1 / 2

メンバーのやる気をどう やって 高めようかと考えている方

平成 24 年度 国立中央青少年交流の家 教育事業「青少年教育指導者マネジメントセミナー Ⅲ 」. メンバーのやる気をどう やって 高めようかと考えている方. モチベーション・ マネジメント研修. チームメンバーの意欲を高める!. 組織のやる気ムードを創る!. 自分自身のモチベーションを保つ!. ■ 仕事を進めていく上で必要とされるのはスキル(知識・技術)ばかりではなく,「意欲」(モチ ベーション)が重要です。しかし,「意欲」は個々人の内面的なものなので,これを高めたり,維持したりすることは容易ではありません。

Download Presentation

メンバーのやる気をどう やって 高めようかと考えている方

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 平成24年度 国立中央青少年交流の家 教育事業「青少年教育指導者マネジメントセミナーⅢ」平成24年度 国立中央青少年交流の家 教育事業「青少年教育指導者マネジメントセミナーⅢ」 メンバーのやる気をどうやって高めようかと考えている方 モチベーション・ マネジメント研修 チームメンバーの意欲を高める! 組織のやる気ムードを創る! 自分自身のモチベーションを保つ! ■仕事を進めていく上で必要とされるのはスキル(知識・技術)ばかりではなく,「意欲」(モチ ベーション)が重要です。しかし,「意欲」は個々人の内面的なものなので,これを高めたり,維持したりすることは容易ではありません。 ■本研修では,プロジェクトを任されたチームリーダーがメンバーの意欲をどうやって高めるのか,あるいは組織全体で意欲を向上し合えるような風土をどうやって創るのか,そして,何よりも,自分自身の意欲をどうやって高く維持するのかといった, 「モチベーション向上のためのマネジメントスキル」を,講義と実践的な演習を通じて体得します。 特 色 ①理論に裏付けられた実践的スキルを習得します。 ②ワークや対話を取り入れながら進める「参加型」の研修です。 ③自分の仕事観・価値観に向き合い「気づき」を与える研修です。 日本経営協会 講師 ◆期日:平成25年2月27日(水)~ 3月1日(金) 2泊3日 門田 政己氏 ◆会場:国立中央青少年交流の家 (静岡県御殿場市中畑2092-5) ・建設会社で土地活用コン サルティングや企画提案営 業に従事した後,リクルート 社に転職し,新規事業の立 ち上げ・立て直しを中心に営 業と組織マネジメントを行う。 ・平成19年に「MON株式会社」  を創業。「持続可能な人と組 織」をテーマに,人財育成と組織活性化に従事するとともに,大学院の政策学修士として研鑽を積み,官公庁などの公務員教育の研究を行っている。 ◆対象:青少年の健全育成に携わる者  30名程度 ◆参加費:4,480円 受講料は無料       (食費+リネン代+教材費) ◆内容 ①モチベーションとは       ②自分自身を深く知る        ③自分と他者の関係を知る  ④自分と他者を動機づける 【講師からのメッセージ】 モチベーションを車に例えるならば、モチベーションにもアクセルとブレーキがあります。 そして燃料となるモチベーションリソース(やる気の源泉)が誰にでも必ずあります。 これらを理解することで自分や組織という車を快適に運転する方法を学び、習得しましょう! 当日「中央交流の家」で皆様にお会いできることを楽しみにしています。     

  2. 日 程 お申し込み方法 ■電話・電子メール・ファックス・郵送により,次の事項をお伝えください。    ①お名前(ふりがな) ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号  ⑥所属先    ⑦電子メールアドレス(パソコンでメールを見られる方)  ■ファックスの場合は,電話で着信をご確認ください。 応募期間・決定 ■応募受付の開始は,平成24年12月17日(月)とします。  ■参加の決定は,先着順とします。なお,定員に達するまで受け付けます。  ■参加決定者には,参加案内を郵送します。 その他 ■個人情報は,国立青少年教育振興機構の規定に基づき適切に処理し,本事業に関する事務に     のみ使用し,法令等に定める場合を除いて第三者に開示することはありません。  ■事業中に撮影した写真などを広報や報告書に使用することがあります。  ■交通のご案内 JR御殿場駅→中央交流の家(富士急行バス 所要時間約20分 360円) ※初日:御殿場駅発 12:50 最終日:中央交流の家発:13:10 独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立中央青少年交流の家 〒412-0006 御殿場市中畑2092-5 (モチベーション研修担当) TEL0550-89-2020FAX0550-89-2025 E-mailfujinosato24kikaku@niye.go.jp http://fujinosato.niye.go.jp

More Related