150 likes | 380 Views
斜面緑地に おける 夜間冷気の生成・流出に関する実測 国分寺崖線沿いの緑地を対象として. 1103115 荒井 華 奈美. 研究背景. 都市における ・ 熱中症など健康被害 ・ 熱帯夜による睡眠阻害. 緩和. 都市内緑地 冷気 流出. 緑地からの冷気のにじみ出し. 夜間. 放射冷却. 晴天. 静穏な状態. 冷気. 冷気. 緑地. 市街地. 市街地. 研究目的. 新宿御苑や皇居において緑地からの 冷気 流出 が 確認されてきたが、都市内に新たに大規模緑地を設けることは難しい。.
E N D
斜面緑地における 夜間冷気の生成・流出に関する実測 国分寺崖線沿いの緑地を対象として 1103115荒井 華奈美
研究背景 都市における ・熱中症など健康被害 ・熱帯夜による睡眠阻害 緩和 都市内緑地 冷気流出
緑地からの冷気のにじみ出し 夜間 放射冷却 晴天 静穏な状態 冷気 冷気 緑地 市街地 市街地
研究目的 新宿御苑や皇居において緑地からの冷気流出が確認されてきたが、都市内に新たに大規模緑地を設けることは難しい。 冷気流出は重力流的な現象であるため、斜面緑地では冷気が流出しやすい。 斜面緑地の冷却効果に着目し、市街地形態による冷気供給機能を系統的に把握することを目的とする。
斜面緑地における冷気流出 斜面緑地 市街地 市街地 溜まった冷気の層 斜面に沿って冷気が 流出していく 冷気が斜面下の 市街地へと達する
測定概要 測定期間 8月2日~9月30日 測定項目 ・斜面緑地下端部(一部では上端部)の風向風速測定 ・斜面に沿った地上レベルの気温分布 • 測定機器 • ・超音波風向風速計 • (GILL PGWS-100) • ・温度ロガー • (T&GRTR—52)
測定場所 国分寺崖線沿いの斜面緑地 野川沿い周辺緑地 50m 大蔵緑地 成城三丁目 岡本静嘉堂 東京都 5m 水部 0 1km 神奈川県 上野毛自然公園
:風速計 + 温度計 :温度計のみ 野川沿い周辺緑地 標高:高 野川
野川沿い周辺緑地 9月17日 22:00~23:00 A C B(基準点) 川の上流から 流出する冷気 B C A 斜面緑地からの冷気流出 -2℃ -1℃
:風速計 + 温度計 :温度計のみ 上野毛自然公園 標高:高
緑地の有無による冷気流出の差 8月13日 21:00~22:00 基準点 同じ標高でも緑地のない地点は冷えない 標高が下がるほど気温が下がる 緑地のある斜面であることが冷気流出に必要 -2℃ -1℃
:風速計 + 温度計 :温度計のみ 成城三丁目緑地 標高:高
成城三丁目緑地 9月17日 22:00~23:00 基準点 斜面下に 冷気が集まる 風向は斜面の低い方へ 緑地から離れた地点も冷えている 斜面で生成された 冷気が市街地に流出 -2℃ -1℃
結論 ・今回の実測で国分寺崖線沿いの斜面緑地にて夜間冷気の生成・流出を確認することができた。 ・国分寺崖線には斜面緑地付近に川や湧水による池がある場所も多く、その影響でより冷却されていると考えられる。