10 likes | 121 Views
第 29 回. 北大MMCセミナー. Date : 2014 年 10 月 3 日 (金) 16:30 ~ 18:00 Speaker : 西浦 廉政( 東北 大学 AIMR ) Place : 電子科 学研究所 中央キャンパス総合研究棟 2 号館 5F 北側講義室(北 12 条西 7 丁目). Title : 数学 と材料科学の連携 ー いくつかのケーススタディと共にー.
E N D
第29回 北大MMCセミナー Date: 2014年10月3日(金)16:30~18:00 Speaker: 西浦 廉政(東北大学AIMR) Place: 電子科学研究所 中央キャンパス総合研究棟2号館 5F北側講義室(北12条西7丁目) Title: 数学と材料科学の連携 ーいくつかのケーススタディと共にー Abstract:数学と材料科学の歴史は極めて古く,多面体構造から始まり,結晶構造と群やフーリエ解析の古典的なものから,より最近の準結晶さらには トポロジカル絶縁体と幾何学の関係など多彩である.一方で測定技術の発展も著しく,原子間力顕微鏡,オングストローム電子線回折法, 蛍光X線ホログラフィーなど原子一つ一つの個性まで明らかにできるようになってきている.それでもなお微妙に含まれている不純物のマクロな 機能に果たす役割やガラスに代表される結晶でもランダムでもないアモルフォス構造については,よくわかっていないことが山積している. それらに対する数学からの新たな挑戦の試みを講演者の周りでのケーススタディーを例にして紹介したい. 連絡先: 北海道大学 電子科学研究所 動的数理モデリング研究室 長山 雅晴 内線 3357 nagayama@es.hokudai.ac.jp 主催: 電子科学研究所 動的数理モデリング研究室 共催: 北海道大学数学連携研究センター