180 likes | 450 Views
分散型荷重計を用いた 四肢評価の検討. 南動物病院グループ ベイサイド・アニマル・クリニック 小笠原 茂里人. 背景と目的. 3次元動作解析や床反力計を用いた歩行分析が研究されているが、臨床応用されるまでに至っていない。 原因として、「高価」、「分析が複雑」。 分散型荷重計を用いて、各肢に荷重している体重を測定することで、床反力計に代わる、客観的な四肢評価の一つになりえるかを検討する。. MINAMI ANIMAL HOSPITAL GROUP BAYSIDE ANIMAL CLINIC. 材料. 分散型荷重計(株式会社クリックス製) 正常犬3頭 膝蓋骨脱臼5頭
E N D
分散型荷重計を用いた四肢評価の検討 南動物病院グループ ベイサイド・アニマル・クリニック 小笠原 茂里人
背景と目的 • 3次元動作解析や床反力計を用いた歩行分析が研究されているが、臨床応用されるまでに至っていない。 • 原因として、「高価」、「分析が複雑」。 • 分散型荷重計を用いて、各肢に荷重している体重を測定することで、床反力計に代わる、客観的な四肢評価の一つになりえるかを検討する。 MINAMI ANIMAL HOSPITAL GROUP BAYSIDE ANIMAL CLINIC
材料 • 分散型荷重計(株式会社クリックス製) • 正常犬3頭 • 膝蓋骨脱臼5頭 • 股関節疾患5頭 • 骨折1頭 • 断脚1頭 • 椎間板ヘルニア8頭 MINAMI ANIMAL HOSPITAL GROUP BAYSIDE ANIMAL CLINIC
方法 MINAMI ANIMAL HOSPITAL GROUP BAYSIDE ANIMAL CLINIC
正常犬の四肢荷重(チワワ) MINAMI ANIMAL HOSPITAL GROUP BAYSIDE ANIMAL CLINIC
正常犬の四肢荷重(追加データ)(M.ダックスフント)正常犬の四肢荷重(追加データ)(M.ダックスフント) MINAMI ANIMAL HOSPITAL GROUP BAYSIDE ANIMAL CLINIC
正常犬の四肢荷重(ラブラドール・レトリバー)正常犬の四肢荷重(ラブラドール・レトリバー) MINAMI ANIMAL HOSPITAL GROUP BAYSIDE ANIMAL CLINIC
膝蓋骨脱臼の四肢荷重(T.プードル、メス、1歳) 両側 G3 跛行なし 膝蓋骨脱臼の四肢荷重(T.プードル、メス、1歳) 両側 G3 跛行なし MINAMI ANIMAL HOSPITAL GROUP BAYSIDE ANIMAL CLINIC
膝蓋骨脱臼の四肢荷重(パピヨン、オス、2歳) 右側G3 左側G1 OPE後26日膝蓋骨脱臼の四肢荷重(パピヨン、オス、2歳) 右側G3 左側G1 OPE後26日 大腿筋周囲長 左 20.2cm 右 19.0cm 後肢左右荷重差 有意差あり ( p< 0.01 ) Studentのt検定 MINAMI ANIMAL HOSPITAL GROUP BAYSIDE ANIMAL CLINIC
膝蓋骨脱臼の四肢荷重(チワワ、3歳)両側 G2 OPE後20日膝蓋骨脱臼の四肢荷重(チワワ、3歳)両側 G2 OPE後20日 大腿筋周囲長 左 16.5cm 右 14.0cm 後肢左右荷重差 有意差あり ( p< 0.01 ) Studentのt検定 MINAMI ANIMAL HOSPITAL GROUP BAYSIDE ANIMAL CLINIC
股関節疾患(G.ポインター、メス、8歳)左側股関節変形性骨関節症股関節疾患(G.ポインター、メス、8歳)左側股関節変形性骨関節症 MINAMI ANIMAL HOSPITAL GROUP BAYSIDE ANIMAL CLINIC
股関節疾患(パピヨン、メス、9歳)右股関節脱臼股関節疾患(パピヨン、メス、9歳)右股関節脱臼 MINAMI ANIMAL HOSPITAL GROUP BAYSIDE ANIMAL CLINIC
股関節疾患(T.プードル、メス、2歳)左側レッグペルテス 股関節疾患(T.プードル、メス、2歳)左側レッグペルテス 術後40日 術後90日 MINAMI ANIMAL HOSPITAL GROUP BAYSIDE ANIMAL CLINIC
椎間板ヘルニア (M.ダックスフント)術後 起立可能 固有位置感覚なし椎間板ヘルニア (M.ダックスフント)術後 起立可能 固有位置感覚なし MINAMI ANIMAL HOSPITAL GROUP BAYSIDE ANIMAL CLINIC
椎間板ヘルニア (M.ダックスフント)術後 起立・歩行可能 固有位置感覚あり椎間板ヘルニア (M.ダックスフント)術後 起立・歩行可能 固有位置感覚あり MINAMI ANIMAL HOSPITAL GROUP BAYSIDE ANIMAL CLINIC
断脚(A.エスキモー、オス、16歳)左前腕部悪性間葉系肉腫断脚(A.エスキモー、オス、16歳)左前腕部悪性間葉系肉腫 MINAMI ANIMAL HOSPITAL GROUP BAYSIDE ANIMAL CLINIC
まとめ • 前後肢の荷重比率 正常犬: 前肢 約60% 後肢 約40% 後肢疾患犬: 前肢 約70% 後肢 約30% • 大腿周囲長と後肢荷重の相関 正の相関あり。(相関係数0.98) • 患肢の機能回復⇒患肢の荷重増加。 • 前肢断脚⇒前後肢の比重そのまま。 患肢と反対側に負担増。 MINAMI ANIMAL HOSPITAL GROUP BAYSIDE ANIMAL CLINIC
考察 • 測定方法について 正常犬が測定中にある程度動いても、測定時間を長くすると前後肢荷重比率は60:40に近づく。 • 四肢荷重を数値化⇒手術適応の基準 回復程度を確認する指標 • 床反力計に代わりうる、臨床現場で使用可能な評価機器といえる。 MINAMI ANIMAL HOSPITAL GROUP BAYSIDE ANIMAL CLINIC