90 likes | 222 Views
Friday, 17 May, 2013. 業界ニュース. Amazon.com 、 iPhone 用「 Amazon Cloud Drive Photos 」リリース、 写真を「 Cloud Drive 」に自動保存. 米国 Amazon.com は、 iPhone で撮影した写真を自動的にクラウド ストレージ 「 Amazon Cloud Drive 」へアップロードできる iOS アプリケーション 「 Amazon Cloud Drive Photos 」をリリースした。 Cloud Drive に保存するため、
E N D
Friday, 17 May, 2013 業界ニュース Amazon.com、iPhone 用「Amazon Cloud Drive Photos」リリース、 写真を「Cloud Drive」に自動保存 米国 Amazon.comは、iPhone で撮影した写真を自動的にクラウド ストレージ 「Amazon Cloud Drive」へアップロードできる iOS アプリケーション 「Amazon Cloud Drive Photos」をリリースした。Cloud Drive に保存するため、 写真をなくさないよう安全に保護できるほか、パソコンやほかのモバイル端末 でも閲覧可能となる。App Storeで無償ダウンロード提供中。iOS 6.0 以上を 搭載する iPhone/iPod touch/iPad に対応している。 同様の Android 版アプリケーションはリリース済み。 Amazon Cloud Drive Photos を使うと、iOS デバイスの「カメラロール」内にある写真を自動的に Cloud Drive へ保存できる。Cloud Drive には各種 iOS/Andoroid デバイスやパソコンからアクセス可能なため、インターネット接続さえあれば場所やデバイスを問わず写真閲覧が行える。自動保存機能をオフにして、写真を1枚ごと、またはアルバム単位で手動アップデートすることも可能。カメラロールから写真を削除しても、Cloud Drive 上の写真は残る。写真を Facebook/Twitter やメールで共有する機能も備える。 なお Cloud Drive は、ストレージ容量 5GB までなら無料で利用可能なオンライン ストレージ サービス。写真やビデオ、各種ドキュメントのファイルをアップロードして保存し、Windows パソコン/Mac などの Web ブラウザや Android スマートフォン、「Kindle Fire HD」といった Android タブレット端末、iPhone などの iOS デバイスからアクセスできる。保存できる写真/ビデオ/ドキュメントのファイル形式に特別な制限はない。5GB を超えるストレージ容量が必要な場合は、有料で追加可能。 情報元: japan.internet.com13/5/13
Friday, 17 May, 2013 業界ニュース LINE、ネット選挙解禁を受け10政党の公式アカウント開設 無料メッセージ/通話サービス「LINE」を提供する LINE は、インターネットを利用した選挙運動を解禁する公職選挙法改正案(ネット選挙法案)の成立を受け、10政党の「LINE 公式アカウント」を無償で開設した。 この取り組みは、LINE を通じて各政党が政策やマニフェストを配信することで有権者の情報収集に貢献し、投票率増加に繋げることが目的。各政党に LINE 公式アカウントをモニターとして利用してもらうもので、モニター利用期間は今夏の参議院選挙終了までを予定している。さらに終了後は有償化を検討する。 LINE ユーザーは、各政党の公式アカウントを「友だち追加」することで、政党から発信される公約/マニフェストなどの情報を受け取れる。その結果、政治に関する知識を得たり、投票の参考にしたりすることができるという。また、ユーザーから意見を募集できる「ON AIR 機能」を利用して、政党側が有権者からの意見/要望を受け取ることや、双方向型のコミュニケーションを行うことも可能。 各政党の LINE 公式アカウントと ID は以下の通り。 ・自民党(@jimin) ・民主党(@minshu) ・日本維新の会(@jprestorationparty) ・公明党(@komei) ・みんなの党(@yourparty) ・生活の党(@seikatsu1pr) ・日本共産党(@jcpline) ・社会民主党(@sdp.japan) ・みどりの風(@midorinokaze) ・新党改革(@shintokaikaku ) 情報元: japan.internet.com13/5/13 電通と日本ユネスコ、「南三陸の森 希望のポストプロジェクト」開始 株式会社電通と公益社団法人日本ユネスコ協会連盟は5月10日、被災地の1つである南三陸町の間伐材でつくった「書きそんじハガキ回収ポスト」を全国に広げていく「南三陸の森 希望のポストプロジェクト」を始動させた。 書きそんじた50円ハガキは1枚につき45円の募金につながる。これにより、たとえば11枚集まれば、カンボジアでは1人が1か月学校に通える見込みだ。 同時に、南三陸町の間伐材を活用することで、全国の人たちに被災地のことを忘れないでいてもらうとともに、南三陸町の子どもたちには、地域の資産が世界につながり、世界の子どもたちに役立っていることを誇りに感じてもらうことを目指すとしている。 両者は5月15日に、南三陸の役場と5つの小学校にポストを寄贈し、集まった書きそんじハガキによる募金を「ユネスコ世界寺子屋運動」に活用する。さらに賛同企業・団体を募集し、年内に全国100か所での設置を目指す。ポストは10万円、3万円、8千円(それぞれ送料・税込)の3種類。 ■リリース http://www.dentsu.co.jp/news/release/2013/pdf/2013057-0510.pdf 情報元: findstar13/5/13 KDDI とぴあが業務/資本提携、「au スマートパス」「チケットぴあ」連携などを計画 KDDI とぴあは、KDDI のスマートフォン向け有料サービス「au スマートパス」と、ぴあのチケット販売サービス「チケットぴあ」およびエンターテインメント情報サービスなどを連携させるため、業務提携に至った。さらに KDDI は、両社の協力関係を強化するためぴあの株式を取得して資本参加する。 業務提携では、KDDI の au スマートパスを中心とするコンテンツサービスに、ぴあの持つエンターテイメント関連情報を組み合わせ、ポータルサイトでの情報配信、au スマートパス会員向け独自特典の提供などを実施し、au スマートパスの利用者拡大および利用促進を図る。さらに、両社の会員組織基盤を活用するマーケティング施策、スマートフォン向けチケット販売といった関連事業の企画も検討していく。具体的な共同事業は、6月1日以降に開始する予定。 KDDI のぴあへの資本参加は、ぴあ株式50万株を取得することで実施する。50万株の内訳は、矢内アセットマネジメントから30万株、ピー・エスから20万株。取得価格は、1株当たり1,600円、総額8億円。これにより、KDDI の株式保有割合は議決権ベースで3.6%となる。 なお、au スマートパスは、Android アプリケーションやクーポン/ポイント サービス、ストレージ機能、セキュリティ/サポート機能などが月額390円で使い放題となる定額制サービス。2012年3月に提供開始し、1年後に会員数が500万人を超える人気となっている。 情報元: japan.internet.com13/5/13
Friday, 17 May, 2013 業界ニュース ヤフー、政治家向けの「サイバーセキュリティサポート」提供開始 ヤフー株式会社と株式会社デジタルハーツは13日、「サイバーセキュリティサポート」サービスの提供を開始すると発表した。政治家のウェブサイトの“のっとり”を防止するためのもので、脆弱性の有無の診断や課題抽出などの調査を行う。 ソフトウェアデバッグ事業を展開しているデジタルハーツのノウハウをベースとして、政治家サイト専門の診断項目を2社が共同で策定。診断結果をオリジナルの「テクニカルレポート」として提供する。具体的な診断項目は公表していないが、政治家サイトに“よくある作り”を考慮した内容になっているという。 対象は、国会議員および政党と、国政選挙の候補者。ヤフーが各政党向けに営業し、議員や候補者は政党経由でヤフーへ申し込む仕組み。料金は公表していないが、ヤフーによれば、他社サービスよりも安価に設定することで広く利用してもらいたいとしている。今後、地方選挙の候補者についても、受け入れ体制が整えば提供を拡大する考え。 公職選挙法の改正に伴い、インターネットを利用した選挙運動が夏の参院選から解禁されることを受けて提供するもの。ヤフーでは、インターネットを通じた政治家・政党の情報発信機会が活発になると同時に、情報資産の信頼性を維持することがこれまで以上に求められると説明。安心できるインターネット選挙運動を支援し、有権者へ信頼できる情報を届けることを目的として、サイバーセキュリティサポートを提供することとした。 情報元: impress13/5/14 飲食店利用に関する調査-「ぐるなび」「食べログ」利用者が80%以上 暖かくなってきて外出する機会も増え、飲食店を利用することも多くなってきた。ユーザーは飲食店を探す際、何を参考にしているのだろうか。インターネットコムと goo リサーチでは「飲食店利用」に関する調査を行ってみた。 調査対象は、全国10代~60代以上のインターネットユーザー1,098人。男女比は男性53.6%、女性46.4%。年代比は10代13.4%、20代15.1%、30代21.3%、40代17.6%、50代15.2%、60代以上17.4%。 全体1,098人のうち、飲食店を探す際に参考にするものとして「飲食店情報 Web サイト」を挙げた人が最も多く、620人(56.5%)だった。ついで、「飲食店のホームページ」が435人(39.6%)、「雑誌/新聞」が253人(23.0%)、「テレビ番組」が215人(19.6%)だった。一方で「どれも参考にしない」人が190人(17.3%)、「飲食店を利用しない」人も79人(7.2%)いた。 飲食店を利用する際に何かを参考にする829人に、実際に利用してどれが一番よかったかを聞いたところ、「飲食店情報 Web サイト」が440人(53.1%)で、他に大差をつけ最も多かった。次に「飲食店のホームページ」が158人(19.1%)であった。一方で飲食店アプリは36人(4.3%)と、「雑誌/新聞」87人(10.5%)や、「テレビ番組」47人(5.7%)よりも少ない結果となった。 飲食店情報 Web サイト利用者620人に、どのサイトを主に利用しているか聞いたところ、「ぐるなび」が290人(46.8%)、「食べログ」が222人(35.8%)、「HotPepper グルメ」が95人(15.3%)だった。「ぐるなび」と「食べログ」だけで80%以上を占める。一方、飲食店情報アプリ利用者105人にどのアプリを主に利用しているか聞いたところ、「ぐるなび」62人(59.0%)と「ホットペッパーグルメ」31人(29.5%)で大半を占めた。 また飲食店情報を得る際にアプリや web サイトを使うと答えた645人に、そのサービスを利用する理由を聞いたところ、「利用料が無料だから」が475人(73.6%)で最も多く、「利用者が多いから」が305人(47.3%)、「取り扱い店舗数が多いから」284人(44.0%)、「地方など幅広い地域を扱っているから」180人(27.9%)だった。 どのサイトを主に利用していますか。 (2013年4月19日~4月23日/全国10代~60代以上のインターネットユーザー1,098人) お答えいただいたアプリ、またはサイトを利用する理由をお答えください。 (2013年4月19日~4月23日/全国10代~60代以上のインターネットユーザー1,098人) 情報元: japan.internet.com13/5/14
Friday, 17 May, 2013 業界ニュース ももクロ、今度のライブツアーは“アイスの上”?!--AR ライブでロッテアイス「爽」とコラボ ロッテアイスは、アイドルグループ「ももいろクローバー Z」とのコラボレーションによる、スマホ向けアプリケーション「爽快!ももクロ フタの上ツアー」を公開。同アプリとロッテアイス「爽」を使って観覧できる、同名の“AR ライブツアー”を開始した。アプリは、Google Play より無償でダウンロード可能。 AR ライブツアー「爽快!ももクロ フタの上ツアー」は、同アプリをダウンロード後、スマートフォンを「爽」のフタの上にかざすことで楽しめる仮想的なライブ映像。ステージ内では、ツアー限定ユニット「ももいろクローバー爽」として、同製品の新 CM「爽 バニラと氷篇」で使用される新楽曲「アタシハアイス」を披露するという。 また、同アプリには好きなタイミング・角度からパフォーマンスを撮影できるシャッターボタン機能も搭載。撮影画像は Facebook や Twitter で共有することもできる。 AR ライブツアーの対象商品は、「爽 バニラ」「爽 いちごヨーグルト味」「爽 グレープ&サワー」の3種類。なお、iPhone などの iOS 端末には5月中旬に対応する予定とのこと。 スマホを「爽」にかざすと、「ももいろクローバー爽」のライブがスタート 情報元: japan.internet.com13/5/14 4月7日のツイート投稿数が歴代1位に―BIGLOBE が4月 Twitter 動向を発表 NEC ビッグローブ(BIGLOBE)は、Twitter ユーザー向け情報サイト「ついっぷるトレンド」で、4月に Twitter に投稿されたツイートを分析、話題度ランキングを発表した。 集計期間は4月1日午前4時~5月1日午前4時、総ツイート数は18億5,325万3,940件、日平均ツイート数6,177万5,131件。最多投稿日は4月7日で7,346万,530件、最多投稿曜日は日曜日の6,867万,862件。投稿元比率は PC(14.4%)、携帯(4.8%)、携帯/PC(3.2%)、スマートフォン(65.6%)、API(BOT など)(10.2%)、連携サービス(1.3%)、iPad(0.5%)。 投稿元については、ツイートごとに付与される利用クライアント(ソース情報)で判定しているが、PC クライアントと携帯などの区別がつかないものは、PC/携帯に集計している。 発表によると、4月の日本の総ツイート数は18億5,325万件(3月の19億603万件の97%)だった。春休み最後の日曜日だった4月7日には大きなトピックスはなかったが、7,346万件のツイートが投稿され、1日あたりのツイート投稿数は歴代1位となった。 4月話題度ランキングベスト10のうち8件が、4月13日に発生した淡路島震度6弱の地震関連のワードで、また、4月17日には三宅島で震度5強、宮城沖で震度5弱と地震が続き、「この3点を結ぶ三角形の重心に富士山が位置する」というツイートが話題となり、7,000件以上がリツイートされた。 2位には「エイプリルフール」がランクイン、「ベッド型スマホ発売」(au)や、「LOFTとハンズが互いの名前を名乗って挨拶」など、企業アカウントからのネタ提供が話題になった。4月1日だけで「エイプリルフール」というワードを含むツイートが28万2,910件にのぼり、昨年の18万6,839件の1.5倍以上だった。 地震以外のワードでは、映画公開後、好調な興行成績をあげている「コナン」(7位)や、「ガリレオ」(16位)、「家族ゲーム」(25位)などのドラマ、サッカー日本代表のイラク戦開催日発表から「サッカー」(15位)、4月3日に完全試合を逃した「ダルビッシュ」(19位)などが上位になった。 4月13日のツイート数推移 情報元: japan.internet.com13/5/14
Friday, 17 May, 2013 業界ニュース ミクシィが新ポイント サービス「モラッポ」開始、「mixi ポイント」や現金/電子マネーに交換可能 ミクシィとリアルワールドは、新たなポイント サービス「モラッポ」を 開始した。貯めたポイントは、SNS「mixi」用のポイントや現金、 電子マネーに交換することが可能。 まず、スマートフォン向け Web ブラウザ版でサービスを開始し、 2013年夏にはスマートフォン向けアプリケーション版、 パソコン版を提供していく計画。モラッポの各種サービスは、mixi のほか Facebook/Twitter などのアカウントで利用する。ポイントを貯めるには、 無料の会員登録、アプリケーションのダウンロード、 アンケートへの回答、「mixi ゲーム」利用といったことを行う。 今後、メールアドレスでもモラッポへ会員登録できる仕組みも 提供する。 なお、日本で一世を風靡した mixi だが、このところ Facebook/Twitter に押され 気味だ(関連記事1、関連記事2)。 ミクシィは、ユーザー満足度向上とユーザー数増加などを目指して運営方針 「ユーザーファースト」(関連記事)を掲げ、「足あと」リアルタイム表示機能の復活 (関連記事)、20代女性向けファッション販売サービス「Petite jete(プティ ジュ テ)」の運営(関連記事、その後サービス打ち切り)、フォトブック作成サービス「ノ ハナ」(関連記事1、関連記事2)および「mixi フォトブック」(関連記事)の開始と いった取り組みを行っている。 最近では、利用者数が少ないサービス「同僚ネットワーク」「動画」の打ち切りを 発表(関連記事)。また、ディー・エヌ・エー(DeNA)の協力を得てスマートフォン版 mixi ゲームをリニューアルした(関連記事)。 リニューアルしたスマホ版「mixi ゲーム」 情報元: japan.internet.com13/5/15
Friday, 17 May, 2013 業界ニュース ドコモとLINE、「LINE」の利便性向上で協業--らくらくスマホにも対応へ NTTドコモとLINEは5月14日、スマートフォンにおける「LINE」アプリの利便性・サービス向上を目的とした協業で合意したと発表した。 今後両社は、初めてスマートフォンを使う方にも利用しやすいよう「らくらくスマートフォン」への対応や、「LINE」アプリにドコモ専用の音声通話ボタンを配置するなど、安心で便利な「LINE」アプリを提供するとしている。 また、ドコモのネットワークやスマートフォンで、LINEアプリをこれまで以上に快適に利用できるよう、LINEアプリの仕様およびシステム改善の実施においても連携を強化するとしている。 今回の協業によりドコモは、新機種等の商品力向上やスマートフォンの更なる利便性向上に取り組む。LINEは、ドコモの幅広いユーザー層に対してLINEアプリの認知度向上を図り、日本国内における利用者の一層の拡大を目指すとしている。 情報元: cnet13/5/15 ミクシィ、広告事業を分社化--ミクシィマーケティングを設立 ミクシィは5月15日、インターネット広告事業を分割し、新設する株式会社ミクシィマーケティングに承継させることを、同日行われた取締役会において決議したと発表した。 会社分割の目的について「広告事業をより一層発展させるためには、マーケットの変化に柔軟に対応できる体制等を実現することが必要であると考えた」としている。新設会社の設立日は7月1日を予定。資本金は1億円。代表取締役には辻正隆氏が就任する。 情報元: japan.internet.com13/5/15 「LINE マンガ」コンテンツ購入者限定スタンプ「聖☆おにいさん」「ガラスの仮面ですが」 LINE は、無料メッセージ/通話サービス「LINE」連携の電子コミックサービス「LINE マンガ」で特定の作品を購入したユーザーを対象に、限定スタンプ「聖☆おにいさん」と「ガラスの仮面ですが」を無料で提供する。 「聖☆おにいさん」のスタンプをダウンロードするには、LINE マンガで「聖☆おにいさん」(講談社)を1冊以上購入する必要がある。 同マンガは、バカンスのために東京・立川にやってきたイエス・キリストとブッダが主人公のギャグマンガ。5月10日から映画も上映されている。 「ガラスの仮面ですが」のスタンプダウンロードも同様に、LINE マンガで「ガラスの仮面ですが」(白泉社)を1冊以上購入することが必要。「ガラスの仮面ですが」は、少女マンガ「ガラスの仮面」をギャグマンガとして描きなおした作品。主人公・マヤたちはヤンキーになっている。6月の映画公開が決まっている。 なお、5月27日までの白泉社マンガ特集「アニメの原作マンガですが」期間中は、「ベルセルク」「神様はじめました」「フルーツバスケット」「彼氏カノジョの事情」を購入したユーザーも、ガラスの仮面ですがスタンプをダウンロードできる。 LINE マンガは、iOS、Android 向け無料アプリケーション。それぞれ、iTunes App Store、Google Play で無償ダウンロードできる。対応 OS は、iOS 4.3 以降、Android 2.3.3 以上。 情報元: japan.internet.com13/5/16
Friday, 17 May, 2013 業界ニュース 買い物中に「クックパッド」、スマホで買い物が変化 クックパッドが実施した「買い物に関するアンケート」によると、スマートフォンユーザーのうち40%が「スマートフォンによってスーパーでの買い物が変化した」と回答した。スーパーでの買い物前と買い物中に、多くの人がスマートフォンで「食材に関するレシピを見る」ということだ。 アンケートの回答者は2,140人で、そのうちスマートフォン所有者は50%。スマートフォンユーザーの方が非所有者に比べ、買い物前にレシピサイト「クックパッド」を確認するという。 同社は、2012年10月から近所のスーパーの特売情報とあわせたレシピ検索を可能にするサービス「特売情報」を提供していた。店舗登録するユーザーは2013年4月には30万人を突破。2013年2月開始の店舗からの投稿によるリアルタイムの情報配信に努めるという。 スマートフォンによって買い物が変化したユーザー(左)と買い物前に確認する情報のグラフ 買い物前(左)と買い物中のスマートフォンの利用目的 情報元: japan.internet.com13/5/16
Friday, 17 May, 2013 業界ニュース バンナム、「機動戦士ガンダム」のLINE向けスタンプを配信 バンダイナムコゲームスは5月16日、無料通話・メールアプリ「LINE」内のスタンプショップにおいて、「機動戦士ガンダム」のスタンプの配信を開始した。1セット40個で価格は170 円/100LINEコイン。 ガンダムでは初となるLINEスタンプは、シリーズの原点である機動戦士ガンダムの名シーンをスタンプ化。アムロやシャアなどの人気キャラクターやモビルスーツ、さらには「アムロ、行きまーす!」などの名言を収めたスタンプとなっている。 情報元: cnet13/5/16 週刊コミック誌史上初で「モーニング」が電子書籍化--月額500円で定期購読 講談社とエキサイトは5月16日、iOS向けに週刊コミック「Dモーニング」の配信をApp Storeにて同日より開始したと発表した。Dモーニングは、週刊コミック誌史上初となる定期購読サービスという。 毎週木曜日に発売している紙の週刊コミック「モーニング」(330円)と同じ日に更新され、月平均4回の配信を月額500円で提供する。 アプリのダウンロードは無料で、初回は1週間のお試し期間中1号分を無料で楽しめる。購読登録後はバックナンバーのダウンロードも可能で、読み逃した場合もいつでも読めるようになる。エキサイトは、アプリの開発を担当したという。 コンテンツは、モーニングで人気の「社長 島耕作」や「宇宙兄弟」「GIANT KILLING」など人気連載作品を柱とし、300ページを超えるボリュームで配信する。 デジタル化できない2作品を除くモーニングのコンテンツに加えて、Dモーニングならではのオリジナルコンテンツとして「山下和美名作読み切り劇場」の連載を開始。5月23日配信号からは「沈黙の艦隊」の復刻連載を開始する。さらに、最新号をダウンロードしている待ち時間にだけ表示される、ダウンロード連載「ねこだらけ」などもあり、デジタルならではの工夫もされている。 情報元: cnet13/5/16
Friday, 17 May, 2013 業界ニュース 「App Store」、累計500億ダウンロードを達成!Apple がキリ番ユーザーを発表 米国 Apple は現地時間5月15日、iOS 向けアプリケーションの配信/販売サービス「App Store」での累計ダウンロード数が500億件に達したと、同社のホームページや公式 Twitter アカウント上で発表した。2008年7月に同サービスを開始以来、約5年での達成となる。 同社は、500億ダウンロードに向け今年5月よりカウントダウンキャンペーンを実施。見事500億番目にアプリケーションをダウンロードしたユーザーに、オハイオ州メンターの Brandon Ashmore さんを認定した。彼には記念として1万ドル分の iTunes ギフトカードが進呈された。なお、500億本目のアプリケーションは Space Inch, LLC のゲームアプリ「Say the Same Thing」だという。 同社の発表によると、現在 App Store では1秒当たり800本以上のアプリケーションがダウンロードされており、このペースは1か月当たり20億本以上に相当するそうだ。 記念すべき500億本目のアプリケーション「Say the Same Thing」 Apple は500億 DL に向けてカウントダウンキャンペーンを実施 「App Store」公式 Twitterでの達成報告 情報元: japan.internet.com13/5/17 角川小説 Twitter ラブストーリーコンテスト、662作品がエントリー 角川グループが4月22日から開催している「Twitter 小説投稿コンテスト」だが、「ラブストーリーコンテスト」部門が一足先に5月15日に受付を終了した。 Twitter Japan の公式ブログによると、「ラブストーリーコンテスト」(@ktn_lovestory)には、エントリー作品数662作品、50,728ツイートが集まった。優勝作品は6月5日13時に発表される。 なお、 「オールジャンルコンテスト」(@ktn_all)は7月16日まで受付中で、すでに、エントリー作品446作品が集まり、19,260ツイートされているそうだ。 情報元: japan.internet.com13/5/17 ガイアックスとソフトバンクテレコム、中国国内でソーシャルアプリプロバイダー向け中国語/韓国語の電話サポートを開始 ガイアックスは、ソフトバンクテレコムと業務提携し、中国語・韓国語対応による電話でのカスタマーサポートサービスを、日本のソーシャルアプリプロバイダー向けに開始する。 今回の業務提携で、ガイアックスはソフトバンクテレコムの BPO センター内に両社による専用チームを編成する。従来から提供している8か国語(日・英・韓・中・仏・独・伊・西)対応のメールでのサポートに加え、中国語・韓国語対応の電話サポートも開始する。 提携の背景には、日本のソーシャルアプリプロバイダーが中国/韓国でソーシャルアプリを展開する場合、電話サポート窓口を持つ必要性があるということがある。課金関連のトラブルが発生する際に、電話対応しなければならないからだ。実際に中国では App Store 売り上げランキングトップ20のアプリのうち、日本の8倍である40%が、韓国では4倍の20%が、電話によるカスタマーサポートを提供している。 情報元: japan.internet.com13/5/17