270 likes | 399 Views
挑戦! ほっかいどう学検定ジュニア検定 自然・環境編. ◎10月に行った「ほっかいどう学ジュニア検定」の問題です。 ◎回答用紙をプリントアウトして、答えを記入しながらすすめることもできます。 ◎友達や家族で、楽しみながら問題に挑戦してみましょう。 ◎マウスをクリックすると、問題→答え→問題→答え・・・と進んでいきます。. 【 問題1 】 あき こう よう あか み ナナカマドは秋に紅葉し、赤い実をつ み この た とり しゅ るい
E N D
挑戦! ほっかいどう学検定ジュニア検定 自然・環境編 ◎10月に行った「ほっかいどう学ジュニア検定」の問題です。 ◎回答用紙をプリントアウトして、答えを記入しながらすすめることもできます。 ◎友達や家族で、楽しみながら問題に挑戦してみましょう。 ◎マウスをクリックすると、問題→答え→問題→答え・・・と進んでいきます。
【問題1】 あき こう よう あか み ナナカマドは秋に紅葉し、赤い実をつ み この た とり しゅ るい ける。この実を好んで食べる鳥の種類 つぎ なか み は多いが、次の中で、ナナカマドの実を た とり 食べない鳥はどれか。 ① キレンジャク ② ムクドリ ③ ヒヨドリ ④ カワセミ 【問題1の答え】 ① キレンジャク
【問題2】 ほっかいどう だい ナウマンゾウ、マンモスが北海道の大 ち せいそく じき つぎ 地に生息していた時期は次のどれか。 まん まん ねん まえ ① 50万~15万年前 ② 15万~1万年前 ③ 1万~5000年前 ④ 5000~3000年前 【問題2の答え】 ② 15万~1万年前
【問題3】 もっと あたら だい き ぼ ふん か か ざん 最も新しく大規模な噴火があった火山 つぎ は次のどれか。 と かち だけ ① 十勝岳 う す ざん ② 有珠山 しょう わ しん ざん ③ 昭和新山 しれ とこ い おう ざん ④ 知床硫黄山 【問題3の答え】 ② 有珠山
【問題4】 ほっ かい どう に ほん なか こう すい りょう すく 北海道は日本の中では降水量が少な ち いき つぎ もっと い地域である。次のうち最も降水量が少 ない地域はどれか。 あ ばしり くし ろ ① 網走 ② 釧路 おび ひろ ね むろ ③ 帯広 ④ 根室 【問題4の答え】 ① 網走
【問題5】 ほっ かい どう たい へい よう がわ きり 北海道では太平洋側に霧がかかりや なつ ひ いち ばん すい。では、夏に霧のかかる日が一番 おお つぎ 多いところは次のうちどれか。 くし ろ ね むろ ① 釧路 ② 根室 うら かわ とま こ まい ③ 浦河④ 苫小牧 【問題5の答え】 ② 根室
【問題6】 ほっ かい どう まい とし かい てい ど たい ふう み ま 北海道は、毎年1回程度、台風に見舞 あお もり はこ だて れん らく せん せき われるが、青森ー函館の連絡船5隻が そう なん つぎ 遭難したときの台風は次のうちどれか。 むろ と ねん とう や まる ①室戸台風(1934年) ②洞爺丸台風(1954年) い せ わん ごう ③伊勢湾台風(1959年)④0418号台風(2004年) 【問題6の答え】 ② 洞爺丸台風(1954年)
【問題7】 ほっ かい どう おお 北海道にはカラマツが多くみられるが、 し ぜん ぶん ぷ これは北海道に自然に分布していたも げん さん ち つぎ のではない。原産地は次のどれか。 ① サハリン ② シベリア ほん しゅう ちゅう ごく ③ 本州 ④ 中国 【問題7の答え】 ③ 本州
【問題8】 げん せい か えん な づけ おや つぎ 原生花園の名付け親は次のうちどれか。 おお まち か げつ めい じ か じん ① 大町 桂月(明治の歌人) たて わき みさお しょく ぶつ がく しゃ ② 舘脇 操 (植物学者) もり しげ ひさ や はい ゆう ③ 森繁 久弥(俳優) と つか あや こ き こう さっ か ④ 戸塚 文子(紀行作家) 【問題8の答え】 ④ 戸塚 文子(紀行作家)
【問題9】 おん せん おう こく ほっ かい どう めずら 温泉王国の北海道だが、珍しいのが つぎ モール温泉。次のうちモール温泉はど れか。 のぼり べつ と かち がわ ① 登別温泉 ② 十勝川温泉 そ うん きょう ゆ かわ ③ 層雲峡温泉 ④ 湯の川温泉 せいかい いっぽう *正解が2つありますどちらか一方があっていれば○です 【問題9の答え】 ②十勝川温泉、③層雲峡温泉
【問題10】 とう めい ど き ろく みずうみ つぎ 透明度41.6mを記録した湖は次のうち どれか。 しかり べつ こ ま しゅう こ ① 然別湖 ② 摩周湖 くっ た ら こ し こつ こ ③ 倶多楽湖 ④ 支笏湖 【問題10の答え】 ② 摩周湖
【問題11】 せつ めい ま ちが エゾシカについての説明で、間違って つぎ いるものは次のどれか。 つの ① 角をもっているのはオスだけ ふ つう いっ かい いっ とう しゅっ さん ② 普通は一回で一頭出産する ねん は かわ ③ 角は年一回、生え変わる きょう どう こ そだ ④ オスとメスが共同で子育てする 【問題11の答え】 ④ オスとメスが共同で 子育てする
【問題12】 ほっ かい どう わ しゅ ば せつ めい ま ちが ドサンコ(北海道和種馬)について説明で間違っている つぎ のは次のうちどれか。 う ひと こと ば うま もち ①北海道生まれの人をいう言葉が馬にも用いられた なん ぶ ち いき とう ほく ち ほう も こ や せい か ②南部地域(東北地方)などから持ち込まれて野生化した えさ ふ そく ふゆ た い の ③餌の不足する冬には、ササを食べて生き延びた ほう ぼく ち こう はい ぶん べん ほ にゅう いく し ぜん おこ ④放牧地では、交配、分娩、哺乳(育)が自然のままに行 われる 【問題12の答え】 ① 北海道生まれの人をいう言葉が 馬にも用いられた
【問題13】 て うり とう せい そく ちょう せい 天売島に生息する「オロロン鳥」の正 しき な まえ ひょう じゅん わ めい つぎ 式の名前(標準和名)は次のうちどれか。 ① ケイマフリ ② ウミガラス ③ エトピリカ ④ ウトウ 【問題13の答え】 ② ウミガラス
【問題14】 ほっ かい どう じ 北海道にはモウソウチク、マダケの自 せい おお 生はないので、大きなタケノコはとれな よ しょく よう い。北海道でタケノコと呼んで食用にす つぎ るのは次のうちどれか。 ① クマザサ ② チシマザサ(ネマガリダケ) ③ スズダケ ④ メダケ 【問題14の答え】 ② チシマザサ(ネマガリダケ)
【問題15】 るい さん さい た シダ類のなかにも山菜として食べられ つぎ なか るものがいくつかある。次の中で、食べ られないのはどれか。 ① ワラビ ② ゼンマイ ③ クサソテツ ④ メシダ 【問題15の答え】 ④ メシダ
【問題16】 しつ げん ひろ い み い しっ ち 湿原は広い意味で言うと湿地の一つだが、湿 せつ めい ただ つぎ 原についての説明で正しいのは次のうちどれか。 てい ち ① 低地にあるものを指す たん すい かん よう ② 淡水で涵養されるものを指す こう ざん さん ち ③ 高山など山地にあるものを指す でい たん ④ 泥炭をもつものを指す 【問題16の答え】 ② 淡水で涵養されるものを指す
【問題17】 ほっ かい どう いち ばん めん せき ひろ しつ げん つぎ 北海道で一番面積の広い湿原は次のうちどれか。 くし ろ ① 釧路湿原 ② サロベツ湿原 べつ かん べ うし きり たっ ぷ ③ 別寒辺牛湿原 ④ 霧多布湿原 【問題17の答え】 ① 釧路湿原
【問題18】 ほっ かい どう ぜつ めつ じ き エゾオオカミが北海道で絶滅した時期 つぎ は次のうちどれか。 ばく まつ めい じ き ① 幕末 ② 明治期 たい しょう き しょう わ き せん ぜん ③ 大正期 ④ 昭和期(戦前) 【問題18の答え】 ② 明治期
【問題19】 ほっ かい どう い さん えら りょう り つぎ 北海道遺産として選ばれた料理は次のうちどれか。 ① ジンギスカン や ② チャンチャン焼き ③ いずし ④ イカそうめん 【問題19の答え】 ① ジンギスカン
【問題20】 ほっ かい どう だい ひょう のう さん アスパラガスは北海道を代表する農産 ぶつ いろ 物のひとつ。では、アスパラガスの色で つぎ まだできていないものは次のうちどれか。 しろ きん ① ホワイト(白) ② ゴールド(金) みどり ③ グルーン(緑) ④ パープル(むらさき) 【問題20の答え】 ② ゴールド(金)
【問題21】 サケのうち、トキシラズ、トキ、トキザケ よ あじ よ ちん ちょう などと呼ばれて味が良いと、珍重されて しゅ るい いるサケの種類は次のうちどれか。 ① シロザケ ② ベニザケ ③ カラフトマス ④ マスノスケ 【問題21の答え】 ① シロザケ
【問題22】 よ いっ ぱん つぎ タラコと呼ばれているのは、一般に次 さかな たまご の魚の卵のうちどれか。 ① マダラ ② スケソウダラ ③ コマイ ④ ヒメダラ 【問題22の答え】 ② スケソウダラ
【問題23】 ほく よう おお タラバガニは、北洋でタラの多いところ な にいるので、その名がついたという。で ぶん るい じょう なか ま は、分類上、タラバガニの仲間になるか つぎ には次のうちどれか。 ① モクズガニ ② ズワイガニ ③ ケガニ ④ ハナサキガニ 【問題23の答え】 ④ ハナサキガニ
【問題24】 うん どう う カムバック・サーモン運動から生まれた はく ぶつ かん つぎ 博物館は次のうちどれか。 しべ つ か がく かん ① 標津サーモン科学館 さっ ぽろ し とよ ひら がわ ② 札幌市豊平川さけ科学館 ち とせ かん ③ 千歳サケのふるさと館 ほっ かい どう そう ごう ④ 北海道総合博物館 【問題24の答え】 ② 札幌市豊平川さけ科学館
【問題25】 みん ぞく たい せつ どう ぶつ かみ アイヌ民族は大切な動物をカムイ(神)と なん よ あがめるが、シマフクロウのことを何と呼びましたか。 ① カムイユカル ② コタンコロカムイ ③ カムイチェプ ④ キムンカムイ 【問題25の答え】 ② コタンコロカムイ
◎何問できましたか? ◎歴史・文化編にも挑戦してみ てみよう!