利用者主体のgコンテンツサービス(イメージ) 必要な地図の選択と利用 コンテンツの選択と利用 G-XMLによるWebサービス ハイパーレイヤーリンクによるサービスイメージ
9.gコンテンツサービスを促進するためにも。9.gコンテンツサービスを促進するためにも。 M-GISのフォーマットも使えるね。 防災関係のデータは緊急時に必要だね。 地域のいろんな情報がゲットできるね! GPSケータイからゲットすると、ナビゲーションしてくれるから便利だね。 我が社の観光コンテンツを買いませんか? 春のグルメ情報をクーポン付きで提供しよう! 行政の情報は、皆さんに積極的に使っていただくためにコンビニに置いておこう! 地図が目的あわせて選択できるね! 「gコンテンツ・コンビニ」が必要かも!? □様々な空間コンテンツを取得、提供できる市場の創造 □誰もが利用できる市場を利用して地域創造、社会的コストの縮減へ □ジャンルや地域に特化したコンビニもありえる。 □課金、知的財産保護等についてはIT関連の共通事項として要検討