210 likes | 383 Views
~TOURISM,PASSPORT TO PEACE~ このちっぽけな素晴らしき国 笑顔と平和への連鎖反応. 日本大学 経済学部 三井泉ゼミナール 外国人班 青木 洋美 坂井 隆恭 向山 順 戸田加奈子 長浜 冴子 久田 啓輔. 夢. 争いのない平和な世界. 夢. 観光は平和へのパスポート. 相 互 理 解 の 方 法. 夢. 観光 で 平和 伝えるための 最適地 は?. 唯一の・・・ 被爆国 世界に誇れる・・・ 平和憲法 日本独特の・・・ 文化・伝統・精神. 日本. 日本の観光の現状. 2005年度訪日外国人旅行者数 →過去最高の
E N D
~TOURISM,PASSPORT TO PEACE~~TOURISM,PASSPORT TO PEACE~ このちっぽけな素晴らしき国 笑顔と平和への連鎖反応 日本大学 経済学部 三井泉ゼミナール 外国人班 青木 洋美 坂井 隆恭 向山 順 戸田加奈子 長浜 冴子 久田 啓輔
夢 争いのない平和な世界
夢 観光は平和へのパスポート 相 互 理 解 の 方 法
夢 • 観光で平和伝えるための最適地は? • 唯一の・・・ • 被爆国 • 世界に誇れる・・・ • 平和憲法 • 日本独特の・・・ • 文化・伝統・精神 日本
日本の観光の現状 • 2005年度訪日外国人旅行者数 →過去最高の • 訪日外国人が 増大した際の経済効果 →経済波及効果 →雇用創出効果 673万人 平成18年度観光白書 300万人 2兆7000億円以上UP! 15万6000人以上UP! 国土交通省『グローバル観光戦略』
日本の観光の現状 • 2010年までに の 訪日外国人誘致 1,000万人 • ビジットジャパンキャンペーン 平成15年4月1日より開始 十分な活動・・・?
日本の観光の問題点 • が必要だ・・・ • 案内や を感じるとの声 59.7% 情報発信の充実 平成17年度観光白書 情報の不足 • 雷門交番(台東区浅草1-3-1)・浅草文化観光センター
日本の観光の問題点 「外国人旅行者を増やすためには?」 ・・・ 2位 物価が高い ・・・23/28カ国、97/500名 3位 外国語表記について ・・・24/28カ国、83/500名 1位 広告・情報提供をもっとすべきだ 24/38カ国、234/500名 澤の屋旅館 外国人宿泊者アンケート調査 平成17年4月~平成18年3月
日本の観光の現状 • 2010年までに の 訪日外国人誘致 1,000万人 • ビジットジャパンキャンペーン 平成15年4月1日より開始 不十分!! 十分な活動・・・?
解決策 「一番利用するメディアについて」 1位 ガイドブック ・・・32/38カ国、357/500名 2位 インターネット ・・・31/38カ国、314/500名 ・・・ 3位 くちコミ 24/50カ国、195/500名 澤の屋旅館 外国人宿泊者アンケート調査 平成17年4月~平成18年3月
解決策 • くちコミに対する評価 • IT化が進んだ社会でも 旅行に関する情報入手手段は くちコミが最も多く、 影響は非常に大きい。 国土交通省『平成16年度国土施策創発調査』
解決策 平和を広める 手段 狭い範囲内の コミュニケーション 訪日外国人向け 口コミサイト 自分の体験を 自分の言葉で 表現可能 広範囲の コミュニケーション
ビジネスプラン • 事業内容 • 訪日外国人旅行者を対象とした口コミ掲示板の運営 • 事業目的 • 情報提供による訪日外国人の誘致 • ターゲット • 観光関連業者
ビジネスプラン 言語の壁 • コミュニケーション障害 • 英語以外の言語に対応が遅れている • 宗教・生活習慣の違い • 風呂場の使い方、和式トイレの使い方・・・etc・・・ 文化の壁
ビジネスプラン 言語の壁 文化の壁 広告主 利用者 翻訳 言語の壁 文化の壁 翻訳 留学生 利用者
ビジネスプラン バナー広告制 クリック制 アフィリエイト制
ビジネスプラン • 立ち上げ段階 • ~ ~ • の契約 東京 大阪 京都 100店舗
発展 • 成長段階 • ゴールデンルート 地方の魅力が伝わり、 観光産業の発展へ 地方進出
発展 • 成熟段階 異文化理解が深まる 世界の現状について 語り合える 世界進出
知らなければ、 情報 感じる 難しい 考えなければ、 感性 語らなければ、 行動にはつながらない。 本質 心
伊丹敬之著 『経営戦略の論理第3版』日本経済新聞社 2005年 • エアポート計画 http://www.narita-airport.jp/eco/project_ecoairport/index.html2006/11/23 • 価格.comホームページ http://kakaku.com/2006/11/23 • 共同通信社 http://www.kyodo.co.jp/2006/11/23 • 国土交通省ホームページ http://www.mlit.go.jp/2006/11/23 • 国際観光振興機構(JNTO)著『JNTO訪日外客訪問地調査』(財)国際観光サービスセンター 2004-2005 • 埼玉県警ホームページhttp://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/hanzai/toukei/fuhoshuro/fuhoshuro.html2006/11/23 • 在ホーチミン日本国領事館 http://www2m.biglobe.ne.jp/~saigon/souryoujikan1.htm2006/11/23 • 澤の屋ホームページ http://www.tctv.ne.jp/members/sawanoya/2006/11/23 • 澤の屋のアンケート『外国人宿泊者アンケート調査の結果について』回答者数:500名 38カ国、調査期間:平成17年4月から18年3月 • 財団法人 日本住宅総合情報センター http://www.hrf.or.jp/2006/11/23 • 総務省ホームページ http://www.soumu.go.jp/2006/11/23 • チャンネル北海道tv http://ch.kitaguni.tv/2006/11/23 • 内閣府ホームページ http://www5.cao.go.jp/keizai/index.html2006/11/23 • ビジット・ジャパン・キャンペーン実施本部事務局ホームページ http://www.vjc.jp/2006/11/23 • ユビキタス・ラジオホームページ http://www.u-radio.jp/gaiyou.html - top2006/11/23 • Infoseekhttp://www.infoseek.co.jp/2006/11/23 • JNTO著 『JNTO訪日旅行誘致ハンドブック』 (財)国際観光サービスセンター 2005‐2006年 • JNTO著 『訪日外国人旅行者満足度調査 報告書』(財)国際観光サービスセンター • JNTO著 『JNTO国際観光白書2006「世界と日本の国際観光交流の動向」』 (財)国際観光サービスセンター • JNTO著 『JNTO訪日外客消費動向調査2005』 (財)国際観光サービスセンター • JNTO著 『JNTO日本の国際観光統計(2005年)』 (財)国際観光サービスセンター • JNTO(国際観光振興機構)ホームページ http://www.jnto.go.jp/info/2006/11/23 • @cosmeホームページ http://www.cosme.net/2006/11/23 • ・・・Fin・・・ 観光は平和のパスポートであり、 口コミは世界を変える・・・ 行動することへの第一歩になる