990 likes | 1.22k Views
Management of Color Offset Printing. 2009-3-12、13 Doosan Donga International Printing & Graphic Arts University Akihiro KINOSHITA. Contents. 1、 PAGE 2009 (Feb.4-6) 2、 P Mark Authorization(Feb.3) 3、 Japan Color Print 2007(Mar.6) 4、 Printing Accident(Mar.5) 5、 Environment(Mar.5)
E N D
Management of Color Offset Printing 2009-3-12、13 Doosan Donga International Printing & Graphic Arts University Akihiro KINOSHITA 2009-3-12,13 IGU AK
Contents 1、PAGE2009 (Feb.4-6) 2、P Mark Authorization(Feb.3) 3、Japan Color Print 2007(Mar.6) 4、Printing Accident(Mar.5) 5、Environment(Mar.5) 6、High Density Printing(Part5) (Mar.31 2009) 2009-3-12,13 IGU AK
1、PAGE2009 2009-2-4~6 Sun Shine City in Ikebukuro, Tokyo 2009-3-12,13 IGU AK
Items 1、Web to Print 、JDF(PAGE2009) (Feb.4~6,2009) 2、Heidelberg Junior Forum & CD Meeting (Feb.5,2009) 3、P-Mark Authorization (Feb.3, 2009) 4、Ink Jet Printing (Feb.4, 2009) 5、Wide Color (Mar.6, 2009、NAGOYA City) 6、Printing Improvement 7、Service Science Paper by Algae (KGCS)、Oil by Algae ( Mar.16,2009) Algae Fuel Forum 2009-3-12,13 IGU AK
(1) 2009年印刷市場村松 礼二氏(印刷技術懇談会、東京工芸大学)より 1、従来型印刷市場前年比10%減 2、大ロットの仕事はWebと競合し、減少傾向 3、小ロット化、多品種化が進行 4、Web利用の印刷ビジネスが拡大 5、Webとの複合的な情報提供商品の開発 6、高級印刷物と低級印刷物との2極化 7、印刷物の販売価格下落で競争激化 8、コストと納期の競争が強まる 9、One Stop Serviceの需要が高まる 10、印刷営業の機能改革が進展する 2009-3-12,13 IGU AK
Web to Printで業績向上 1、ヨーロッパではWeb活用のビジネス志向 2、Webでクライアントとの直結 3、Webで受注地域の拡大 4、Webで極小ロット・可変印刷の受注増大 5、省力化と省人化でコストを削減 2009-3-12,13 IGU AK
Kodak歯科医業界向けWtP 2009-3-12,13 IGU AK
Web to Printとは 1、Internetで受注 2、Web Networkで入稿・校正(Soft, Remote Proof) 3、Webを利用した印刷・加工データ管理 4、Web活用のリアルタイムの生産管理 5、WebとDatabaseによる顧客管理 6、WebによるCommunicationで顧客ニーズの 管理 7、携帯電話による受発注(Webサイトをジャストフィット)(Elxir Image Server)「ノイアンドコンピューティング」 2009-3-12,13 IGU AK
Web to Printに欠かせないバリアブル印刷システム • 1、インクジェット印刷 • 2、電子写真方式 • 3、可変データ処理ソフトウエアー • 4、統合的なワーク・フロー管理システム • 5、ネットワーク管理システム 2009-3-12,13 IGU AK
Ink Jetの用途拡大 1、バリアブルデータの超高速印刷 2、オフ輪など高速印刷にシンクロさせ可変情報印字 3、大判のフルカラー印刷 4、布地への絵柄印刷 5、小ロット多ページ書籍、パンフ、教材の印刷 6、紙以外の素材や立体物への印刷 7、DDCP 2009-3-12,13 IGU AK
JDF Web-Eco 2009-3-12,13 IGU AK
(2)オフセット印刷の動向 1、大サイズ枚葉印刷機の需要の増大 2、多色両面印刷機の導入の増加 3、UV印刷機の利用増大 4、ハイブリット機能(異なる印刷、加工装着) 5、印刷準備時間の短縮 6、ヤレ紙。廃棄物削減などの環境対策 7、省人化、スキルレス対策 8、オフ輪の小ロット化 9、プリプレスとの連動(JDF)、CTP高速化、高精細化 10、高色域印刷画像の拡大 11、米ぬか油インキ(大豆油→植物油「ライス」) 2009-3-12,13 IGU AK
ライスインキのデザイン 1、枚葉インキ 20%以上、オフ輪7%以上 2、欠点 酸化重合乾燥成分が少ない 3、長所 臭いが少ない、変色しにくい (輸送マイレージ低下) 4、デザイン 乾燥性の改善(亜麻仁油、桐油のブレンド) セット乾燥の良い樹脂の選択 乳化適性の向上 Data from T & K TOKA 2009-3-12,13 IGU AK
アメリカの印刷動向 (From CD研,Takehara) 2009-3-12,13 IGU AK
予想(2009~2014) 2009-3-12,13 IGU AK
From Mr.S. Plenz(Heidelberg) 2009-3-12,13 IGU AK
Human Power from Mr.Matsumoto 2009-3-12,13 IGU AK
Color Reproduction of Ink Jet Printing PAGE2009 Joint Event (4 Feb. 2009) PIA/GATF; Economy & Print Market 2009 Total Shipment 184.5 B$(5.4%) Ink on Paper 1.5~2% Digital printing 5.5~6.5(Ink jet, Toner) Printing Service 3.5~4 2009-3-12,13 IGU AK
Ink Jet Experiments • 1、Original(①Neutral~⑧SofreWhite) By Gravure • 2、Scanner • 3、CTP • 4、Proof by Offset • 5、Ink Jet Print by UV IJ • 6、Evaluation • 7、2nd Experiment(Full Color) 2009-3-12,13 IGU AK
HA of Original(65),Proof(61),Ink Jet(52) 2009-3-12,13 IGU AK
UV Ink Jet Summary • 1,The color difference more increased according to the output to the ink-jet & to proof from original of the wood pattern in eight kinds of samples. • 2, There was decrease of the HA, and the factor moved from Red to Magenta in the ink-jet. Yellow ink (azo pigment)decrease hue from dot area. • 3, The chroma and the density change of the ink-jet print were not accepted very much in each samples. • 4, It seems that an ink characteristic of the ink-jet participate greatly from these results. 2009-3-12,13 IGU AK
Chroma Value of IJ Print (a~f) B R 2009-3-12,13 IGU AK
c* Comparison in IJ (a~f Ave) 2009-3-12,13 IGU AK
Max. IJ data (e) 2009-3-12,13 IGU AK
HA & c* in Yellow 2009-3-12,13 IGU AK
Density (D) & Chroma (c*) 2009-3-12,13 IGU AK
Tendency of Ink Thickness 2009-3-12,13 IGU AK
2、 P Mark Authorizationof JAGRA Feb. 3、2009 in Tokyo 2009-3-12,13 IGU AK
1980年9月「プライバシー保護と個人データの国際流通についてのガイドラインに関するOECD理事会勧告」1980年9月「プライバシー保護と個人データの国際流通についてのガイドラインに関するOECD理事会勧告」 2009-3-12,13 IGU AK
個人情報保護法成立経過 1、1980年OECD 8原則 2、1988年 政府機関 個人情報保護法制定 3、1998年 Pマーク制度導入(日本情報処理開発協会) 4、1999年 JISQ15001の制定 5、2003年 個人情報保護法成立(2005年施行) 6、2006年 JISQ15001の改正 7、2008年 内閣府で標準ガイドライン作成 2009-3-12,13 IGU AK
個人情報保護法(第1条~第58条) 法 第50条 適用除外 (1)報道機関、(2)著述、(4)宗教団体、(5)政治団体 (3)大学その他の学術研究を目的とする機関 又は団体、またはそれらに属する者の学術用に供する目的 (A)新しい法則、原理の発見 (B)分析や方法論の確立 (C)新しい知識やその応用方法の体系化 (D)先端的学問領域の開拓 2009-3-12,13 IGU AK
1、Pマーク;JISQ15001は1999年「個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムの要求事項」策定、2006年「個人情報保護マネージメントシステムの要求事項」として改正。1、Pマーク;JISQ15001は1999年「個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムの要求事項」策定、2006年「個人情報保護マネージメントシステムの要求事項」として改正。 2、ISMS;The ISO 27001 standard was published in October 2005, essentially replacing the old BS7799-2 standard. It is the specification for an ISMS, an Information Security Management System. PマークとISMS 2009-3-12,13 IGU AK
プライバシーマーク付与数(約10,000社以上) 2009-3-12,13 IGU AK
プライバシーマーク取得の印刷関連企業数 2009-3-12,13 IGU AK
Pマーク、ISMSなどの比較 2009-3-12,13 IGU AK
JIPDEC(日本情報処理開発協会) 日本グラフィックサービス工業会 プライバシーマーク指定機関とは、プライバシーマーク制度付与機関である、財団法人日本情報処理開発協会(略称:JIPDEC)によって指定された民間事業者団体で、会員からのプライバシーマーク付与に係る申請の受付・審査と付与可否の認定等、付与機関と協調してプライバシーマーク制度の運用に重要な役割を担う (1)会員各社からのプライバシーマーク付与の申請の受付 (2)プライバシーマーク付与の申請の審査 (3)付与の可否の決定 (4)プライバシーマーク付与の認定を受けた会員の指導、監督 (5)個人情報保護の推進のための環境整備 2009-3-12,13 IGU AK
付与事業者 MPでJIPDEC検索 サンメッセ株式会社はプライバシーマーク付与事業者です。認定番号:19000127(03)有効期間:2007年12月01日~2009年11月30日所在地:岐阜県 2009-3-12,13 IGU AK
付与事業者(斗山印刷見学企業) 2009-3-12,13 IGU AK
3、 Japan Color Print 2007 Mar.6,2009in Nagoya 2009-3-12,13 IGU AK
World Wide Offset Printed Matter Standard 2009-3-12,13 IGU AK
Gamut of JCP 2009-3-12,13 IGU AK
C* ,HA in ISO & JCP 2009-3-12,13 IGU AK
ISO12647-2の特徴 1、EURO Standardでヨーロッパ中心。 2、FOGRAとBvdm(ドイツ印刷・メディア産業連合会)が強力にバックアップ。 3、一次色C,M,Y,KのL*,a*,b*ΔE<5、 二次色は参考程度。 4、印刷画像と校正画像の許容誤差、及び連続 印刷画像の許容誤差の数値目標の設定。 5、FOGRAとBvdmによる認証制度がある。 2009-3-12,13 IGU AK
Japan Color (JC)の経緯と位置付け JCの経緯 (1)JC`97(ISO12647-2の具現化) (2)枚葉印刷用JC2001(アナログ工程;PS版) (3)新聞印刷用JC2002(アナログ工程;PS版) (4)商業オフ輪印刷用JC2003 (アナログ工程;PS版) (5)枚葉印刷用JC2007(デジタル工程;CTP版、世界初) 2009-3-12,13 IGU AK
アンケートによる基準設定 2009-3-12,13 IGU AK
JC 2001 & 2007 2009-3-12,13 IGU AK
Solid Density 2009-3-12,13 IGU AK
Dot Gain 2009-3-12,13 IGU AK
Backing 2009-3-12,13 IGU AK
ISO12647-2,JCP on Art Paper 2009-3-12,13 IGU AK