190 likes | 367 Views
GrandUnit Solution for MIGRATION ---------------- 100% 自社製 マイグレーション手法 フレームワーク構造変換に適応したマイグレーションツール. 2 00 9 / 07 / 07 株式会社グランドユニット. マイグレーションニーズと課題. マイグレーションニーズ. システム更改 リスク. 運用コスト 削減. マイグレーション 実施時の課題. 現行との 並行運用. ベンダー 値上要求. ハード・ソフト 更改. 更改期間圧縮. 性能限界. 更改費用抑制. IT主導 (業務ニーズ無). 老朽化.
E N D
GrandUnit Solution for MIGRATION ---------------- 100%自社製 マイグレーション手法 フレームワーク構造変換に適応したマイグレーションツール 2009/07/07株式会社グランドユニット
マイグレーションニーズと課題 マイグレーションニーズ システム更改 リスク 運用コスト 削減 マイグレーション 実施時の課題 現行との 並行運用 ベンダー 値上要求 ハード・ソフト 更改 更改期間圧縮 性能限界 更改費用抑制 IT主導 (業務ニーズ無) 老朽化 ハード寿命 新処理方式 導入 設計書 メンテ漏れ ドキュメント 不備/不足 現行機能保証 一部の有識者 依存 度重なる 保守 有識者不足 (現行との両立) ソース スパゲッティ化 保守性低下 抑止 TOC抑制 マイグレーション 終了後の課題
グランドユニットのソリューション マイグレーションの課題は、グランドユニットソリューションにて解決されます。 ・移植設計に重点を置くことで、変換工程の期間・費用を圧縮 ・移植設計期間は全工程の1/4程度 ・移植設計により変換工程・テスト工程をスケールアウト可能 マイグレーション 実施時の課題 更改期間圧縮 ・移植設計にて現行ソース解析、移植対象のパターン化 変換ルールを作成し、srcMakerにとりこみ ・基盤更改による新処理方式は、プロトタイピングにより 実現性を担保 ・パターン化した移植対象の変換実現性見極め 自動変換、手動変換の手順を明確にし、トライアルにより確認 ・手動変換は、UnitStudioを用いて、対話形式で変換を実施 コーディングミスを極小化 ・手動変換箇所は、現新マッチングテストで、カバレッジ100%を実現 更改費用抑制 新処理方式 導入 現行機能保証 ・総合テスト工程・移行工程まで有識者の必要工数は軽微 (現新マッチングテスト用データ提供、程度) 有識者不足 (現行との両立) ・本番リポジトリ、ソースとリンクした開発支援ツールにより 調査、解析の効率性向上 ・UnitStudioによる一括修正支援 ・UnitStuidoオンデマンドドキュメント作成機能によりドキュメント メンテ負荷軽減 マイグレーション 終了後の課題 保守性低下 抑止 TOC抑制 ・新システム構成が適切であれば、マイグレーション後は、 きっとTOC下がります、、、
OracleからDB2 9.7への移行作業 移行作業のステップ Oracle DDL、PL/SQL DATA • データベース定義の抽出 IBM社ツール有 エラー・警告箇所の内容を評価 IBM社ツール有 • 互換性評価 「srcMaker」「UnitStudio」のDB2対応により、移行・テストの工数を大幅に削減可能 • 非互換部分の修正(PL/SQL非互換箇所、Pro*C、Pro*COBOL) DB2 • テスト(稼動確認) DDL、PL/SQL DATA Error • 最終評価(現・新照合テスト)
GUMM(Grand Unit Migration Method) マイグレーションの主要工程 お客様タスク 総合テスト工程 移行工程 移植設計 変換工程 テスト工程 データ移行 変換ツールカスタマイズ ツール検証・トライアル 現新照合テスト カバレッジテスト 総合テスト支援) システム移行支援 ジョブ移行支援 標準化要件 新基盤要件 ソース変換 変換後の手改修 DB設計 プロトタイプ フレームワーク設計 ドキュメント生成 ドキュメント手改修 UnitFrame 保守工程 障害対応 エンハンス (影響調査) srcMaker testHelper UnitStudio
GUMM各工程の概略 移植設計 変換工程 SrcMaker UnitStudio テスト工程 testHelper 総合テスト 移行工程支援 保守工程 UnitStudio testHelper
品質を確保するテスト工程の考え方 移植テスト ・入力データの現新コンペア(コンペア①)により、データ変換の正当性を検証 ・出力データの現新コンペア(コンペア②)により、データ・ソース変換の正当性を検証 ・画面PGMは画面メニュー単位、バッチはJOB単位(更新系はメインPGM単位)に 現新コンペアテストを実施。併せて、手修正箇所のカバレッジを計測 ・カバレッジ計測結果は、エラー処理を除いた正常系ケースで実施 ※初回テストの平均カバレッジは60%と予想 ・カバレッジ分析結果により追加テストを実施し、手修正箇所の100%通過を保証 移植テストのイメージ図: コンペア① データ変換結果の検証 コンペア② データ変換結果の検証 現行システム 実行 DB (ファイル) DB (ファイル) PGM JOB データ コンバージョン データ コンバージョン カバレッジ計測 変換箇所の通過確認 新システム 実行 DB (ファイル) DB (ファイル) PGM JOB 回帰テスト実施 ← NG 回帰テスト実施 テスト結果分析 OK カバレッジ結果 追加テスト実施 カバレッジ分析 testHelper
自動変換ツール(srcMaker) 変換工程 • 【レガシーシステムの問題点】 • 技術変革は急速に進んでおり、システム更改時に現行システム資源の有効活用が難しい • 設計書が利用できない(ドキュメント不備/不足) • スパゲッティ化されたソースで人手によるリバースが困難 • 環境・基盤の相違により言語ベースでのコンバージョンが不十分 • 【srcMaker】 • 設計モデルを解析、ドキュメント及びソースを生成するツール。 • システム開発工程成果物(※1)を元に、プラットフォームに依存しない中間モデルを一旦生成し、 • 実効ソース(※2)及び関連する成果物(※3)を生成する。 srcMaker ジェネレーション ソースコード (旧) ソースコード (新) 工程に合せた成果物を 生成可能 用途に応じて 入力情報の 組合わせ可能 生成処理 中間モデル 仕様書(新/旧) (UML, Excel) 新仕様書 (Excel, XML) + DBサーバ (DB定義) 新業務DB (サーバ) 生成指示書 (生成ルール集) + 新 テストPGM テスト仕様書 ( Excel) ※1:コンバージョン時におけるコンバージョン対象ドキュメント、ソース、生成ルール。 ※2:APLソースだけではなく、フレームワーク(ミドルソース)及び共通部品を含む ※3 ソースのほかに、上流工程ドキュメント(設計書・仕様書)、テスト仕様書、テストケースなど
srcMakerの生成可能な言語一覧 変換工程 (2009年3月時点) ※記号説明: ◎-- 対応済、実績有 ○-- リバース対応済 △--対応可能、対応予定なし、 ?--調査中
srcMakerの適用柔軟性 変換工程 • 開発個々の工程に適用し、前工程の各種形式の成果物を解析して、後工程の成果物の生成、加工を行う。 • ソース・コードのリバースにより、前工程のドキュメントを生成できる。 要件定義 基本設計 詳細設計 実装 テスト テ ス ト 管 理 生成 UMLモデル図 ☆ Rational Rose ☆ MagicDraw ☆ Poseidon UML ☆ MS Vision(予定) Java -- EJB -- JDO/SCX -- Web/MVC --JUnitTester SQL -- Oracle -- MySQL C# VB.Net COBOL 設計書 ☆ DB定義書 ☆ 画面項目定義書 ☆ ユースケース仕様書 ☆ DXデータ定義書 生成 生成 リバース 比較 リバース 生 成 ☆ DBマッピング ☆ JDOスキーマ DB サーバー + Excelベーステストケース 用テストドライバー TestHelper フレームワーク設計 フレームワーク構築
対話型の手動変換(UnitStudio) 変換工程 • 変換後のソースに対し、Editor画面でソースを確認しながら、ツールにより修正を実施 • たとえば • ①SQLの補足修正(条件句、SORT句の補正) • ②COBOLソースの正規化(IF文, EVALUATE文) ① メニュー「改修待ちチェック」を実行 →確認すべき手修正ポイント・箇所をタスクとして表示 ② タスクをクリック 編集画面は改修箇所にJumpされて、 目で修正場所を確認できる ③ 選択されたタスクのメニュー「適用」クリック ソースは自動改修される ④ 改修結果の再チェック 再度「改修待ちチェック」を実行、 該当タスクが消えた事を確認し、 正しく改修できたと認識する ①、④「 改修待ちチェック」を実行 ②タスクにクリック 改修待ちの一覧を表示 ③ 「適用」で自動改修
支援ツール(testHelper) テスト工程 • 手修正箇所の100%通過確認、検証手段は現新マッチング • ⇒ 現行データからコンバージョンしたデータを元に複数回の実行確認必須 • アンマッチ発生を対応したソースでは、回帰テストが必須 testHelper • 現新マッチングの回帰テスト、カバレッジ集計・解析の効率的実行を支援する統合プラットォーム 照合ツール DB Comparer CSV Comparer FILE Comparer 帳票 Comparer カバレッジツール LIST Creator 集計 統計 カバレッジ DB 分析支援 データアダプター DB Adapter Text Adapter Excel Adapter Binary Adapter RUNNER (testHelper エンジン) テストデータ テスト結果 実行支援 テストドライバー生成 実行モジュール生成
照合ツール( testHelper ) テスト工程 • レイアウト定義情報に従って、比較元と比較先を項目単位で • コンペア処理を行い、差分リスト、アンマッチレコード、比較件数をそれぞれ出力する。 概要図: アンマッチレコード • KEY指定により、キーマッチングが可能である。 • 出力リミット件数指定により、差分リストの出力レコード数 を抑止することが可能である。 • 差分出力形式指定により、差分項目のみまたは全項目出力 の選択が可能である。 比較先 比較元 Comparer (順ファイル、CSVファイル、 帳票ファイル) レイアウト 定義情報 現のみデータ 新のみデータ 件数ファイル 差分リスト • キー項目の設定が出来る • マスク項目の設定が出来る • マルチレイアウトの対応が出来る
カバレッジツール( testHelper ) テスト工程 1.カバレッジポイントの挿入/削除 ソースの改修点に自動的にカバレッジポイントを挿入する 2.カバレッジポイントチェック 変換後の手改修による新しいカバレッジポイントの入力補助および唯一性チェック 総合テスト サーバ2 総合テスト サーバ3 総合テスト サーバN 総合テスト サーバ1 ・・・ LOG LOG LOG LOG 最新分LOG取得・スリム化 • COVERAGE<PGM001 AUTO-INIT-RTN 16 0> • COVERAGE<PGM001 TABLEID-GET-RTN 21 0> • COVERAGE<PGM001 KANKYO-HENSU-GET-RTN 17 0> • COVERAGE<PGM001 SCZC7100-RTN 18 0> • COVERAGE<PGM001 ORA-LOGON-RTN 22 0> • COVERAGE<PGM001 DB-ITIDUKE-RTN 10 0> • COVERAGE<PGM001 DB-READ-RTN 12 0> • COVERAGE<PGM001 CURSOR-CLOSE-RTN 26 0> ソースにカバレッジ ラインを挿入(srcMaker) カバレッジ集計サーバ D MOVE“COVERAGE<PGM001PROG-INIT-START 11 0>” D TO LOG-CONTENT D CALL DBGSYRKS USING DBGSYRKS-ARG スリムLOG PGM スリムLOG PGM 集計 累積 取込 カバレッジ・ログ … カバレッジDB カバレッジ・ポイント … 検索 統計 3.カバレッジ集計ツール ☆ログのスリム化機能 ☆PGM単位のカバレッジ集計 (未通過箇所一覧) ☆通過箇所の累計機能 ☆サブシステム単位の集計 ☆カバレッジ率分布レポート 統計情報生成、リスト作成
調査・解析支援(UnitStudio) 保守工程 IDE(統合開発環境)機能 ・データ項目定義(COPY句)のクイック参照 ・CALL、COPY先のオープン ・PERFORM先への遷移 ・構造解析、アウトライン Excel形式のプログラム仕様書(処理フロー)を自動生成。 SECTION内の主要処理、ループ開始・終了条件 SECTION間の呼出条件、関係 サブルーチンの呼出条件、関係
調査・解析支援(検索ツール) 保守工程 • ライブラリ連携 • ⇒ リソース管理ライブラリ(ex.SVN,VSS)と連携し、ライブラリに存在する内容の検索・参照を実現する • PGM構造、PGM間の関係、DB関連、DBアクセスなどのトレース機能を提供 • キーワード検索 • ⇒全リソースのインデックス情報を構築し、高速全文検索を実現する。 • 開発管理DB Viewer • ⇒全リソースの管理情報(一覧情報、要素関係、コール関係)や内容を分析し、 • リソースの一覧情報やリソース間の関係情報を提供 SVN全文の高速検索 UnitStudio (キーワード検索) UnitStudio (ライブラリ連携) SVN管理連携機能 開発管理DBViewer リソース管理 ライブラリ リポジトリ 開発管理DB
マイグレーション事例 • ①【システム移行の概要】 • 総規模500万STP(COBOL) • 言語: 日立COBOL 75 →MF COBOL • DB: ADABAS → Oracle 10g • ②【srcMakerの役割】 • 2.1) COBOL+ADBASから MF COBOL+Oracleに変換 • 言語変換、DBリライト、カバレッジ文を挿入 • 2.2) JCLから Bshに変換 • 2.3) テストデータの変換 (※関連ツールtestHelperによる) • 2.4) カバレッジ集計 • 2.5) 障害の自動検出と一括改修( ※ 工程後半にUnitStudioによる) • メリット: 機械変換により品質の均一が保証される、工程後半に発生した障害に • 一括改修で対応できる • ③【UnitStudioの役割】 • 3.1) 障害の自動検出と一括改修、SQL文の最適化 • 3.2)ドキュメント生成 • ④【TestHelperの役割】 • 4.1)テストプラットフォーム • 4.2)データ変換 • 4.3)照合(DB,ファイル,CSV,帳票) • 4.4)カバレッジ(挿入,集計,統計)
マイグレーション実績 (以下は研究開発)
〒110-0005 東京都台東区上野3丁目2番2号 アイオス秋葉原 605室〒110-0005 東京都台東区上野3丁目2番2号 アイオス秋葉原 605室 TEL:03-3835-4670FAX:03-3835-4671 ① JR山手線・総武線・京浜東北線・つくばエクスプレス「秋葉原」電気街口 徒歩7分 ② 銀座線「末広町」駅 2番出口 徒歩2分 ③ JR山手線・京浜東北線「御徒町」南出口 徒歩7分 連絡窓口 - Contact Us - 営業担当:龍 慧子 03-3835-4670 090-3420-1882 keiko@grandunit.com URL http://www.grandunit.com http://www.srcmaker.net