120 likes | 215 Views
経済政策論 月 3 木 1. 2013 年 6 月 17 日(月) 雇用と物価 Ⅰ. 1 経済安定政策の目標と手段. 経済 の安定化とは、完全雇用や物価安定を達成することである。 完全 雇用の達成は、富・所得の生産に貢献し、失業に伴う経済的・精神的な苦痛を取り除くと期待される。 物価 安定の達成は、資源配分の非効率や意図せざる所得・富の再分配を発生させないと期待される 。. 安定化のイメージ. 好況期. 不況期. 好況期. トレンド (趨勢). 山. 山. 谷. 谷. 後退期. 拡張期. 後退期. 景気循環. 日本の景気循環. 米国の景気循環.
E N D
経済政策論月3 木1 2013年6月17日(月) 雇用と物価Ⅰ
1 経済安定政策の目標と手段 経済の安定化とは、完全雇用や物価安定を達成することである。 完全雇用の達成は、富・所得の生産に貢献し、失業に伴う経済的・精神的な苦痛を取り除くと期待される。 物価安定の達成は、資源配分の非効率や意図せざる所得・富の再分配を発生させないと期待される。
安定化のイメージ 好況期 不況期 好況期 トレンド (趨勢) 山 山 谷 谷 後退期 拡張期 後退期 景気循環
米国の景気循環 出所:内閣府経済社会総合研究所「景気基準日付」(http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/ 111019hiduke.html);National Bureau of Economic Research, US Business Cycle Expansions and Contractions, http://www.nber.org/cycles/cyclesmain.html.
2 完全雇用と雇用の安定 雇用や失業の度合いは、失業率で測られる。失業率は、労働者全体に占める失業者の比率のことである。 失業は、自発的失業、非自発的失業、摩擦的失業に分類される。 自発的失業と摩擦的失業は非循環的失業(または自然失業)、非自発的失業は循環的失業と呼ばれる。
雇用状態 数字は、2013年4月(単位:万人)
日本の失業率:1955年1月~2013年4月 (資料)総務省「労働力調査」より
非自発的離職:1984~2012年 (資料)総務省「労働力調査」より
日本の労働力人口:1955年1月~2013年4月 (資料)総務省「労働力調査」より(季節調整値)
日本の労働力率:1955~2012年 (資料)総務省「労働力調査」より