40 likes | 109 Views
岡田大輔. 文学部 日本史専攻. 問い. なぜ 目 パッチリの仏像は減ったの か?. 問 いの前に解決しておくべきこと ( 前提知識 ). まずそもそも本当に切れ長に変わったのか? 文献で調べる。場合に よっては写真集の 仏像の目を定規で測る。 渡来人は切れ長の目の人が多かったの か? 渡来人が描かれている絵をチェックする 奈良 時代の人はどんな化粧をしていた か? 目パッチリ憧れがあれば、そういう化粧をしていたはず 「樹下美人図」を書いた人は美人を描きたかったのか? 後の時代の人が美人だと判断しただけで、そういうつもりじゃなかったかもしれない.
E N D
岡田大輔 文学部 日本史専攻
問い なぜ 目パッチリの仏像は減ったのか?
問いの前に解決しておくべきこと(前提知識) • まずそもそも本当に切れ長に変わったのか?文献で調べる。場合によっては写真集の仏像の目を定規で測る。 • 渡来人は切れ長の目の人が多かったのか?渡来人が描かれている絵をチェックする • 奈良時代の人はどんな化粧をしていたか?目パッチリ憧れがあれば、そういう化粧をしていたはず • 「樹下美人図」を書いた人は美人を描きたかったのか?後の時代の人が美人だと判断しただけで、そういうつもりじゃなかったかもしれない 問い「なぜ目パッチリの仏像は減ったのか?」
「問いの答えの予想」と「論証方法の予定」 • 奈良時代の人にとって目パッチリは美人か?[方法] 『万葉集』などから読み取る • 「仏像の顔」に当時の人は素直にあこがれたのか?[方法] 当時の書物から読み取る(仮説)「すごいけど自分とは関係ない」の可能性も→「美人の変化の証拠に仏像を使う」のは難しい? • なぜ仏像の目は切れ長に変わったのか?(仮説)インド風だったのがだんだん日本風になじんだ 問い「なぜ目パッチリの仏像は減ったのか?」