360 likes | 429 Views
「訪日外国人観光客数が増加する」. 現状. 4月. 前年比 62.5%減. 東日本大震災後の訪日客数の変化. 5月. 〃 50.4%減. 6-8 月. 〃 30%減. 10月. 〃 15.3%減. 訪日客数は回復傾向!!. 出典: 日本政府観光局( JNTO )- 統計報道発表資料. 現状. 現在までの訪日客数. 出典:国土交通省観光庁 2011. 現状. 訪日客数の 将来予測(世界観光機関による). 国際観光市場は 成長性 が 高い.
E N D
現状 4月 前年比 62.5%減 東日本大震災後の訪日客数の変化 5月 〃 50.4%減 6-8月 〃 30%減 10月 〃 15.3%減 訪日客数は回復傾向!! 出典:日本政府観光局(JNTO)-統計報道発表資料
現状 現在までの訪日客数 出典:国土交通省観光庁2011
現状 訪日客数の将来予測(世界観光機関による) 国際観光市場は成長性が高い 出典:国土交通省観光庁-「訪日外国人2,000万人時代の実現へ 参考資料」(2009)
有効性の基準(概算) 2006~2010年 年平均32万人増 ビジット・ジャパン ・キャンペーン 平成23年度予算額 約60億円 5333.333・・・人/億円 新型インフルエンザの流行 ビジット・ジャパン ・キャンペーン開始 平成24年度予算額 ビジット・ジャパン ・キャンペーン 約50億円 Flyto Japan事業 約12億円 5333人/億円 × 約12億円 最低 64000人 2008年10月1日観光庁設立 出典:国土交通省観光庁2011
予算金額の妥当性 国内旅行消費の創出(国土交通省試算) 実際に最低でも期待できる効果 ・1万人の国内での買い物、宿泊等消費額 約13.1億円 ・上記消費に伴う生産波及効果 約 31億円 平成24年度 Fly to Japan! 事業予算 ・1万人の往復の航空券代金 約11.9億円 差額は・・・・・・ +32.2億円 出典:国土交通省観光庁2011
今回の施策の確認 (1)来日旅行の計画書を出す (2)自身のSNSやブログで感想を書く (3)日本の印象に関するアンケートに回答する 出典:国土交通省観光庁2011
メリット①~口コミの広がり~ 募集からFace book のみで実施 150名以上の応募 事例 2011年8月2日~10日 シンガポールの大学生100名 招待 ⇒各自のFacebookページへ書き込み 8月2日~10日で・・・ 総表示回数 86万回以上 いいね!の数 2千3百以上 口コミの情報の広がりは非常に早く強い 日本政府観光局(JNTO)http://www.jnto.go.jp/jpn/downloads/110916_result_sing_ambassador.pdf
メリット①~口コミの信頼~ ニールセンの調査によると • 知人からの推奨 90% • インターネット上の消費者の意見 70% 口コミ情報には高い信頼性がある 出典:Nielsen Global Online Consumer Survey,(2009)
メリット② ターゲットを絞った施策 Visit Japan事業 133カ国でのCM活動など Fly to Japan事業 1万人を重点的な国から招待 現在の訪日数861万人の94% 詳細で信頼のある情報を発信できる! 出典:国土交通省観光庁2011
メリット③ ◆応募者による旅行計画 観光立国へ向けた有用な情報収集になる!! ◆クチコミによる意見 ◆帰国後の補足調査 など ○before(日本に来る前)⇒来て思ったこと⇒afterその後の感想 ○国籍、文化、性別、年齢など様々な情報 魅力ある観光地の形成に役立つ!
立論まとめ • (1)来日旅行の計画書を出す • (2)自身のSNSやブログで感想を書く • (3)日本の印象に関するアンケートに回答する ターゲットを絞った施策 口コミの広がり、信頼性 観光立国へ向けた有用な情報収集になる Flyto Japan によって 「訪日外国人観光客数が増加する」
参考文献 観光庁
否定立論からの流れ 否定立論 ●効果が少ない ・いちまんに ・ポジティブな意見だけと限らない ・円高による影響で来にくい、落とすお金の額が小さい? ・選ばれなかった人が日本に来にくい(損した気分) ●リターン期待できない 肯定反駁 ●効果について ・口コミは国際機関の次に大きい(上記と別データ有り) ・ ・ ・ ・ ●リターンについて ・11億は十分見込める(データ有り)
国連機関の 世界観光機関(UNWTO)が、国連機関の 世界観光機関(UNWTO)が、 「日本への観光は安全」とする声明を発表した。 世界観光機関はマドリードの本部で「日本の空港や港湾周囲の放射性レベルは 人体の健康を脅かすレベルからは程遠い」「現時点で日本に行っても危険は生じない」と発表。日本からの旅客や乗組員、貨物に対して各国が実施している放射性レベル検査でも、これまでに健康リスクにつながる結果はでていないと報告した。 「日本は危険じゃない」国連観光機関が安全性を呼びかけ(searchina) http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0417&f=business_0417_003.shtml
震災前後の訪日外国人観光客推移 1.14倍 JNTO 訪日外国人人数推移(2011年)
成田空港の10月現在の訪日外客数 トラベルズー http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=51310
インバウンドは成長市場①~国内編~ 観光庁公式HP
インバウンドは成長市場①~国内編~ 観光庁公式HP
インバウンドは成長市場②~海外編~ 世界規模で見ても増加中 世界観光機構2010年調査
11億円以上のリターンは十分に見込める! 訪日外国人1人あたり旅行支出額 観光客10,000人×一人当り支出111,128円 =11億2千8百万円 観光庁HPhttp://www.mlit.go.jp/common/000167664.pdf
具体案② 観光庁ホームページhttp://www.mlit.go.jp/common/000164785.pdf
今回の重点市場には親日派の国々! 2008年10月 Googleでの調査
今回の重点市場には親日派の国々! 2008年10月 Googleでの調査
旅行全体での支出 http://www.jata-net.or.jp/data/inbound/09.html
旅行中支出 http://www.jata-net.or.jp/data/inbound/09.html
クチコミでの広がりの効果は期待できる! Facebookユーザーの平均フォロワー(友達)数 130人 ×10,000人 =1,300,000人 Facebookのみの単純計算で130万人ものユーザーに宣伝が見込める 他SNSの活用によって、 より大きな発信力を持つことができる FacebookHPhttp://www.facebook.com/press/info.php?statistics
クチコミでの広がりの効果は期待できる! 募集からFace book のみで実施 150名以上の応募 8月2日~10日 シンガポールの大学生100名 招待 ⇒各自のFace bookページへ書き込み 8月2日~10日で・・・ 総表示回数 86万回以上 いいね!の数 2千3百以上 日本政府観光局(JNT) http://www.jnto.go.jp/jpn/downloads/110916_result_sing_ambassador.pdf
Twitterでのクチコミ効果 リツイートするとき 「この情報はみんなとシェアすべき」 「このつぶやきは面白いからみんなにも見せたい」 仮に自分にフォロワーが1人しかいなくても、 1万人のフォロワーを抱える人にリツイートしてもらえれば、その影響力は絶大(日経trendy参考) (画像出典)http://blog.hitoshi.net/2010/02/%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%92%E6%95%B4%E7%90%86%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F.html
Twitter上でつぶやかれている言語の割合 英語が1位 他言語は 順調な伸び 2011年11月newsインターネット調査会社SEMIOCASTの調査
国際機関の次に友達が信用できる! ・日本に行った友達の感想から日本への正しいイメージを持って貰える ・日本の良いところを友だちから知ることで、高い誘致効果になる 観光庁 「訪日旅行回復緊急調査(2011年8月)」