80 likes | 321 Views
助動詞「れる・られる」 被動・可能・自発・尊敬. 被動:日語叫做「受身助動詞 ( うけみじょどうし ) 」 就是用來表示自己本身站在被動的位置,受他物動 作的詞,中文含有「給,被,為 … 」等意思。 【2-31】 可能:用來表示有能力可以做某件事的詞,中文有「可以,能夠,足以 … 」等意思。 【2-30】 自発:用來表示某種動作發自自然的詞,中文有「不由然地」的意思。 尊敬:用來表示尊敬他人的動作的詞。 【2-32】. 助動詞「れる・られる」 被動・可能・自発・尊敬. 被動: 【2-31 、 P187 ~ 】. 先生が学生を叱る。( A が B を叱る。 A 罵 B )
E N D
助動詞「れる・られる」被動・可能・自発・尊敬助動詞「れる・られる」被動・可能・自発・尊敬 被動:日語叫做「受身助動詞(うけみじょどうし)」就是用來表示自己本身站在被動的位置,受他物動 作的詞,中文含有「給,被,為…」等意思。【2-31】 可能:用來表示有能力可以做某件事的詞,中文有「可以,能夠,足以…」等意思。 【2-30】 自発:用來表示某種動作發自自然的詞,中文有「不由然地」的意思。 尊敬:用來表示尊敬他人的動作的詞。【2-32】
助動詞「れる・られる」被動・可能・自発・尊敬助動詞「れる・られる」被動・可能・自発・尊敬
被動:【2-31、P187~】 • 先生が学生を叱る。(AがBを叱る。A罵B) • 学生が先生に叱られる。(BがAに叱られる。B被A罵) • 主任が私に意見を聞いた。(AがBを聞く。A問B) • 私は主任に意見を聞かれた。(BがAに聞かれる。B被A問) • 先生が私の作文を褒めた。 • 私が先生に作文を褒められた。(○) • 私の作文が先生に褒められた。(×) • 私は子供に眼鏡をこわされて困っています。(持ち主の受身) • 可愛がっていた猫に死なれて、とても寂しかったです。(被害の受身) • 昨日、隣の人に夜遅くまで騒がれて、うるさくて眠れませんでした。(被害の受身)
可能:【2-30、P182~】① 日本語が話される ② 刺身が食べられる可能:【2-30、P182~】① 日本語が話される ② 刺身が食べられる • 可能助動詞的表達法 ・日本語が話せる・日本語が話される・日本語を話すことができる。
助動詞「れる・られる」 自発: ① 今年の夏の野菜が高くなると思われます。 この町に来ると、子供のころのことがよく思い出されます。 自發助動詞與可能助動詞・被動助動詞難分辨的出,只靠動詞本身的意義去分別而已。 常接自發助動詞的動詞有: 泣く、笑う、微笑む、偲 ぶ、思い出す、案じる、思う等 尊敬: ① 社長も来られるでしょう。 ② 先生は毎日文章を書かれている。 可由動作的主體身分可看出是表示尊敬。